お出かけレポ一覧

GUNDAM FACTORY YOKOHAMAへ動くガンダムを見てきました。横浜遠征その1

2023年11月11日に神奈川県横浜市のGUNDAM FACTORY YOKOHAMAへ行ってきました。
今回は友人の持ち込み企画だったので友人に丸投げしてました(*ノω・*)テヘ
新潟から横浜までブーブー🚗で移動となりました。
朝5時ころ出発しました。途中赤城高原サービスエリアで朝食休憩。朝早い時間だからフードコートがフルメニューじゃなかったのが残念でしたけどね。
10時半ころに横浜市に到着しました。
新潟から横浜まで休憩込みで5時間半はやっぱり大変ですよね。ほとんど高速道路とはいえ大変。複数の人で行かないと高速道路は飽きますよ。観光地の駐車場は高いので郊外で駐車かな?とは思ってたのですが横浜市役所の地下駐車場が高さ制限(2.1m)がありますが土日最大1500円(2023年11月18日より1800円に値上げ)とお手頃なので利用しました!やっぱり駐車料金が青天井の駐車場は怖いです
横浜に来たからには昼食は横浜中華街で食べたいのでまずは中華街に行きました。
FUJIFILM X-T3 (18mm, f/10, 1/140 sec, ISO320)
アリス(ふもふもありす)「新潟からはるばる横浜中華街まで来たわね。」
横浜中華街で昼食を食べるなら11時半までに店を決めて入店すべしと事前に極意を聞いていましたので11時過ぎに早々に店を決めて入店!コースで頂きました。退店したのは12時ころなのですが。超ヤベー人多すぎ。11時でもそこそこ人がいたのに道幅いっぱいに観光客がウロウロしていましたよ
FUJIFILM X-T3 (18mm, f/13, 1/34 sec, ISO320)
霊夢(ふもふもれいむ)「さすが中華街。中華っぽいのが公園にもいっぱいあるわね」
FUJIFILM X-T3 (18mm, f/9, 1/30 sec, ISO320)
霊夢「これはお寺なのかしら?随分ときらびやかな造りをしているわね」
FUJIFILM X-T3 (18mm, f/16, 1/70 sec, ISO320)
アリス「警察署まで関羽様を置いて詐欺予防の啓発をしているみたいね」


横浜中華街をあとにしたボクらは山下公園へ移動
移動していたらやたらと高いタワーが見えてきたので行ってみました
FUJIFILM X-T3 (18mm, f/9, 1/280 sec, ISO320)
横浜マリンタワー
ここに来てわかったのですが横浜マリンタワー展望チケットとGUNDAM FACTORY YOKOHAMAがセットになった入場券があることが判明。(ポスターが張ってありました)
行き当たりばったりな旅行をしているのが丸わかりな展開ですねw
400円もお得になって特別な仕様のチケットが貰えます
2022年12月29日から数量限定3000枚ってことらしいのですが1年近く経っているのにまだ買えるって。。。意外に知られてないのかマリンタワーに興味がないのか(ぉぃ
土日祝日のデイタイムだったので大人 2,450円でした~。
券売機で買えます。GUNDAM FACTORY YOKOHAMA側の入場券は引き換券が一緒に発行されるので現地で窓口交換になります。FUJIFILM X-T3 (18mm, f/13, 1/60 sec, ISO640)
アリス「ガンダムファクトリーが遠目ですけど見えるわね。左側にある船は氷川丸だよね」FUJIFILM X-T3 (117.3mm, f/9, 1/170 sec, ISO1250)
ズームレンズで来ているのでガンダムファクトリーの全体が撮影できます。
FUJIFILM X-T3 (300mm, f/6.3, 1/450 sec, ISO2500)
300mmレンズ(換算450mm)だと結構アップで撮影できます。常識的に手持ちでの撮影しかできないので頑張ってカメラを保持しましょう(周りのお客さんの邪魔にならないようにね☆)
FUJIFILM X-T3 (18mm, f/8, 1/26 sec, ISO2500)
アリス「恋人の聖地らしいけど、この聖地はどこにでもあるような気がするわ。私達は恋人じゃないから関係ないけどね」
FUJIFILM X-T3 (18mm, f/13, 1/26 sec, ISO1250)
霊夢「しかしガンダムファクトリーは大盛況みたいね、メチャクチャ混んではいないみたいだけど、途切れなくお客さんが向かっているように見えるわね」
アリス「ガンダムファクトリーの敷地の外からもガンダムは見えるから熱心じゃない人は入場しなくてもいいかもね」

FUJIFILM X-T3 (18mm, f/8, 1/26 sec, ISO1600)
FUJIFILM X-T3 (27.5mm, f/8, 1/40 sec, ISO2000)
茶平工業の記念メダル販売機茶平工業のHPには施設閉鎖とのことで販売終了リストに入っていますがタッチパネル機で設置してありました。刻印機は50円で50円玉を入れるタイプです。ボクはこのモデルは初めて見ました。もちろん購入しました!2階のお土産物売り場の隅っこに置いてあります。

長くなりましたので続きは次の記事で!

