オタさん的なこと一覧

【ぬいぐるみ】うつほ、ぬえ、こがさ【ふもふもシリーズ】

2024年11月20日あみあみさんから大きな箱が届いた。
毎月の様に届くいつものアレである。前回はこれ。10月は博麗神社秋季例大祭があったから無かったですが現地購入をしてます現地購入はこれ
FUJIFILM X-T3 (34.5mm, f/4, 1/50 sec, ISO1000)
魔理沙(でかふもれいむ)「今月もあみあみからでっかい箱が来たんだぜ」
アリス(ふもふもありす)「あんたの方がデカいでしょ。って今回は魔理沙が進行するの?」
魔理沙「たまには私が進行したって良いじゃない」
アリス「まぁたまには良いかもしれないわね」
アリス「青霊夢はなに転んでいるのよ」
青霊夢(ふもふもれいむ。ろすとわーどばーじょん)「ぷるぷる…」
魔理沙「…まぁ進めるぜ」
FUJIFILM X-T3 (23.4mm, f/4, 1/34 sec, ISO1000)
アリス「今回は誰が来たのかな?」
青霊夢「私にも見せてー。なんか傘を持っている子がいるわね」
FUJIFILM X-T3 (29.8mm, f/4, 1/42 sec, ISO1250)
魔理沙「今回は東方地霊殿からうつほ東方星蓮船からこがさぬえが届いたんだぜ」
アリス「今回は通販されたのを全部買わなかったのね」
ボク「さすがにぬいぐるみの高騰が凄まじいのと保管場所に困り始めたので、買うのを一部だけにしました」
アリス「本当に高くなったわよね。私が発売された時の2倍以上になっているからね。物価高は怖いわね。あんたがもっと高給取りになれば良いんじゃない?」
ボク「アリスさん無理言わないでよ~」
ってことで次回は1月に八雲一家が届く予定だよ。


ふもふものまんなかさいずがやって来た(霊夢、魔理沙、優曇華、射命丸)

2024年10月20日に博麗神社秋季例大祭に行ったときGiftのふもふもシリーズを買いに行った。
Giftブースでの販売で欲しいのが早々に売り切れてしまったので、別でイベント販売していた秋葉原のあみあみ秋葉原ラジオ会館店に早々に移動して秋季例大祭を楽しめなかったんだよね。ただ久しぶりに秋葉原を散策できて良かったですけどね。
今回のふもふもシリーズの新作は20cmサイズが5体、まんなかさいず(40cm)が4体発売されたのですが、最近はすべて買うのが大変になって(金額的にも保管場所的にも)ってことで欲いものだけということで、まんなかさいず4体を買いました。
FUJIFILM X-T3 (17.4mm, f/9, 1/26 sec, ISO3200)
左から、射命丸文博麗霊夢霧雨魔理沙鈴仙・優曇華院・イナバ
ボクは東方Projectでは、アリス・マーガトロイドと博麗霊夢と霧雨魔理沙が大好物なので今回はどうしても霊夢と魔理沙は欲しかった(アリスは昨年に購入しました)
FUJIFILM X-T3 (21.9mm, f/5.6, 1/30 sec, ISO1600)
霊夢さん
相変わらずの無表情です。20cmサイズのふもふもれいむ。(そのいってんご)をそのまま大きくした感じです。残念ながら頭のサテライトキャノン状のリボンは自立しません。残念。
FUJIFILM X-T3 (20.9mm, f/5.6, 1/28 sec, ISO1250)
魔理沙さん
こちらは笑顔になっています。
袋詰される際に、帽子が潰れてしまっています。仕方がないね。
頑張って修正してみようとしたけど、倒れたままになってしまいます。帽子がしっかり円になっていないような気もするんですよね。個体差として受け入れましょう
FUJIFILM X-T3 (24mm, f/5.6, 1/34 sec, ISO1600)
うどんちゃん
こちらも笑顔になってます。
耳が折りたたまれた状態で袋詰されています。
FUJIFILM X-T3 (24mm, f/5.6, 1/34 sec, ISO1250)
射命丸
こちらも笑顔になってますが、眉毛が上がっているせいもあるのか、なんか煽っているような笑顔になっていますw
FUJIFILM X-T3 (29.8mm, f/7.1, 1/42 sec, ISO6400)
今回は霊夢さんだけ開封しました。4体全部開封するつもりですが、とりあえず今回は霊夢さんだけです。20cmの霊夢さんと比べると結構大きいですよね。我が家にはさらに大きいでかふもれいむ。もいますが直ぐに取り出せないところにいるので比べてはいません後日並べておきたいですね。
FUJIFILM X-T3 (32.1mm, f/7.1, 1/45 sec, ISO4000)
ボクの推しキャラのアリスさんと並べてみました
二人のジト目で見つめられるのはタマラナイですね(*´Д`)

ちなみに、ふもふものまんなかさいずは17,500円です(^_^;)
結構いい値段がしますが、でかふもしりーずは現在66,000円だからそれ考えたら安い?
ふもふもシリーズは年々値上がりしていますからね。ある程度は仕方がないとは思いますがお財布的に厳しいです。今回、20cmサイズでもナズーリンとか鍵山雛とかも欲しいんだけど、事後通販でも買うのは諦めかな? 高いんだもん


