2022年11月一覧

ふもふもれいむ1.5、ふもふもまりさ1.5、ふもふもようむ。ろすとわーどばーじょん

2022年11月13日あみあみから箱が届いた。
FUJIFILM X-T1 (19.6mm, f/2.8, 1/60 sec, ISO1250)
アリス(ふもふもありす。)「新しい娘が来たのかしら?」
FUJIFILM X-T1 (18mm, f/3.2, 1/60 sec, ISO2000)
アリス「新しい娘が来たのは良いけど6月に届いたふもふもれいむ。1.5をまだ開けてないでしょ」
買って満足してた。

FUJIFILM X-T3 (15.1mm, f/4, 1/60 sec, ISO1250)
霊夢(ふもふもれいむ。)「例のやつが届いたわね」
魔理沙「小さいワタシ達と黒い妖夢よね?」
霊夢「でも箱が2つあるわよ?おかしいわね?」
アリス「6月に買った霊夢1.5を放置してたみたいよ」
アリス「つまり、霊夢は忘れられたんだよ!!!
ΩΩ<なっなんだってー!?

なんだ?この茶番は?

FUJIFILM X-T3 (12.6mm, f/4, 1/60 sec, ISO2500)
アリス「届いて5ヶ月。やっと開封してもらえたわね。あら?うちにいるアホっぽい顔の霊夢1.0よりちょっと顔がふっくらしているわね」
霊夢1.5「やっと出してもらえたわ」
FUJIFILM X-T3 (11.5mm, f/4, 1/60 sec, ISO3200)
アリス「魔理沙1.5黒妖夢も来たわね。こんにちわ~私はこの家のボスのアリスよ。逆らうとただの綿に戻しちゃうからね」
魔理沙1.5・黒妖夢「はい、ボス。これからよろしくお願いします」
でっかい霊夢「変なこと吹き込まないでよね」


でかふも(大きいぬいぐるみ)が親。妹を欲しがってたアリス。 待望の妹(霊夢1.5)ができて嬉しがっているアリス。 微笑ましい笑顔を浮かべる親・魔理沙(でかふもまりさ)不機嫌な親・霊夢(でかふもれいむ) どこかでありそうでない家族のあり方 それが詰まっている写真(意見に個人差はあります)


FUJIFILM X-T3 (24mm, f/4, 1/60 sec, ISO3200)
黒妖夢と初期ロットみょん 改めて見ると初期ロットのみょんですが口が曲がっている。
ブートレッグじゃあるまいしさ(´・ω・`)
初期のふもふもは出来が悪いというか、個体差が大きい気がしますね。
このシリーズは人気がある様でブートレッグが結構出ています。海外の方が持っているものにブートレッグが混ざっていたりするのがちょっと悲しい(Twitterやインスタで見かけます)

東方Projectのふもふもシリーズですが新作を買うのは2010年のシリーズ12作目のふもふもゆゆこ以来実に12年ぶり。今回の黒妖夢で63作目みたいですね。随分と買っていませんでしたね。アリスでかふもれいむで遊んでいたので新しいのを欲しいと思わなかったのと、趣味が変わった時期に来ていたこともあって買っていませんでしたが、また東方ぬいぐるみ界隈に舞い戻ってきたので買いハジメマシタ。
このブログでもぬいぐるみはどんどん出てくると思いますが、よろしくお願いします。