2023年11月11日新潟から横浜まで遊びに行きましたその1は以下リンクから 横浜マリンタワーを観光したあと、日本郵船氷川丸へ行きました...

新潟県新潟市西蒲区でロケットのボディーが野ざらしになっているらしい

2023年8月11日にドライブがてら新潟県新潟市西蒲区にロケットのボディーが野ざらしになっているという話を以前聞いたので行ってみた。

グーグルマップで見ると確かに円柱状のものが2つ横たわっているのがわかります。
FUJIFILM X-T3 (10mm, f/10, 1/640 sec, ISO160)
FUJIFILM X-T3 (21.9mm, f/10, 1/1000 sec, ISO160)
アリス(ふもふもありす。)「これって本当にロケットの残骸なのかな?STATESって書いてあるけど『州』ってこと?」
FUJIFILM X-T3 (18.2mm, f/10, 1/850 sec, ISO320)
アリス「隣の残骸にはUNITEDって書いているわね?『連合した』?」
アリス「2つ合わせるとUNITED STATESってことは『連合した州』つまりアメリカ!?」
どうやら「ジェミニタイタン2ロケット」の本物との事らしいのですが実際のところはよく分かりません。有人宇宙飛行計画のジェミニ計画で使われたロケットなのか、ICBM(大陸間弾道ミサイル)に使われてたタイタンⅡなのか詳しい情報がないのでよく分かりません。ジェミニ計画で打ち上げられて切り離された部分なのかな?先端部分は1号機以外の2~12号までは展示箇所までwikiに載ってたので実際に使われた奴じゃないような気がしますが…近くにロケット部分を保管している所があるらしいのですが今回はそちらに行けなかったので行く機会があれば確かめたいところです。
なんで新潟にこんな物があるかというとバブル期に長岡市で宇宙博物館「スペースネオトピア」の計画がありそれで集められていたそうです。結局バブル崩壊で頓挫して今は一部が野ざらしに…FUJIFILM X-T3 (10.5mm, f/10, 1/150 sec, ISO320)
FUJIFILM X-T3 (10.5mm, f/10, 1/220 sec, ISO320)
FUJIFILM X-T3 (10.5mm, f/10, 1/160 sec, ISO320)
FUJIFILM X-T3 (10.5mm, f/10, 1/45 sec, ISO320)
アリス「野ざらしになっていたせいか劣化が酷いわね。凹みもあるし穴が空いちゃってるし、外は塗装が剥がれて汚いし」
本物なら貴重なものなんだけどね。どうも所有者は宇宙関連に興味のない人らしくてその辺も影響しているのかな?それでもロケット部分は屋内展示しているようなんでぜひ見学したいですね。機会を見つけ展示されている箇所へ訪れてみたいです。
新潟市の隠れた名所かもしれませんね。周辺の人はだれも知らないんでしょうけど(^_^;)
看板などを設置してこれが何なのか説明したものがあれば良いと思うんですけど…
グーグルマップでも誰も登録していないんで、一部の人しか知らないのかもしれませんね。ボクはローカルテレビ局のローカル番組の1コーナーでちょろっと出てきたので知りました。


新潟県津南町の秋山郷を時間の限り観光してみた。

2023年8月6日新潟県津南町で開催されていた、津南ひまわり広場を観たあと龍ヶ窪の池見玉不動尊を観光してきて14時半。時間的にそろそろ帰らないといけない時間が近づいてきて来たのですが時間の許す限り回ってみました。
見玉不動尊を見学したあと車で5分かからないくらいの所にある見玉公園に行きました。ココが秋山郷の入り口に位置する観光名所だそうです
FUJIFILM X-T3 (24mm, f/5.6, 1/550 sec, ISO320)
苗場山麓ジオパーク/サイトNo.10 石落し
FUJIFILM X-T3 (24mm, f/5.6, 1/640 sec, ISO320)
ちょっと太陽の位置の関係であんまりきれいな写真が撮れなかったのですが、苗場山からの溶岩が冷えて固まった柱状節理が中津川の浸食によりできた断崖絶壁です。通称”石落し”と言う名が付けられているそうです。
FUJIFILM X-T3 (10mm, f/5.6, 1/1100 sec, ISO640)
アリス(ふもふもありす。)「なんかアメリカのグランドキャニオンみたいね。かなり小規模のグランドキャニオンだけどね。」
ボク「でも日本じゃなかなかこういうのは観ることはないんじゃないかな?」
アリス「たしかにね日本ジオパークにも選ばれているみたいだしね。紅葉の季節に来たらすごく綺麗かもしれないね」
FUJIFILM X-T3 (10mm, f/13, 1/105 sec, ISO320)
霊夢(ふもふもれいむ。)「見玉公園の一番奥の展望ポイントから観ると柱状節理が終わって町が広がる様子が見学できるみたいね。」
霊夢「この台地の向こうは普通に畑が広がっているのよね?さっき津南ひまわり広場から秋山郷へ向かう時に台地から下りてきたものね」