第十一回博麗神社秋季例大祭(同人誌即売会)へ行きました。

二千二十四年十月二十日(日)東方Project作品オンリー同人誌即売会 第十一回博麗神社秋季例大祭へ行きました。昨年の秋季例大祭は14年ぶりの参加でしたが、今年は昨年に続き2年連続の参加になります(前回の記事)春の例大祭は5月のゴールデンウィークでの開催でちょっと予定が合わなかったので見送りにしたのですが今回は参加できました。一番の目的は…
Giftさんのふもふもシリーズの新作を買いに来た!!
Giftさん新作にですよ、【ふもふもれいむ。(まんなかさいず)」】【ふもふもまりさ。(まんなかさいず)」】が発売されるんですよ。事後通販(受注生産)があるけど手に入るのは来年ですよ!半年以上先ですよ先生。なので現地購入をするために我は東京へ向かうのだ!!!
あと【ふもふもうどんげ。】と、【ふもふもあや。】のまんなかさいずも発売されるよ!(こっちはリンクは貼らないのかい!w)
Apple iPhone 8 Plus (3.99mm, f/1.8, 1/379 sec, ISO20)
アリス(ふもふもありす)「なんかうちの主が意気込んでいるけど大丈夫かしら?」
霊夢(ふもふもれいむ)「昨年のアリスのまんなかサイズを買ったとき、2時間位並んだけど買えたから安心しているんじゃない?去年より早く到着しそうだし」
アリス「車で行くのは分かるけど、なんで自分の車じゃないの?」
霊夢「ほら、なんかまだ車が戻ってきてないみたいよ。」
アリス「一緒に行ってくれる、しかも車出してくれる友達に感謝しなさいよ」
Apple iPhone 8 Plus (3.99mm, f/1.8, 1/510 sec, ISO20)
首都高のパーキングにて
ETC2.0くんってキャラが居たのか…全然知らなかった。そもそも旧ETCからの乗り換えってあんまり進んでいないんじゃない?もっとメリットがそんなに大きくないんだよな。変えるとしたら車の買い替えのときなんだよな~何年後になることやら
駐車場は青海東臨時駐車場を利用したよ。臨海副都心の近郊には臨時駐車場が数カ所あります。
1回1600円で済むのですごく便利です。朝7時から夜の10時まで営業してます。青海駅がすぐ近くにあるので移動も楽です。ただイベントで使用されて使えないこともあるので要注意です(この日も青海臨時駐車場はイベントで使えませんでしたなので”東”の方に来たのです
Apple iPhone 8 Plus (3.99mm, f/1.8, 1/4000 sec, ISO20)
1年ぶりの東京ビックサイトだよ。昔はよく来てたんだよね。最近は滅多にこないから、来るたびに展示場が増えてて驚いちゃうんだよね
初手はもちろんGiftさんです。昨年に比べると来場者数は多いような気がします。Giftの列には昨年は見かけなかった転売ヤーらしき人が、何人かいました。ボクが並んだときにはすでに両手にパンパンの荷物を抱えていたので既に2周目以降のように思えました。並びながら通話で指示を受けているようでした。どうも無在庫転売が始まっているようで、それに応じてなのか購入指示が来ていたように見えました。こういう転売をなくせるような仕組みができたら良いんですけど、なかなかそうもいかないんでしょうね。公式的には事後通販(受注生産)が転売対策なんでしょうけどね、注文さえしてしまえばちょっと待つけど確実に手に入るのにね(´・ω・`)
列の捌ける速さは昨年より早い気がします。列の管理も去年よりレベルが上ってましたしね
Apple iPhone 8 Plus (6.6mm, f/2.8, 1/100 sec, ISO400)
何ってこったい
霊夢と魔理沙のまんなかさいずが列を並んでいる最中に売り切れてしまいました
さすが主人公の二人組こんなにも早く無くなってしまうなんて(´・ω・`)
昨年のアリスとパチェは列が殆どなくなった状態でも売っていたというのに
人気の違いなのですね!
Apple iPhone 8 Plus (3.99mm, f/1.8, 1/20 sec, ISO40)
Apple iPhone 8 Plus (3.99mm, f/1.8, 1/33 sec, ISO40)
だがボクは、【ふもふもあや。(まんなかさいず)】と【ふもふもうどんげ。(まんなかさいず)】は購入できたのだ!(またここでもリンクは貼らないのかいw)
しかーし例大祭の会場では売り切れていても、あみあみ 秋葉原ラジオ会館店では売っているのだ
Twitter(現X)ではまだ売り切れた情報はないので、ちょっとだけ例大祭の雰囲気を楽しんだだけで秋葉原に向かうのだった(´;ω;`)
本当ならここで買えたらしばらく会場で買い物を楽しみたかったのに。Twitter(現X)のフォロワーさんも何人も居るようだったので(´・ω・`)
13時15分ころビックサイト退館
Apple iPhone 8 Plus (3.99mm, f/1.8, 1/1312 sec, ISO20)
アリス「残念ね、まさか早々にビックサイトを離れることになろうなんてね。秋葉原で買えたら良いよね」
Apple iPhone 8 Plus (3.99mm, f/1.8, 1/585 sec, ISO20)
私はやってきた!ラジオ会館へそして…
Apple iPhone 8 Plus (3.99mm, f/1.8, 1/262 sec, ISO20)
赤黒を買えました
Apple iPhone 8 Plus (3.99mm, f/1.8, 1/384 sec, ISO20)
アリス「霊夢と魔理沙を買えて良かったわね。しかし久しぶりの秋葉原だね。歩行者天国はいつのまにか復活していたのね。」
秋葉原では色々店を見て回りました。う~ん久しぶりだ!そして買うのはないw
ヨドバシでご飯を食べて帰宅路につきました。
Apple iPhone 8 Plus (3.99mm, f/1.8, 1/4 sec, ISO80)
さようなら東京。
また来る日まで。
次はいつだ? 知らん
Apple iPhone 8 Plus (3.99mm, f/1.8, 1/4 sec, ISO200)
Apple iPhone 8 Plus (3.99mm, f/1.8, 1/4 sec, ISO125)
大変だったけど霊夢と魔理沙を無事にお迎えできたのだった。
あと、うどんげとあやもね。
次回買うのがあるときは前日入りか?有明ワシントンホテルか?w