たがみバンブーブー2022に行ってきた。【新潟県田上町】

2022年10月16日新潟県田上町で開催されていた「たがみバンブーブー2022」に行ってきました。
新潟県で筍の産地と知られる田上町ですが、近年の高齢化により放置された竹林を観光資源に有効活用しようという試みのイベントのようです。今年初めて開催されるイベントみたいですね。
会場としては椿寿荘、たがみバンブーブー竹林、道の駅たがみ湯田上温泉の4会場があるようですがボクはたがみバンブーブー竹林会場へ行きました。田上町地域学習センターの駐車場から徒歩1分の竹林を会場にしているようで駐車場には困りませんでした。ちゃんと交通整理もいたので安心して駐車できました。
FUJIFILM X-T3 (24mm, f/5, 1/34 sec, ISO2500)
真っ暗ですがわかりやすく案内が出ていました。
FUJIFILM X-T3 (11.5mm, f/8, 30 sec, ISO200)
会場の外側から撮影した感じです。
これだけでもカナリ見栄えがよく見えます。
FUJIFILM X-T3 (13.8mm, f/4, 1/8 sec, ISO12800)
入り口には暖簾がかかっています。三脚をカメラにつけていたんですが、三脚はダメですよ。と係員の方に注意されてしまったので、「三脚を開かなければ大丈夫ですか?」と問い合わせしたところOKもらえたので三脚を開かず一脚代わりに使いました。
FUJIFILM X-T3 (12mm, f/4, 1/58 sec, ISO6400)
入り口から竹林会場中心までアーチがありました。
FUJIFILM X-T3 (14.5mm, f/5.6, 1/13 sec, ISO6400)
会場内は行ってすぐには記念撮影ポイントがあります。
係員がカメラを預かって代わりに撮影してくれたり列の整理をしてくれたりしていました。
会場自体はそんなに広くはないですが幻想的で良い雰囲気でした。
歩ける場所は3m程度の通路のみで円状になってます
FUJIFILM X-T3 (10mm, f/5, 1/15 sec, ISO3200)
実際にはこんなに暗くないですよ(わざと暗く撮影しています)
この足元のライトの外側、内側に出ると係員に注意されます。結構注意されている人がいました^^;
FUJIFILM X-T3 (10mm, f/4, 1/9 sec, ISO6400)
幻想的な雰囲気が出ています。
FUJIFILM X-T3 (10mm, f/4, 1/3 sec, ISO12800)
上を見上げてみても良い感じですね。あまり上を見上げている人はいませんでしたね。
FUJIFILM X-T3 (19.1mm, f/5, 1/27 sec, ISO10000)
FUJIFILM X-T3 (10mm, f/5, 1/15 sec, ISO8000)
FUJIFILM X-T3 (18.2mm, f/4.5, 1/20 sec, ISO12800)
FUJIFILM X-T3 (20mm, f/4, 1/28 sec, ISO3200)
幻想的で良い企画でしたね。
FUJIFILM X-T3 (10mm, f/5, 1/15 sec, ISO6400)
竹紐細工の方ばかり目が行きますが周辺には竹に穴を開けた灯籠も設置されています
通路外なので寄って撮影できなかったですけどね。
FUJIFILM X-T3 (10mm, f/6.4, 1/3 sec, ISO12800)
FUJIFILM X-T3 (10mm, f/5.6, 1/5 sec, ISO12800)
アリス(ふもふもありす。)「幻想的な会場ね。竹細工の灯籠は見たことあるけど竹紐細工のランプは素敵ね。整備された竹林がライトアップしてあるだけでも綺麗なのに。ホント素敵だね。10月30日までみたいだけど来年は開催されるのかな?来年もあるならぜひ来たいものね」

三脚が使えなかったので感度に頼った撮影になってしまいましたが仕方がないですね。
このようなイベントは来年も開催してほしいですね。


福島市:中野不動尊(大正寺)【御朱印】

2022年10月9日真っ白だった磐梯吾妻スカイラインを下った後、そのまま中野不動尊(大正寺)に向かいました。さすがに16時半前で参拝客はほとんどおらず、入り口にあるお土産物屋さんは店じまいの準備してました。厄除け難除けの日本三大不動と銘打っているくらいなので厄除けのお願いがてらよりました。拝観料・駐車料は無料です。拝観時間は時期により変わりますので拝観される際は公式サイトを参考にしたほうが良いです。
FUJIFILM X-T3 (10mm, f/9, 1/15 sec, ISO4000)
アリス(ふもふもありす。)「朱色の大日堂はきれいだね。大日堂の下にある門から洞窟めぐりができるのかしら?」
FUJIFILM X-T3 (10mm, f/4, 1/15 sec, ISO12800)
大日堂の下にある顕霊門から入って洞窟めぐりができます。ろうそくを灯せる場所があります。
そのまま進んでいくと洞窟めぐりになります。
中には不動明王の眷属の三十六童子が祀られています。中は自動音声で解説が響いています。薄暗い中ででどこから流れているのかわからない音声があるとちょっと怖いものがあります。(機動戦士ガンダムの最終話みたいな感じ?)
洞窟内の撮影は避けましたが全てにお参りしてきました。
FUJIFILM X-T3 (10mm, f/5.6, 1/8 sec, ISO800)
大日堂の右隣には不動滝があります。この滝を利用して水行を行っているそうです。
FUJIFILM X-T3 (13.8mm, f/9, 1/8 sec, ISO12800)
アリス「なんかポスターになりそうな絶妙な感じで絵になるね。」
と思ってたら実際にポスターがありました(笑
FUJIFILM X-T3 (24mm, f/4, 1/34 sec, ISO800)
授与所にて御朱印を書いていただきました。
その後、帰宅路に付きましたが途中で力尽きて道の駅で車中泊して帰りました。


磐梯吾妻スカイラインに紅葉を見に行ったら真っ白だった(´・ω・`)