見玉公園にはなぜかベルがあったので霊夢さんに鳴らせてもらいました。
見玉公園の所要時間は30分くらいかな、駐車場から一番奥の展望ポイントまで10分くらい歩きます。

FUJIFILM X-T3 (10mm, f/5.6, 1/3500 sec, ISO320)
FUJIFILM X-T3 (10mm, f/5.6, 1/1900 sec, ISO320)
穴藤橋
国道405号から穴藤集落へ繋ぐ吊橋。吊っている部分は金属ですが走行する部分は木造です。一応2.0tまでOKみたいな看板が出ていましたが怖いです。車で渡ってみましたけど大丈夫でした。集落の人は日常的に使っているから大丈夫なんでしょうね。

FUJIFILM X-T3 (15.9mm, f/9, 1/110 sec, ISO320)
FUJIFILM X-T3 (10mm, f/5.6, 1/1100 sec, ISO640)
穴藤ダム
中津川にある重力式コンクリートダム(管理者:東京電力リニューアブルパワー)
ダムカードはアクアエナジー100の契約者向けに短期間ですが配布していたようですが2023年8月現在、配布していないようです

見倉橋
結東集落と見倉集落を結ぶ吊り橋で、新潟の橋50選に選ばれているそうです。
アリス「今日、2本目の吊橋ね。ココに来るまで駐車場から5分くらい急な坂を下りてきたけど、帰りはそこを上らないといけないのよね。ちょっと大変だわ」

木製の吊橋ね。さっき見た穴藤橋と違ってちょっと怖そうな吊橋
FUJIFILM X-T3 (12mm, f/13, 1/17 sec, ISO2500)
500kgの重量制限がかかっています。これとは別で制限人数5~6人という張り紙がありました
FUJIFILM X-T3 (13.8mm, f/9, 1/75 sec, ISO320)
霊夢(ふもふもれいむ。)「私はこんな橋。渡りたくないわ」



FUJIFILM X-T3 (21.9mm, f/13, 1/42 sec, ISO320)
アリス「人が歩く度にすごくグラグラするんだけど。私、ココで転んだらそのまま川に落ちちゃうよね?」
大丈夫大丈夫
アリス「何を根拠にそんなこと言っているのよ?。次は霊夢が渡りなさいよ。」

そんなこんなで16時を迎えたのでお帰りすることにしました。秋山郷を完全に楽しめませんでしたけど、次回来る時は秋山郷の紅葉を楽しみに来れたら良いですね。


新潟県津南町・秋山郷:見玉不動尊【御朱印】

2023年8月6日に新潟県津南町の津南ひまわり広場を楽しんだあと龍ヶ窪を観光し近くの秘境・秋山郷に行きました。

2023年8月6日新潟県津南町のひまわり広場へ行った帰りに車で7分程度のところにある全国名水百選にも選ばれている龍ヶ窪の池に行ってきました...

龍ヶ窪から車で20分ほど走ったところにある秋山郷の見玉集落にある見玉不動尊へ訪れました。
国道405号線を津南町から長野県側に向かっていくと左側に大きく【見玉不動尊】と大きな看板があるのですごくわかりやすいと思います。参道にはお土産物屋さんが2店舗あります。
見玉不動尊は天台宗のお寺になります。境内には正宝院もあります。詳しい由来等はサイトを御覧ください

FUJIFILM X-T3 (11.5mm, f/6.4, 1/125 sec, ISO320)
見玉不動尊の仁王門(山門)になります金剛力士像があります。
拝観料は無料で境内自由に入れます。
FUJIFILM X-T3 (15.9mm, f/5.6, 1/20 sec, ISO1600)
アリス(ふもふもありす。)「仁王門をくぐったら急に石段があるじゃない。結構急な石段じゃないかしら?」
霊夢(ふもふもれいむ。)「70段もあるみたいじゃない。ちょっと大変ね。」
あんた達はカバンの中にいるから自分で登るわけじゃないでしょ
アリス「この暑い中、登るのは大変よ」
霊夢「なんか滝の音が聴こえないかしら?」
FUJIFILM X-T3 (10mm, f/8, 1/15 sec, ISO320)
不動尊は石段を上った先にあります。
FUJIFILM X-T3 (10mm, f/11, 1/3 sec, ISO80)
アリス「石段と平行に小川が流れていて滝にもなっているのね。」
FUJIFILM X-T3 (22.9mm, f/11, 1/34 sec, ISO640)
霊夢「石段の途中に延命水があるのね。この水でお茶を煎れて飲みたいわね。あんた龍ヶ窪では水筒持ってきて無かったけど今回は持ってきているわよね?」
いや。こういう湧き水があるの知らなかったから持ってきてない

FUJIFILM X-T3 (10mm, f/5, 1/27 sec, ISO320)
見玉不動尊の本堂です。
本堂内には五大明王が安置されています。サイトの方では写真が掲載されているため観ることが出来ますが、是非自分の目で確認してほしい。
ちなみに見玉不動尊は眼病治癒の逸話が多くあるそうで、眼病治癒の祈願に訪れる人が多くいるそうです