ふもふもれいむ。ろすとわーどばーじょんをレビューしてみました

先日、あみあみさんからGiftさんの東方Projectのぬいぐるみシリーズの新作ふもふもれいむ。ろすとわーどばーじょんふもふもまりさ。ろすとわーどばーじょんが届きました(その時の記事)
ちょっと開封したのでちょっと書いてみようと思います
FUJIFILM X-T3 (21.5mm, f/5, 1/30 sec, ISO640)
東方ぬいぐるみシリーズ 69【博麗霊夢(東方LostWord 神を降ろす祈祷師ver.)】ふもふもれいむ。ろすとわーどばーじょん
東方Projectの二次創作ゲーム東方ロストワードで出てくるキャラクターのようです(ボクは東方の二次創作ゲームはプレイしていないので良くわかりません)通称:青霊夢です
単純に東方ぬいぐるみシリーズ 54 【博麗霊夢(ver.1.5)】ふもふもれいむ。(そのいってんご)の色違いではないですね。リボンの柄やスカートの柄が違ったりしてます。袖の固定の紐(リボン?)も違ってます。なんで並べて比べないのかというと所持はしているのですが袋から出していないからですwもったいないお化けが出ちゃいます(そういうことじゃないだろ
FUJIFILM X-T3 (18mm, f/11, 1/170 sec, ISO160)
初代のふもふもれいむさん(第2版)は無表情ですが、無表情が故に色んな表情に見えてくる近年まれに見る名作ぬいぐるみに対して青霊夢さんは…

困った表情にしか見えない

困ったとか寂しそうな表情なのよね。角度によっても表情が変わって見えてこないのよね。全体的に寂しそうな感じにしか見えない悲壮感が漂っているんだよね。

だがそれも良い!!!

これからは初代霊夢さんやアリスさんとともにお出かけのお供になりますね。
FUJIFILM X-T3 (21.5mm, f/5, 1/30 sec, ISO1600)
後ろ姿です。
後ろで束ねている髪の毛もちゃんと表現されています。初代霊夢さんに比べるとしっかり立つように感じます。髪の毛の色も青みがかった布地が採用されていていい感じに青霊夢さんを表現できています。
FUJIFILM X-T3 (18mm, f/5, 1/26 sec, ISO640)
横姿
初代霊夢さんとの比べるとリボンがしっかりしています。
初代霊夢は重力に負けてペタッと倒れてしまいますがしっかり立ちます。リボンは開いた状態で保持されるので写真撮影とかする際にリボンを直したり立てたりする作業をしなくてすむので撮影がやりやすいです。初代霊夢さんは撮影角度によってはリボンしてないんじゃないか?ってくらいになりますw
FUJIFILM X-T3 (39.7mm, f/5, 1/56 sec, ISO1000)
タグ周り。MADE IN CHINAです
ちゃんとドロワーズを履いています。東方Projectのキャラクターは一部を除くとほとんどドロワーズ着用です。これまた初代霊夢さんと違いちゃんと座った状態で自立できます。自立できるような形状になっているため中身の綿がパンパンに詰まっています。
逆に言えば綿がパンパンに詰まっているせいで腕以外ほとんど可動しません。綿がパンパンに詰まる前のふもふもシリーズは首も動いたりしたのでダンスをさせることが出来たんですよね↓

初代霊夢さんは綿がそれほど詰まっていないので身体が柔らかいです
ふもふもシリーズ後半は綿がパンパンに詰まっているので首を横に振るのが精一杯
レミリアさん(そのいってんご)に首を振ってもらってます

