2025年2月15日、新潟県十日町市で開催された第76回十日町雪まつりに行ってきました。
そのレポート4記事目になります。3記事目はこちら。はじめから見たい人はこちら
16時半を過ぎてますが、まだ車のところへは帰れてません。この時間になると各会場の駐車場も空いているようです。シャトルバスもきっと空いているのでしょう。何回かシャトルバスを見ているのですが空いているように見えました。200円で乗り放題だったんですよね😅
12時過ぎの段階で渋滞で40分待ちとか、バス停の行列を見ているので、歩く判断は間違いじゃなかったと信じたい。雪まつりとは関係ないけど雪まつり合わせで作ったであろう野良の雪像を見れたりしたので、徒歩のほうが正解です!(きっと)
スノーランド新座4(十日町市新座地区)は除雪をしなかった道路と周辺の田んぼを会場化していたようでした。そこから次の目的地は、十日町駅にして帰りたかったです😅
でも帰り道の途中に雪像設置の会場七和ランド(七和防災センター)があったので寄りました。
今見たら飲食の提供が20時まであったのですね。ここで腹ごしらえをしておけばよかったかな思いました。夕食難民になりかけたのでw。地方都市の駅前でも遅くの時間までやっている飲食店は少ないのよね(´・ω・`)FUJIFILM X-T3 (18mm, f/13, 1/26 sec, ISO1250)
七和地区振興会による制作【オラホウの美女と野獣】です
凄い出来で【十日町商工会議所会頭賞】を受賞していましたFUJIFILM X-T3 (18mm, f/7.1, 1/26 sec, ISO2000)
お城の裏側にトロフィーが飾られていましたが溶け始めていたのかお城の頭頂部の基礎になるベニア板が見えていました😅FUJIFILM X-T3 (18mm, f/13, 1/26 sec, ISO2000)
アリス(ふもふもありす)「お城が出来ているわね。凄く良い出来だわ。細かい所の造形がしっかりしていて日中の天気の良い時間も乗り越えているわね。あったかすぎて、ここに来る途中崩壊が始まってた雪像も見かけたからね」FUJIFILM X-T3 (161mm, f/5.6, 1/210 sec, ISO12800)
メデューサなのかな?ヘビみたいなのがウネウネしていたからね。
バラの花も表現されていたりかなりクオリティーが高いものでしたFUJIFILM X-T3 (19.6mm, f/10, 1/27 sec, ISO640)
時間帯的にライトアップが始まる前でちょうど夕焼けの時間で、この時間も凄く良かったです。見学者も17時を過ぎほとんどいなくなりつつありましたFUJIFILM X-T3 (21.5mm, f/7.1, 1/30 sec, ISO3200)
アリス「せっかくなのでみんなで記念写真を撮りましょう。」
霊夢(ふもふもれいむ)「私の脇に誰かが雪だるまを作ろうとした残骸が転がっているのは、なんか嫌ね」
アリス「贅沢言わないの。記念撮影するにはこんな良い場所はないんだから!」
17時半を過ぎていよいよ暗くなってきました。
まだ車のところまで徒歩20分くらいの所にいます。もう帰りたいよー
でも、ここに来る途中に雪像のある看板を見かけちゃったから行かないと。ほんのちょっと遠回りなるだけだから仕方がないよね…FUJIFILM X-T3 (25.4mm, f/7.1, 1/38 sec, ISO5000)
FUJIFILM X-T3 (18mm, f/4.5, 1/26 sec, ISO4000)
十日町市演劇協会による制作で【白いジブリの森】です 【入選】作品でした。
制作関係者(?)が雪像のお手入れ中でした。17時50分ほどになりライトアップが始まりました
というかこの雪像市街地のど真ん中というか住宅地のど真ん中です😅
周りに住宅ばかりでなかなか落ち着けませんね。民家から住人が覗いていましたよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
作品自体は凄く良い出来でしたFUJIFILM X-T3 (18mm, f/13, 1/26 sec, ISO10000)
アリス「トトロが居るじゃない!一緒にいるのはサツキとメイちゃんかな?よく出来ています。こんな狭い中にジブリの世界観を表現しているのは凄いと思うよ。」FUJIFILM X-T3 (18mm, f/7.1, 1/26 sec, ISO2000)
FUJIFILM X-T3 (18mm, f/7.1, 1/26 sec, ISO5000)
ネコバスも表現されていました。
会場にいた関係者(?)曰く、「今年は雪が多くて奥までいけませんでした!」ってことでした。ってことは平年並みの雪だったらもっと奥行きのある作品が制作されていた可能性があるってことですよね。
なんか凄いですわ。来年とかも来れたら、見に来たいですね。
ここはライトアップが始まって陰影も出て凄く見やすかったです。雪像は昼間よりライトアップで見たほうが見やすいのかもしれないですね。
青霊夢「大きいトトロがいるわ」
— 宇都宮KAZUYA (@U_KAZUYA) February 16, 2025
青霊夢「サツキ、メイちゃんもいるわね。心温まる雪像ね。寒いけど」#十日町雪まつり #fumo #ふもふも #青霊夢のぷるぷる日記 pic.twitter.com/xPSbDd26ZE
相変わらず青霊夢さんは、落ち着きがないっていうか、表現豊かだね😁
18時ころ、周りが真っ暗の中住宅地を歩いて十日町駅を目指します。
日が沈んで寒くなってきました。ボクは無事に帰れるのだろうか?
レポはまだ終わりません。その5に続く