五大明王

●中央守護神:不動明王
●北方守護神:金剛夜叉明王
●南方守護神:軍荼利明王
●東方守護神:降三世明王
●西方守護神:大威徳明王(騎牛像)





こちらでは御朱印がいただけます。
仁王門の手前の左側に正宝院があります。そちらに授与所がありそちらで書き置きになりますが御朱印をいただけます。住職が不在時は開けていないそうですがボクが訪れた際は開いていて授与所にあるインターホンで呼ぶ形です。書き置きですが日付はその場で書き入れてくれます。
FUJIFILM X-T3 (24mm, f/10, 1/34 sec, ISO1250)
左の大黒天が500円でほかが300円でした。
確かめられてはいないんですが、参道のお土産物店に御朱印の張り紙がありましたので授与所が開いていない場合そちらでも対応してもらえる可能性があります。

2023年8月6日新潟県津南町で開催されていた、津南ひまわり広場を観たあと龍ヶ窪の池、見玉不動尊を観光してきて14時半。時間的にそろそろ帰...

 


新潟県津南町にある全国名水百選【龍ヶ窪の池】に行ってきました。

2023年8月6日新潟県津南町のひまわり広場行った帰りに車で7分程度のところにある全国名水百選にも選ばれている龍ヶ窪の池に行ってきました

2023年8月6日(日)新潟県津南町の津南ひまわり広場に行ってきました。8月1日にも行ったので2回目です。 津南ひまわり広場についてのこ...

龍ヶ窪の池に着いたら津南ひまわり広場の帰りだろうと思われる観光客が多く居ました。
龍ヶ窪の池自体は無料で入れますが、駐車場料金がかかります。大型車・マイクロバス:500円、普通車200円、バイク100円です。(冬季は積雪の関係で閉鎖しているようです)
FUJIFILM X-T3 (10mm, f/5.6, 1/50 sec, ISO320)
駐車場を出たあと遊歩道を森林浴をしながら龍ヶ窪の池に向かいます。
FUJIFILM X-T3 (10mm, f/5.6, 1/15 sec, ISO800)
遊歩道を1、2分歩くと湧き水を汲むことの出来るポイントがあります。
霊夢(ふもふもれいむ。)「せっかくだからここの湧き水で煎れたお茶を飲みたいわね。」
ボク「あっ!水筒を車から持ってくるの忘れた」
霊夢「あんた。せっかく名水百選に選ばれているところに来ているのに持ち帰らないってどういう事?」
ボク「いいじゃないココで飲めばいいじゃない?」
霊夢「私は、ここの湧き水で煎れたお茶が飲みたいのよ」
ボク「ほら置いていくぞ霊夢」
霊夢「置いて行かないで~」
FUJIFILM X-T3 (14.5mm, f/8, 1/80 sec, ISO320)
毎分30トンの湧き水で出来ている竜ヶ窪の池ですが、その湧き水は2つの集落に分けられて生活用水や農業用水に用いられているそうです。おそらく遊歩道の先にあるココが分けているポイントだと思います。特に説明書きとかはないのでココで合っているか分かりませんけど
駐車場からの遊歩道を進むと竜ヶ窪神社に行く遊歩道と、龍ヶ窪の池沿いを歩いて龍田宮へ行く遊歩道に別れます
FUJIFILM X-T3 (10mm, f/6.4, 1/56 sec, ISO160)
まずは、龍ヶ窪の池沿いを歩く遊歩道を進みました。林の中から池を見えるのですが1箇所だけ池の直ぐ側まで降りれる撮影ポイントがあります
FUJIFILM X-T3 (17.4mm, f/10, 1/34 sec, ISO320)
アリス(ふもふもありす。)「やっぱりこういう看板を見ないと名水百選のところに来た気分にならないよね。このカスレ具合も最高だよね」
1985年に環境庁から名水百選に選ばれていることを考えると40年近く前の看板ってことだよね。(選ばれてすぐに看板を立てていればね)
FUJIFILM X-T3 (10mm, f/11, 1/40 sec, ISO320)
アリス「水自体は濁りのない水らしいからこの緑色はなんの色なのかしらね?透明すぎて底に生えている水草の色が見えているようね」

FUJIFILM X-T3 (18.2mm, f/7.1, 1/26 sec, ISO500)
遊歩道の先には龍田宮があります。
ちなみに遊歩道は池を一周できるものではないので龍田宮まで来たら引き返します。
龍ヶ窪神社へ行く道との分かれ道からだいたい片道10分くらいだと思います。撮影ポイントで長居すると10分じゃ済まなくなりますけどね。
FUJIFILM X-T3 (10mm, f/11, 1/15 sec, ISO800)
こちらは龍ヶ窪神社。分かれ道から数分で着きます。
この階段の左にははじめに紹介した場所とは違う湧き水を汲む場所があります。
FUJIFILM X-T3 (10mm, f/11, 1/15 sec, ISO320)
早苗(ふもふもさなえ。)「霊夢さん神社でしょ。一緒に記念撮影しましょ?」
霊夢「あまりくっつかないでヨ早苗」