身体がパンパンに綿が詰まっているせいで固く、初代霊夢さんみたいに躍動感あふれるダンスが出来ませんw
まぁダンスをさせるためにふもふもを買っているわけじゃないんだけどね☆

初代霊夢さんが青霊夢さんに変わるイリュージョンです(笑
ケンタッキーフライドチキンのバーレルが大活躍です。ちょうどふもちゃんたちが入る大きさでこういうネタを撮影するにはぴったりですw

青霊夢さんのレビューでした


3体目のふもふもありす。を買いました!(・∀・)ゞ【ぬいぐるみ】

2024年1月7日は新潟市へお買い物へ行ってきました。
大雪予報が出ていましたが昼過ぎにはまだ降り始めていませんでしたが移動中には振り始めてきました。

アリス(ふもふもありす)「こちらは新潟市郊外の降雪の状況です。積雪はまだ1cmにも満たない状態ですが白い状態です。これから明日にかけ1fumoメートルの積雪が予報されています。十分注意をお願いします。現場からは以上です。」
※筆者注:1fumoメートルは約20㎝です。このぬいぐるみのサイズが高さ約20㎝の為

ボクは初売りも行かなかったし初詣も行ってないんですよね。メロンブックスへコミケ◯日目とか行ったくらいですw
新潟市でお買い物をしていたら
Giftさんで発売されていた、ふもふもありす。(2009年発売)の中古が売っていました。
いやっほーい超うれぴー
やっぱり定価超えですけどネットだと1万超えが当たり前になっている状態だからそれを考えるとちょっと安いかなと、あとボクがふもふもありす。が好きだからね欲しいんですよね。初代のふもふもありす。を買えたのは7年ぶりくらいです。前回買えた時はまだ定価程度で買えたんですよね。今は倍以上。何なんだこの高騰は!!!って思ってしまいますね。(前回買ったときのブログの記事がまだ残ってました)
Apple iPhone 8 Plus (3.99mm, f/1.8, 1/35 sec, ISO25)
アリス「私はたぶん3人目だと思うから」
そんなことを彼女には言わせるつもりはない。だが見つけてしまったからには、仕方がない
どうしても助けなくてはならない。そういうことなのだ

「ぬいぐるみ」を持つものに課せられた、遥か遠い約束。

ってことで買ってしまいました
ふもふもありす。(Ver.1)をショーケースから救出しました。(・∀・)ゞ
初期アリスは3体目。Ver1.5、まんなかさいず、でかふもありすで、ふもふもありすシリーズ通算6体になりました。
アリスの可愛らしさは世界一ィィィィィ

アリス「マスター、救出ありがとう
アリス「いっぱい可愛がって貰おうね」
FUJIFILM X-T3 (32.1mm, f/4, 1/75 sec, ISO200)
我が家の「ふもふもありす。シリーズ」
でかふもありす。ふもふもありす(まんなかさいず)、ふもふもありす。(そのいってんご)、ふもふもありす。3体
こうやって並べてみると、でっかいやつの下にある愛用のアリスの汚れ具合が際立っていますがそれだけ可愛がっているってことです。今年15年を迎えますからね。


人形使いとして20周年を迎えることになりました【ぬいぐるみ】

2023年12月31日でボクは【人形使い】として20年を迎えた。
ここで言う【人形使い】は攻殻機動隊/GHOST IN THE SHELLでの登場人物じゃなくてボクが勝手に呼んでいる【ぬいぐるみを使う人】の事である。
ボクのぬいぐるみ歴は、2003年に始まる。たしか2003年末コミックマーケット65(通称コミケ)の企業ブースでPCゲームのキャラクターの子を一目惚れしてお迎えしたのが始めでした。プレイした記憶があるのですが当時ゲームはまだ未プレイだったとおもいます。
その子を手にしてからぬいぐるみを集めるようになってますが、全く知らないキャラクターでもかわいいキャラクターだったり出来の良いぬいぐるみを手にすることが多かったかなと思います。旅行のお供で日本各地に一緒にお出かけしていたりしますね。


昔の写真はオフ会での登場が多く紹介し辛い写真が多いので当たり障りのない写真を中心に一部を紹介します。初期子は片付けているのを出すのが面倒で新規の写真はしていません。
当時買ったデジカメが8MB(8GBじゃないよ)のSDカードで撮影してたので多く撮影していないのです。
FUJIFILM FinePix F700 (8.5mm, f/5.6, 1/280 sec, ISO400)
まじかる☆ひよりん
ねこねこソフトのファンディスクに登場するキャラクター
北海道旅行などにも同行していますねw
後ろに写っているのは昭和新山
これを撮影した2005年だとまだあんまりデジカメを持っている人は少なかったと思います。ボクは2002年のころから所持しています
FUJIFILM FinePix F31fd (14.1mm, f/3.7, 1/60 sec, ISO800)
2004年ころから登場のKEYAIRのキャラクターの皆様
左から霧島佳乃、神尾観鈴、遠野美凪、みちる