2022年10月9日土津神社によったあと磐梯吾妻スカイラインに向かいました。
向かっている途中でも無理だ!ってわかるくらい真っ白でした…
それでも駐車場は満車に近いくらいでした
FUJIFILM X-T3 (10mm, f/8, 1/45 sec, ISO320)
あまりにも寒いので浄土平レストハウスで暖をとろうと行きました
アリス(ふもふもありす。)「記念写真スポットがあるわね。ちょっと寒いけど撮ってもらおうかな?猿と熊さんそして…誰?絵の脇から覗いている人!!
FUJIFILM X-T3 (12.6mm, f/8, 1/18 sec, ISO1000)
レストハウスの2階へ向かう階段の踊り場にあるジョーズタイラくんの絵
アリス「ジョーズタイラって浄土平にかけてあるジョークなのかな?」
FUJIFILM X-T3 (12.6mm, f/8, 1/18 sec, ISO1250)
2階の無料休憩所には大きい龍の絵がありました。
店員さんの話によると調理場で働いている人が書いたそうです。無料休憩所にはそのかたを取材した新聞記事の切り抜きが貼ってありました。
龍の隣りにある人物が誰なのか聞いてみたら小林旭さんだそうです(たしかそう言っていたと思います)
小林旭主演映画 赤い夕陽の渡り鳥(日活・1960年)で磐梯吾妻スカイラインが登場する縁で描いたとかそんな話を聞きました。随分若い頃の小林旭さんを描いていますよね。ここ数年、見た記憶が無いのですが80歳は超えているようです。
FUJIFILM X-T3 (12.6mm, f/8, 1/80 sec, ISO320)
アリス「真っ白だけど登ってみるの?何年か前に登ったじゃん。それでも登るの?」
ボク「アリスは登らないから良いじゃん」
アリス「私自身は登らないけど、寒いでしょ?」
FUJIFILM X-T3 (10mm, f/5, 1/400 sec, ISO320)
アリス「結局登ったね。やっぱり真っ白で吾妻小富士の火口見えないね」
FUJIFILM X-T3 (10mm, f/5, 1/160 sec, ISO320)
アリス「レストハウスも見えないし視界5mってところかしら?上りより下りのほうが怖いよ」

結局何も見れず終了です。
キッチンカーのお兄さんにおやつを購入がてら話を聞いたら午前中はまだ真っ白じゃなかったみたい。前日は雲の中じゃなくてきれいに見えたらしいけどあまりにも混んでいて駐車場に車は入れなかったらしいですよ。(何十分も待たないと入れない)
何年か前に来ているので良いですけど。この時の記事はいつの日か書こうと思います(本当かよ)


猪苗代町:土津神社、磐椅神社【御朱印】

2022年10月9日せっかくの3連休の中日、家に居ても寂しいのでちょっと早いけど紅葉している所までドライブしようと思い出発。目的地は福島県の磐梯吾妻スカイライン
向かっている途中で天気が悪くなってきたのがわかったので、路線変更で観光しながらゆっくり行って天気が回復することを祈りながら移動することに変更
まず訪れたのは猪苗代町の土津神社
FUJIFILM X-T3 (10mm, f/6.4, 1/125 sec, ISO320)
駐車場は土津神社手前に町営駐車場があるのでそこを利用する案内があります。そこそこ広いです
FUJIFILM X-T3 (10mm, f/6.4, 1/80 sec, ISO320)
境内は広めで階段があったりするので足腰が弱い人にはちょっと辛いかもしれません。
FUJIFILM X-T3 (11.5mm, f/8, 1/17 sec, ISO500)
拝殿です。
主祭神は会津藩初代藩主で徳川家康の孫(秀忠の子)保科正之
歴代の藩主も祀られています
拝殿後方に奥之院として保科正之のお墓があります
拝殿脇に奥之院への参道がありますのでそちらを進みます。案内によると10分程度の道のりになります。
FUJIFILM X-T3 (17.4mm, f/7.1, 1/26 sec, ISO320)
アリス(ふもふもありす。)「参道は石畳の雰囲気たっぷりの道ね」
FUJIFILM X-T3 (17.4mm, f/9, 1/42 sec, ISO320)
参道の途中に熊出没注意の看板がありました。
アリス「このあたりは随分と凶暴な熊が出没するのかしら?ヒグマでも出るかのような看板ね」
FUJIFILM X-T3 (12.6mm, f/8, 1/18 sec, ISO400)
土津神社の奥之院です。無人です
FUJIFILM X-T3 (24mm, f/6.4, 1/34 sec, ISO1000)
中には入ることはできませんが、外からお墓(土津神墳鎮石)を見ることは可能です。
FUJIFILM X-T3 (24mm, f/4, 1/34 sec, ISO1600)
FUJIFILM X-T3 (24mm, f/4, 1/34 sec, ISO1600)
土津神社の社務所で御朱印をいただけます(各500円)
神職が居ると直書きをしてくれます。直書きは上記2種類と土津神社の墨書きのないタイプ(300円)だけで他に土津神社は各種限定御朱印(書き置き)が多くあります。

磐椅神社
土津神社のすぐ近くに磐椅神社があります。アクセス的には土津神社の参拝で使う町営駐車場から車道を歩き途中で脇道にそれて徒歩7分程度で到着です。
FUJIFILM X-T3 (10mm, f/8, 1/20 sec, ISO320)
磐椅神社は保科正之が信仰したと言われます。
主祭神は大山衹神(おおやまずみのかみ)・埴山姫命(はにやまひめのみこと)になるそうです
春には境内の鳥居杉に寄生木した山桜「えんむすび桜」が咲いてそれが縁結びにご利益があると賑わうようです
FUJIFILM X-T3 (24mm, f/4, 1/34 sec, ISO1600)
御朱印です。
こちらの神社も限定の見開き御朱印(書き置き)などいろいろ展開されています。