龍ヶ窪の所要時間は遊歩道を一通り歩いて見学すると40分位かかります。水汲みが混んでいたり撮影ポイントで撮影待ちすると結構時間がかかるかもしれませんね。
今回訪れたのは8月で緑がいっぱいの季節でしたが秋になると紅葉ですごくキレイな場所になるのが容易に想像ができます。秋の紅葉の季節にまた訪れたいと思いました。

ココの観光が終わったあとそのまま近くの秋山郷に向かいます

2023年8月6日に新潟県津南町の津南ひまわり広場を楽しんだあと龍ヶ窪を観光し近くの秘境・秋山郷に行きました。 龍ヶ窪から車で20分ほど...


新潟県津南町の津南ひまわり広場に行ってきました!(2023年/2回目)

2023年8月6日(日)新潟県津南町の津南ひまわり広場に行ってきました。
8月1日にも行ったので2回目です。

2023年8月1日新潟県にある津南町で毎年開催している「津南ひまわり広場」に行ってきました。4ヘクタール広大な面積を3つに分けて作付け...

津南ひまわり広場についてのことは1回目の方の記事に書いたので省きます。
入場料金は無料ですが駐車場料金が1000円です(300円の露店や提携店で使えるクーポンが付いています)
8月1日に行ったときはひまわり広場を3分割した第1畑が満開で、第2畑はまだ蕾でしたが今日は、第2畑が満開でした。FUJIFILM X-T3 (22.9mm, f/4.5, 1/1500 sec, ISO160)
8月1日に行ったときはこのような看板はなかったんですけどねw
第3畑は開放されていませんでしたが既に5分咲き~7分咲きくらいでした。公開しても良さそうでしたけど準備がまだ追いついていない感じでした。顔はめパネルとかも見頃過ぎの第1畑に有って係員が移動させる準備していました。
FUJIFILM X-T3 (24mm, f/5.6, 1/750 sec, ISO160)
第1畑ですが、もう見頃過ぎて花が下がり始めてました。
花が下がり始めてましたがまだ種が取れる状態ではありませんでしたね。
FUJIFILM X-T3 (15.1mm, f/9, 1/280 sec, ISO160)
第2畑のひまわりですが、気温が高いが続いたせいか元気がない感じです。ちょっと花びらがしわしわになってます。
FUJIFILM X-T3 (12mm, f/8, 1/200 sec, ISO160)

FUJIFILM X-T3 (20mm, f/9, 1/125 sec, ISO160)


今回は早苗さん(ふもふもさなえ。)を連れてきてあげてます。いつものと娘を連れてきているのでちょっと新鮮ですね。

FUJIFILM X-T3 (15.9mm, f/9, 1/120 sec, ISO160)
霊夢(ふもふもれいむ。)「この前に来たときより、ひまわりがあんまり元気が良くないわね。前回は私が乗ってもビクともしなかったのにちょっと頼りない感じの茎になっているわね」
FUJIFILM X-T3 (15.9mm, f/9, 1/1000 sec, ISO320)
幽々子(ふもふもゆゆこ。)「久しぶりにお出かけが出来たけど桜の季節じゃないのね。ひまわりの季節だと風見幽香を連れてきたほうが良かったんじゃないかな?」←(うちにはいません)

FUJIFILM X-T3 (12.6mm, f/8, 1/300 sec, ISO320)

 

霊夢「何遊んでいるのよ早苗」
早苗「助けてくださいよ~。霊夢さ~ん」

今年は天気が良すぎたのでひまわりの開花も一気で長くひまわり広場を楽しめるように3分割で時期をずらして植えたひまわりも間髪あけず咲いて行っているのでお盆の連休中には第三畑のみごろが終わってしまうかもしれませんね。開催は17日みたいですがもし行く予定がある人はお早めに!

今回は前回より早く出かけたので、ひまわり広場を堪能してもまだ時間があるので津南町を観光にでかけます。

2023年8月6日新潟県津南町のひまわり広場へ行った帰りに車で7分程度のところにある全国名水百選にも選ばれている龍ヶ窪の池に行ってきました...