FUJIFILM FinePix F31fd (10.4mm, f/3.2, 1/60 sec, ISO800)
タチコマ(攻殻機動隊S.A.C)
涼宮ハルヒ(このぬいぐるみはパペットです)
神尾さんちの観鈴ちんはピースしていて可愛いのでよく使っていました。2010年ころまで使っていました。
FUJIFILM FinePix F31fd (8.9mm, f/2.9, 1/120 sec, ISO800)
ご機嫌リース(2007年購入)を中心にいろんなぬいぐるみがいっぱいです
上記で紹介していない奴だとゲーム・夜が来る!、ゲーム・みずいろ、フェイト・ステイナイトからセイバーなどいっぱいあります。

FUJIFILM FinePix F31fd (14.1mm, f/3.7, 1/60 sec, ISO800)
らき☆すたから泉こなた、柊かがみです。(2008年)
昔の写真から引っ張り出しているのですがこの写真にも神尾さんちの観鈴ちんが写ってます。
いっぱい一緒にお出かけに行っているので随分と汚れちゃってます。2体目をお迎えしていますが比べると汚れ具合が一目瞭然ですね。
こなたとかがみも確かなにかのイベントで買った記憶がありますが忘れました。
こなたも、かがみも観鈴ちんや一番最初に一目惚れで買ったぬいぐるみとデザインが凄く似ているんですよね。制作会社が同じなのか請け負った製作会社が同じなのかわかりませんがこのデザインはすごく好きです。
ただボクがこれに似たデザインのぬいぐるみを新たに買うことはなかった。
この2008年にはGiftによる東方Projectのぬいぐるみ
ふもふもシリーズが始まったのだ!!!!
だがボクは2008年時点の初版を入手することは出来なかった…
そんな中
FUJIFILM FinePix F31fd (8mm, f/5, 1/60 sec, ISO200)
同じ東方Projectを原作とする登場キャラクターをモチーフにした別メーカーのぬいぐるみ
ゆっくりしていってね!!!からゆっくりれいむ、ゆっくりまりさを購入したのだった…
たぶんゆっくりの初のぬいぐるみ化じゃないかな?こいつがw
FUJIFILM FinePix S5Pro (45mm, f/11, 1/30 sec, ISO160)
2009年1月に入ってから購入できたふもふもシリーズ。
ボクの博麗霊夢は第二版なのです
公式サイトから博麗霊夢の画像を引用していますが…

※再生産品に関しましては以前発売した商品とは使用している生地が異なる場合がございます。予めご了承ください。

第2版の時点で生地どころかデザインが変わっとるがな!!!!
公式サイトの画像が試作品(サンプル品)で流通品とは違ったりすることもあるし、ぬいぐるみは手作業のところが多いから個体差があるのはわかります。でもこの公式画像のぬいぐるみがいっぱい流通しているんだよな~。そしてボクの博麗霊夢の顔とぜんぜん違うんだよね(笑
今もこの霊夢がブログに登場するからやっぱり好きなのよね。
この年(2009年)の5月に開催された東方Projectオンリー同人誌即売会:第6回博麗神社例大祭にてボクの心のパートナー:アリス・マーガトロイドを手にする事になるのであった
一緒に買ったのはパチュリー・ノーレッジである
FUJIFILM X-T3 (23.4mm, f/5, 1/60 sec, ISO2500)
その後2009年8月にはでかふもれいむが届き(購入したときの記事はコチラ)
12月にはでかふもまりさがやってきた(購入したときの記事はコチラ)
2009年以降は、ふもふもありす、でかふもれいむ体制が確立し2体での活動が主になった。ふもふもシリーズもしばらくは購入し続けていたが2010年に今の愛車を、ニコニコ現金一括払いをしたのと車にお金をかけることに集中したため、「ふもふもの新作はでかふもありすが発売されるときまでお預けだ!」と思いアリスとでかふもれいむで活動を行ってきた。結局でかふもありすは2023年まで発売されることはありませんでしたが(^_^;)もちろん購入しましたよw
その後コロナ禍真っ只中だった2021年にSNSを中心にふもふもシリーズのぬいぐるみが人気なのを知りTwitterでの投稿でアリスや霊夢のぬいぐるみを投稿するようになった。ちょうどその頃にふもふもシリーズが受注生産という形で再販を始めたので買い始めています。値段は高くなってしまってますが…

人形使いとしては2003年からコンスタントに旅行やドライブで持ち出して写真撮影などを行っては来ています。2023年12月現在ブログは2009年と2016年以降のログしか存在していないのでホントかよって思われるかもしれませんが以前のブログのシステムが壊れてログが文字化け状態になってしまっているので暇見てサルベージしながら現在の記事も書いているので結構微妙な感じです。見てくれる人が少ないブログなので仕方がないですねw

紹介したぬいぐるみはほんの一部です。紹介しきれいないほどぬいぐるみを持っていますが管理が杜撰ですぐに出して写真が撮れません。それだけ汚部屋ってことです(^_^;)
現在は、ふもふもシリーズや各地方のゆるキャラのぬいぐるみなど自分の気にいったぬいぐるみをちまちま買っています。ブログやSNSに今後登場するかは気分次第ですけどね。


【ぬいぐるみ】ふもふもありす。(まんなかさいず)がやってきた!

2023年11月12日に東方Project作品オンリー同人誌即売会:第十回博麗神社秋季例大祭に行ってきてGiftさんの東方Projectのぬいぐるみシリーズの最新作を買ってきました!(例大祭へ行ったときのレポはコチラ)

2023年11月12日(日)東方Project作品オンリー同人誌即売会第十回博麗神社秋季例大祭に一般参加として行ってきました。博麗神社例大...


FUJIFILM X-T3 (37mm, f/4.5, 1/52 sec, ISO4000)
ふもふもありす。(まんなかさいず)
ふもふもれみりあ。ろすとわーどばーじょん
ふもふもふらん。ろすとわーどばーじょん
ふもふもれいむ。ゆめじくうばーじょん。
ふもふもまりさ。ゆめじくうばーじょん。
ミニぬいぐるみ アリス・マーガトロイドの人形
を購入しました。
この中で一番欲しかったのは…
ふもふもありす(まんなかさいず)
このブログやSNSを見てくれている人はわかると思いますが、アリスのぬいぐるみが良く出てきます。。ボクは東方Projectシリーズの中では、アリス・マーガトロイド、博麗霊夢、霧雨魔理沙が好きなキャラクターなので必然とそのキャラクターのぬいぐるみが好きです。
ふもふもありす。のぬいぐるみは2009年に購入して今年(2023年)の6月に70㎝の巨大なぬいぐるみでかふもありす。を購入しました(対象記事)そして今回40㎝サイズのふもふもありす。(まんなかさいず)が発売されわざわざ東京まで買いに行った次第です(動くガンダムを見に行ったついでですがw)
FUJIFILM X-T3 (32.1mm, f/4.5, 1/45 sec, ISO1600)
ふもふもありす。(まんなかさいず)(以下まんなかアリス)
 (〃ω〃)いや~んすごく可愛いよ~
FUJIFILM X-T3 (37mm, f/4, 1/52 sec, ISO2000)
2009年発売の通常サイズのふもふもありす。との比較(ボクの所持のふもふもありすはイヤリングを装備したりカチューシャにひまわりのアクセサリーを付けたりアレンジしてあります。)
高さはほぼ2倍ですけど体積でいうと4倍くらいですかね?
これがまたちょうどよいサイズで可愛いのですよ。
顔は後発したふもふもありす。(そのいってんご)を元にしているようなので初期のふもふもありすとは少し顔が違いますけどそれでも可愛いのですよ。


動かしてみると更に可愛さが出てきますね。
FUJIFILM X-T3 (52.1mm, f/4.5, 1/75 sec, ISO1250)
でかふもれいむさんと記念撮影。でかふもありすも持っているのですがお片付けしているのですぐに出せないので、でかふもれいむさんとの比較です。こうやってみるとでかふもシリーズのデカさが際立ってしまいますね。
FUJIFILM X-T3 (48.6mm, f/5.6, 1/70 sec, ISO2500)
大きさのイメージが分からない人がいると思うのでケンタッキーフライドチキンのバーレルで比較してみるよ。ちなみに通常サイズはバーレルの中にすっぽり入ってしまうので底上げしていますのでバーレルとまんなかアリスさんを比較してね。
可愛いすぎてカーネル・サンダースさんが霞んでしまいます(意見には個人差があります)
FUJIFILM X-T3 (52.1mm, f/8, 1/75 sec, ISO3200)
あるぬいぐるみ一家の家族写真(!?)


Apple iPhone 8 Plus (6.6mm, f/2.8, 1/50 sec, ISO250)
例大祭のGiftブースで購入すると1万円の会計ごとにランダムで缶バッチがもらえるキャンペーンがあったんですが…見事にダブりが2つ。2種類しか集まりませんでした。
なんでアリスがボクのところに来ないんや!!!!
魔理沙「私が2つもあるんだぜ」
フラン「私も2つね。これは当たりじゃない?」
まぁ~嫌いじゃないんで良いですけど。1つでもアリスが欲しかったなと思うだけです


同人誌即売会:第十回博麗神社秋季例大祭に14年ぶりに参加しました

2023年11月12日(日)東方Project作品オンリー同人誌即売会第十回博麗神社秋季例大祭に一般参加として行ってきました。博麗神社例大祭は2009年春開催の方を参加して以来なので実に14年ぶり。しかも秋の方は初めての参加です。14年前に参加したのはコスプレ参加もしていたんですよね(笑。コスプレはもうやっていません。今回は本当は行くつもりはなかったんですよね。動くガンダムを見にガンダムファクトリー横浜に友人が行きたいとのことで一緒に付いてきた。そして2日目にボクだけ抜けて東京ビックサイトに来ました(動くガンダムへ行ったレポはコチラ)
Apple iPhone 8 Plus (3.99mm, f/1.8, 1/30 sec, ISO32)
川崎市の某所でお泊りしたあと車で東京ビックサイトに送っていただきました。
遠征はアリスさんと霊夢さんが一緒です。
Apple iPhone 8 Plus (3.99mm, f/1.8, 1/120 sec, ISO32)
アリス(ふもふもありす)「あれが東京ビックサイトの正面の入り口ね。相変わらず特徴ある構造物ね」
Apple iPhone 8 Plus (3.99mm, f/1.8, 1/17 sec, ISO40)
ボクは正面から入ったのですが案内看板には博麗神社秋季例大祭というイベント名が大きく書いていなく、写真からは切れちゃっているんですが[企業出展]の下に小さいロゴでイベント名が書いているだけ。参加者はわかるんでしょうけど、東京ビックサイトでは同日に他のイベントも開催していたのでちょっと不親切かなと思いました(意見には個人差があります)