第19回三条夏まつり大花火大会

2023年8月5日第19回三条夏まつり大花火大会
この時期はあちこちで大小いろんな花火大会があります。新潟県では越後三大花火というのがあります。「海の柏崎」「川の長岡」「山の片貝」
ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会(毎年7月26日)
長岡まつり大花火大会(毎年8月2日3日)日本三大花火の一つとしてあげられている
片貝まつり(浅原神社 秋季例大祭奉納大煙火)(毎年9月9日10日)正四尺玉、正三尺玉を上げることで有名
上記3つの花火大会は神社の例大祭や空襲の慰霊でやっていることもあり日付が固定であり、社畜さんにはなかなか行くのが難しい(笑
その代わり各市町村の花火大会は土日開催になっています。三条夏まつりは土曜日開催、翌日の日曜には新潟まつりがあります。下手すると日程が被っている花火大会もあるくらいです。
今回は三条夏まつりの花火大会の撮影を敢行しました。
会場から10km離れた位置で!
10km位離れた距離くらいならまだ換算600mmの望遠レンズでも射程距離内なのよね。でもやっぱり観覧会場で見たほうが一番いいけどね
FUJIFILM X-T3 (400mm, f/8, 3 sec, ISO200)
FUJIFILM X-T3 (400mm, f/5.6, 2.5 sec, ISO200)
FUJIFILM X-T3 (400mm, f/5.6, 2.5 sec, ISO200)
FUJIFILM X-T3 (400mm, f/7.1, 2.5 sec, ISO200)
会場から直線で10km位離れたところの信濃川の土手に三脚を立てて、カメラをセットしてその脇にアウトドアチェアを置いて座りながらタイミング見てリモートでシャッターを切ってました。もちろん周りには誰も居ませんw


新潟県津南町の津南ひまわり広場に行ってきました!(2023年)

2023年8月1日新潟県にある津南町で毎年開催している「津南ひまわり広場」に行ってきました。
4ヘクタール広大な面積を3つに分けて作付けしているようですが今回は第一畑が満開になったということで行ってきました。開催期間は2023年7/28~8/17だそうです。
事前の情報(公式インスタグラム)だと初日の7/28で0.5分咲きとのことでしたがあっという間に満開になったようです。
時期をずらして作付けしているため期間が長く楽しめるようになってます。
ちなみに2016年に行った時の様子はブログの記事はこちら
ひまわり広場自体は無料で入場できますが駐車料金が1000円です(300円のクーポン付き)
FUJIFILM X-T3 (18mm, f/9, 1/75 sec, ISO160)
2022年に行ったときは、たしか600円だったような覚えがあるんですけどね(クーポンは付いていません)さらにいうともっと昔は300円だった記憶があります(いつだったかは忘れました)。ついているクーポンは会場内の露店や領収書と一緒にもらえるMAPに掲載しているお店で使えます。暑いので会場でかき氷や飲み物を買う機会があると思うのでそこで使えばOKだと思います。ちなみに会場の露店での飲食は軽食程度になります。
駐車場のナンバーを見るとそのホトンドが新潟県外のナンバーでした。だいたい所沢とか横浜とかあと都内のナンバーが多かった感じです。平日でしたが結構混んでいました。もしかすると土日だと混んで駐車場が満車になるかもしれませんね
FUJIFILM X-T3 (18.8mm, f/9, 1/420 sec, ISO320)
アリス(ふもふもありす。)「ひまわり広場に行くまで駐車場から少し歩くのね」
8月1日に行ったときはひまわり広場を3分割にした一番奥の第一畑だけが咲いていました(ほぼ満開)
第二畑は蕾が開きかけていたので週末までには開花するかもしれませんね。
FUJIFILM X-T3 (18mm, f/10, 1/90 sec, ISO320)
会場にはステージが組まれていて高い目線で見学できます。
ステージの位置もちゃんと考えられていてひまわりの東側に設置されています
開花したひまわりは東側を向いたままだそうです。(気になった人はグーグルで検索してみよう!)

FUJIFILM X-T3 (31.5mm, f/4, 1/210 sec, ISO160)
FUJIFILM X-T3 (18mm, f/9, 1/300 sec, ISO320)
天気が微妙に悪く遠くでは雷鳴が聞こえていました。
遠くにある積乱雲だったらモクモクとした雲を撮影できるんですが、近くの積乱雲はただの黒い雲で全く映えませんw
FUJIFILM X-T3 (18mm, f/9, 1/160 sec, ISO320)
アリス「黒い雲が来たからと言ってモノクロで撮る必要はないんじゃない?」
ひまわりをモノクロで撮影するの個人的に好きなんですよね~。ココくらいしか写真を公開する場所がないんですけどね(´・ω・`)
ひまわり広場内は迷路になっていてひまわりの回廊を楽しめます。

FUJIFILM X-T3 (21.4mm, f/9, 1/200 sec, ISO320)
霊夢(ふもふもれいむ。)「私も来ているのよ。忘れないでよね。」
FUJIFILM X-T3 (30.2mm, f/13, 1/120 sec, ISO320)
魔理沙(ふもふもまりさ。)「ひまわりの葉っぱは私が座っても意外にビクともしないんだぜ!」


FUJIFILM X-T3 (18mm, f/13, 1/80 sec, ISO320)
霊夢「アリス邪魔よ!なんで私の頭に乗るのよ?重いじゃない!」


FUJIFILM X-T3 (25.4mm, f/9, 1/4400 sec, ISO320)
少しでも夏の雰囲気を感じれたでしょうか?
夏は暑くてツライ季節ですが楽しいこともいっぱいある季節でもあると思うんですよね。
夏の津南はまだ始まったばかりなので、機会があればぜひ夏の津南に訪れて見てはどうでしょうか?
ボクは今回このひまわり広場に行くためだけに往復200kmのドライブをしました( ・`д・´)

2016年8月8日お休みをいただいていたので平日ですがドライブに行ってきました総走行距離246.6km燃費10.4km/L(燃費計) 10...