同人誌即売会自体は2011年のコミックマーケット79以来の参加でしたが今は、入場料はオンラインで事前決済になっていたり色々進んでいるのですね。ボクみたいなおじさんは置いていかれちゃってますw
今回の参加の目的は東方ProjectのぬいぐるみシリーズでおなじみのGiftさんのふもふもシリーズでの新作が発売されるのでやって行ってきました。
10時半ころにビックサイトに到着して。入場受付して入場口まで移動して入場できたのが11時くらいでした。ビックサイトの正面に入ってから会場に入るまで結構歩かされましたねw
ボクの目的はふもふもシリーズの新作なので入場後Giftさんの待機列にすぐ並びました。
会場での販売物です
列がすごく長かったです。
Apple iPhone 8 Plus (3.99mm, f/1.8, 1/14 sec, ISO100)
結果的に2時間も列に並びました!
11時に列に並んで購入できたのが13時。とりあえず欲しかった新作は買えたので満足しましたが
13時半ころには待機列はなくなっていたようです。
列を並んでいてた人を見ていると、かなり若い人が多かったですね。小学~中学生くらいの子が家族と一緒に並んでいたり、海外の人も結構並んでいましたね
Apple iPhone 8 Plus (3.99mm, f/1.8, 1/17 sec, ISO40)
Apple iPhone 8 Plus (3.99mm, f/1.8, 1/20 sec, ISO40)
アリス「次回以降の新作予定として霊夢、魔理沙、優曇華のまんなかサイズ(40㎝)が予告され展示されてるね。かなり可愛い出来のものばかりで早くお迎えしたいわね。2024年の例大祭での発売になるのかな?かな?」

アリス「私がいるわね。これをお持ち帰りが出来るのよね?ね?」

Giftさんで買い物が終わったあと予定の撤退時間まで30分だったのでその他の買い物をしたくらいで早々に立ち去ることになってしまいました。フォトスポットとかあったからそこで写真撮影とかしたかったんですけどね。
Apple iPhone 8 Plus (3.99mm, f/1.8, 1/141 sec, ISO20)
アリス「13時半だけど撤退しなければいけないのよね。残念だわ。さらば。すべてのふもらー」
Apple iPhone 8 Plus (3.99mm, f/1.8, 1/25 sec, ISO40)
月島で友人らに合流して、昼食としてもんじゃを食べました。
アリス「なにこの変なドロドロな食べ物は?食べてて大丈夫なものなの?」
大丈夫ですよアリス

昼食後一緒に来た人と運転を変わりながら新潟へ帰りました。


【ぬいぐるみ】あみあみさんから新作が届きましたよっと【ふもふもシリーズ】

2023年10年25日あみあみさんから大きな箱が届いた。
FUJIFILM X-T3 (37mm, f/5, 1/60 sec, ISO3200)
アリス(ふもふもありす。)「なんで、あみあみの箱が2つあるの?

先月買ったのを開けてないから

魔理沙(でかふもまりさ。)「相変わらずいい加減なマスターだぜ

霊夢(でかふもれいむ。)「あんたは霊夢1.5を買って半年開封しなかった前例があるからね
前例

ってことで9月分と10月分を開けることにします
Giftさんの東方Projectのぬいぐるみシリーズの新作ですよ。
新作とは言ってもイベントでの発売はすでに終えて事後通販(受注生産)なんですけどね。
更に言うと9月に配達されたものは新作ではなく再販なのだ。そーなのだ
開封していないのは、買って満足という一番駄目なパターンかも知れませんね。

アリス「さっそく9月分を開封してみましょう
霊夢(ふもふもれいむ。)「なんか偉そうなのが居るわね
FUJIFILM X-T3 (25.4mm, f/5, 1/60 sec, ISO3200)
四季映姫・ヤマザナドゥ(ふもふもえいき。)「偉そうで悪かったわね」
ルーミア(ふもふもるーみあ。)「そーなのか」
河城にとり(ふもふもにとり。)「ほらほらせっかく来たのにいきなり喧嘩しない。」
ってことでこの三体は一ヶ月箱の中で閉じ込められていたのだ。
ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。

アリス「さぁ!気を取り直して10月分を開封するわよ
霊夢「10月分の箱は大きいわね。この中には何体入っているのよ?
FUJIFILM X-T3 (18mm, f/5, 1/60 sec, ISO3200)
【マエリベリー・ハーン】ふもふもめりー。
【伊吹萃香】ふもふもすいか。
【物部布都】ふもふもふと。
【鬼人正邪】ふもふもせいじゃ。
以下再販
【宇佐見蓮子】ふもふもれんこ。
【豊聡耳神子】ふもふもみこ。
FUJIFILM X-T3 (18mm, f/5, 1/60 sec, ISO3200)
アリス「新作4体と再販2体の大盤振る舞いな購入ね。
本当はこれにプラスして2倍サイズの【まんなかさいず】のキャラが2体発売していたのだが、それに割けるお金と愛がありませんでした。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。
霊夢「本当に愛が足りないわね
ボクとしては、ふもふもありす。と、でかふもれいむ。が居れば十分すぎるんだけどね。
このシリーズのぬいぐるみはなんとも言えない表情をしているのが凄くキュートですね
アリス、霊夢「言ってくれるわね(*´∀`*)

とりあえず次回の発送のふもふもシリーズのぬいぐるみは1月発送だからちょっと落ち着くかな?
毎月のように発売されていたらお金が持ちませんよw
11月の博麗神社秋季例大祭では12体の新作が発売されます! そんなに買えるか!取捨選択して買っていかないと本当に持ちません。疲弊しちゃいますw
さて今回買ったものをまとめて並べてみました

さて今回開封したものを並べてみました(9月10月発送分です)
うしろの、でかふもれいむ、でかふもまりさは昔から持っているものですよ
FUJIFILM X-T3 (23.4mm, f/5, 1/60 sec, ISO2500)


【ぬいぐるみ】ご当選おめでとうございます。【ふもふもシリーズ】

2023年8月26日にあみあみさんから箱が届きました
FUJIFILM X-T3 (20.9mm, f/7.1, 1/60 sec, ISO2000)
アリス(ふもふもありす。)「今月の月刊fumosが届いたのね」
霊夢(ふもふもれいむ。)「前回はでかふもありす。でデカい箱だったけど今回は小さい箱ね」
早苗(ふもふもさなえ。)「今回は2箱だけど、複数買いしました?」
霊夢「どれどれ?今回は誰が来たのかしら?」
FUJIFILM X-T3 (10.5mm, f/7.1, 1/60 sec, ISO4000)
アリス「今回は、ふもふもれみりあ。ふもふもふらん。ふもふもさくや。ね」
FUJIFILM X-T3 (21.9mm, f/7.1, 1/60 sec, ISO1600)
アリス「あれ?いつもなら付いている缶バッチが無いわね」
FUJIFILM X-T3 (20.9mm, f/5.6, 1/60 sec, ISO2500)

アリス「なんか紙が入っているわね。なになに?【ご当選おめでとうございます!】
アリス「なにこれ?詐欺のチラシみたいじゃない。」

ボク「おいコラ!なにを言っているんだよ。ちゃんと当選のDMが来てやり取りしているから本物ですよ。そもそも、そういうのってハガキとかダイレクトメールで来るでしょ。当選物の箱の中に入っているわけあるわけ無いでしょ」ちゃんとブログの記事にしています

アリス「そうだね。あみあみさんゴメンナサイ」
アリス「『東方Projectぬいぐるみフォロー&リツイートキャンペーン』ってのに当選したのね」
アリス「今はリポストだけど」
ボク「細かいことは気にしない!当時はリツートで正解なの!」
アリス「購入したわけじゃないから購入特典の缶バッチがないのね。」

でっかい魔理沙(でかふもまりさ。)「ほらほら次の箱を開けるぜ!」
FUJIFILM X-T3 (20mm, f/7.1, 1/60 sec, ISO1250)
アリス「同じの買ってるじゃない!!!」
ボク「当たるはずないよな~と思いつつ注文したら当選しちゃったwテヘ」
アリス「テヘじゃないわよ。たしか注文受付期間中に当落が分かる日程だったでしょ。なんで先走って買っちゃうのよ?」
ボク「ふもちゃんはいくつあっても困らないでしょ?」
アリス「困る困らないの話じゃない気がするけどな~。でも購入分はちゃんと特典の缶バッチは付いているね」
FUJIFILM X-T3 (22.9mm, f/7.1, 1/60 sec, ISO1250)
あみあみさん
ありがとうございました。

しっかり可愛がってあげようと思います。
FUJIFILM X-T3 (24mm, f/7.1, 1/34 sec, ISO1250)
当選した箱に入っていた紙には、ちゃんとX(旧Twitter)の表示名で書いてくれています。
こういうことをしてくれるとSNSで投稿しやすいですよね。ちゃんと【#amiami】を付けてねって言う所がしたたかですね(笑

アリス「そういや、でかふもれいむ。は今日は居ないわね。」
ボク「あー彼女は別のところで寝ているから。起こさないでやってくれ。死ぬほど疲れているんだ」
アリス「…」

2023年3月我がブログでよく出てくる東方Projectが原作のGiftのふもふもシリーズのぬいぐるみを通販してくれているあみあみさんでふ...