 


【佐渡旅行記20】大野亀~二ツ亀~弾崎灯台と周りました【4日目】

2021年10月10日佐渡旅行を行ってました。4日目ということで最終日になります。
車中泊しながらの旅行でしたが前回の更新では3日目の宿泊先を大野亀の駐車場に辿り着いたところまで書きました。朝6時ころに起床しましたが昨晩の強風は嘘のように穏やかな晴天でした。FUJIFILM X-T3 (16.6mm, f/7.1, 1/90 sec, ISO640)
大野亀の駐車場で車中泊をしたので起きて車から出たらすぐに大野亀が見えます。FUJIFILM X-T3 (13.2mm, f/9, 1/30 sec, ISO640)
霊夢(でかふもれいむ。)「一枚岩の巨岩らしいね標高167mって結構大きいわね。地下にも続いているってことでしょ。かなりの巨岩ってことね。っというか久しぶりに外に出してくれたわね」
今日の目的はココだったのでゆっくり散策しようと思います。
FUJIFILM X-T3 (13.2mm, f/9, 1/38 sec, ISO640)
案内図が劣化しすぎでよく分からねぇぇぇぇぇ!!!!
しかも
「この先通行止め」って書いてあるけど、どこの事か分からねぇぇぇぇぇぇ
何という不案内な案内図だ!!!
とりあえず散策してみますよFUJIFILM X-T3 (10mm, f/9, 1/90 sec, ISO640)
すごく綺麗に管理されていますね。
毎年5~6月にはトビシマカンゾウという佐渡島と山形県の飛島にしか群生しない花が咲き乱れるそうです。ローカルニュースで見頃になったとかニュースは聞くんですがボクが訪れたのは10月。もちろん咲いていません。ぱっと見、ニッコウキスゲにも見えるんですけど違う植物なのかな?FUJIFILM X-T3 (10mm, f/9, 1/60 sec, ISO640)
アリス(ふもふもありす。)「鳥居があるけど近くに神社が見当たらないわね。大野亀を信仰しているのかしら?」
大野亀頂上には灯籠があるのですが「善寶寺石塔」ってことなので神社じゃないのでやっぱり大野亀を信仰しているのかな?資料がないのでわかりません!
FUJIFILM X-T3 (10mm, f/8, 1/125 sec, ISO640)
天気が良くて朝日に照らされている大野亀は良い感じですね
FUJIFILM X-T3 (10mm, f/8, 1/125 sec, ISO640)
アリス「登り始めたらすごく急じゃない。20分くらいで登頂できるみたいだけどやめたほうが良いんじゃない?。案内図に書いてあったこの先通行止めってココのことじゃないかしら?」
車には積んであったトレッキングシューズを履いてこなかったんでココで諦めました。かなり急です。スニーカーじゃちょっと危ないかもしれません。調べたら2015年に崩落などがあり通行止めにしていたようですが当時はちゃんと工事現場で使われるようなもので通行止めにしていたみたいです→その時の佐渡観光協会の記事
ボクが訪れたときは登山道の整備がされてあったので登山は可能な状態だったと思います。(とするとあの案内看板のこの先通行止めは何だよってことになりますが…)FUJIFILM X-T3 (10mm, f/8, 1/220 sec, ISO640)
まだ中腹にも到達していませんがココでも十分景色は良いです。ちゃんと準備して登ってみたいですね。それは次回、佐渡に来る時のお楽しみにしておきますか!
FUJIFILM X-T3 (10mm, f/8, 1/320 sec, ISO640)
奥に岩が2つ並んでいるのが次の目的地の二ツ亀です
大野亀周辺を35分ほど散策して7時10分ころ出発しました。
車で5分ほどで到着しました。正直二ツ亀の駐車場がどこなのかわかりませんでした。っていうのも二ツ亀の入り口に二ツ亀ビューホテルと、二ツ亀キャンプ場があるからです。そこにある駐車場がホテルの駐車場なのかキャンプ場の駐車場なのか全く不明です。
ただ【P】の看板のピクトグラムには二ツ亀の絵も描いてあったからたぶん二ツ亀の見学客も使って良いのだと思います


よく分からなかったので申し訳ない感じで端っこに止めました。
ちなみに二ツ亀ビューホテルはガラガラではないにしろお客さんは居たようです。

FUJIFILM X-T3 (20mm, f/11, 1/300 sec, ISO640)
アリス「よく観光の本とかメディアで見かける絵面ね。」
FUJIFILM X-T3 (10mm, f/7.1, 1/220 sec, ISO320)
アリス「ここは海水浴場にもなっているみたいね。わたし泳いでみようかしら?」
ボク「やめてください。海水で濡れたら傷んじゃうかもしれないじゃない。すぐに洗える場所もないしね」
アリス「ケチ」


FUJIFILM X-T3 (10mm, f/7.1, 1/350 sec, ISO320)
二ツ亀では40分ほど散策して8時ころに出発しました。
次の目的地は弾崎灯台です。すぐ近くです
FUJIFILM X-T3 (10mm, f/7.1, 1/280 sec, ISO320)
弾崎灯台です。佐渡島の北端に位置する灯台です。
FUJIFILM X-T3 (10mm, f/7.1, 1/900 sec, ISO640)
アリス「佐渡に来て何個目の灯台よ?佐渡に来てから灯台ばかり見ているんじゃない?」
ボク「本土に居ても灯台ってなかなか無いのよね。佐渡に来ると数十分走るたびに灯台があるじゃない。しかも比較的行きやすい場所にあるから寄ってしまうのよね。特に灯台マニアとかじゃないですよ」
弾崎灯台は敷地内に入れるわけじゃないので外観の見学をして10分程度で次の目的地に出発です。
4日目が始まりました時間は8時15分。まだ1日は始まったばかりである。
次の記事はコチラ

2021年10月10日佐渡旅行を行ってました。4日目ということで最終日になります。前回の更新では、大野亀~弾崎灯台へ行ったところまで書きま...


【佐渡旅行記19】妙宣寺~北沢浮遊選鉱場そして車中泊場所【3日目】

2021年10月9日佐渡旅行を行ってました
前回の記事佐渡西三川ゴールドパーク度津神社に行ってきました。もう17時を過ぎた。17時を過ぎちゃうと観光できるところは少なくなってしまいます。度津神社付近から行けるようなところはあんまりないのですが妙宣寺に行ってみました
FUJIFILM X-T3 (10mm, f/7.1, 1/15 sec, ISO2500)
17時10分ころ到着したので人っ子ひとりいませんでした(´・ω・`)
境内は自由見学できそうだったので見学だけしてみました
FUJIFILM X-T3 (10mm, f/7.1, 1/15 sec, ISO5000)
仁王門みたいです。茅葺の屋根は珍しいですよね。FUJIFILM X-T3 (10mm, f/5.6, 1/15 sec, ISO1250)
アリス(ふもふもありす。)「五重塔みたいね。佐渡のみならず新潟県内唯一の五重塔みたいね。wikiでみたら江戸時代に90年かけて作ったみたいだけど資金難で未完成らしいね。見た感じ完成しているように見えるけどね。細かい装飾とかが未完成なのかな?」
薄暗くなった状態で境内をウロウロしてたら変な人だと思われそうだからこの辺で諦めて帰りました。
FUJIFILM X-T3 (12.6mm, f/5.6, 1/45 sec, ISO640)
17時半ころ日没ですね。
北沢浮遊選鉱場が近くだったのでライトアップを再度見てみたいなと思い再度行ってみました。
佐渡に来て初日(10月7日)に行ってるんですけど再訪になります。
FUJIFILM X-T3 (24mm, f/5.6, 3.7 sec, ISO200)
来てみたらナニカ撮影していました。
調べても何の撮影だったかはわかりませんでした。FUJIFILM X-T3 (10mm, f/6.4, 8.5 sec, ISO200)
アリス「2日前に来たときはカラフルにライトアップにしてあったのに今日は赤一色ね。土曜日だったから観光客はそこそこ居たけどド真ん中で撮影してたから観光客は残念そうにしてた感じでした。珍しいものを見れたからそれはそれで良いと思ってた人も居たかもしれないけどね。」FUJIFILM X-T3 (24mm, f/5.6, 4.3 sec, ISO200)
この色合いだと不気味さが出て良いかもしれませんね。
21時ころ北沢浮遊選鉱場を後にしました
翌日は大野亀二ツ亀の観光をしたいので近くまで移動しておこうと思い大野亀の方まで移動しました。


大野亀の第一駐車場で車中泊をしました。
車が1台止まっていましたがたぶん置きっぱなしの車なのかな?
大野亀ロッジは時間的に閉店していましたが自動販売機があります。公衆トイレもあるのでとりあえず車中泊するにはなんとか大丈夫ですね。

周辺には民家などもないので防犯的にはお薦めはできないかもですね。もちろんお店もないので相川地区で買い物をしてから来たほうが良いです。街灯が全く無いのでホント真っ暗です。大野亀ロッヂに設置してある自動販売機が明るかったくらいです。道路沿いですが周辺に何かあるわけじゃないので夜は車通りがほぼない状態です。ボクが利用した際はホトンド車通りはありませんでした。海岸線なので海風が強かったです。時期や天気に寄るかもしれませんが…FUJIFILM X-T3 (18mm, f/2.8, 30 sec, ISO1600)
大野亀で星空撮影。
天気は良いのですが風がかなり酷く吹き込んでいたので数回トライして諦めました。
23時ころ。おやすみなさい。

2021年10月10日佐渡旅行を行ってました。4日目ということで最終日になります。車中泊しながらの旅行でしたが前回の更新では3日目の宿泊先...