2016年09月一覧

ファイターズ優勝!!!【2016年シーズン】

おめっとうございます。
3月の順位予想は日本ハムファイターズを優勝にしてましたが
正直前半のソフトバンクの独走で結構あきらめておりました(笑

野球熱は冷め切ってしまってますが
好きなチームは応援してますよっと!

セリーグ
阪神タイガース
広島東洋カープ

応援している理由は
共に野球を見始めたとき絶賛暗黒時代だったため(笑
そして巨人は嫌いだった

パリーグ
日本ハムファイターズ

ティーンエージャーだった頃、伊集院光の深夜ラジオを聴いてて(今は聞いてない)
よく話題にしていたため
育成がうまいチームという印象 そして育つと居なくなる(笑


日本シリーズでファイターズとカープの試合が見れたら嬉しいです。


【御朱印】シリーズ北海道旅行その2【函館市】

誰も見ない:シリーズ北海道旅行その2→その1

誰も見ない:シリーズ北海道旅行その1 15日の仕事が終わったのが午前2時半頃(16日) 帰宅後さっそく20日の札幌観光の予定を検討し始める...

アリスと共に降り立った函館駅
他のメンバーが揃うのが17日なので先行して函館観光をしてもしょうがないので
函館街歩きをしようと思い函館市公式観光情報サイトにあった
待歩きコースマップを参考に街歩きをしました。
http://www.hakobura.jp/course/
選択したマップは函館寺社巡り
http://www.hakobura.jp/course/pdf/map08.pdf

函館の市電に乗って函館山の南東にある谷地頭駅まで移動

市電で珍しく車止めがあるんですよね!

ブラタモリでも紹介されてましたが坂のくぼ地に駅がある為だそうだ。
ちょっと歩いた先にある函館寺社巡りの第一チェックポイント函館八幡宮へ
さすが、「全国斜面都市連絡協議会」加盟の函館市
坂だらけです。

函館八幡宮の参道も坂でございます(笑

函館市の街歩きをやったがここが一番緩やかな坂だったと思います
坂の名前が無かったようなので坂じゃないのかもしれないが結構きつかったぞ



八幡様では今回の旅行の無事を祈りました。

平日って事もあるかもしれないですが八幡様は参拝者が人っ子一人も居ない状態でした
社務所はしっかりしていて人が常駐していたので御朱印をお願いしました。

八幡様を後にしたボクとアリスは函館山沿いに「北へ。」(北海道的な意味で)


道中、ゴミステーションの土台の木を永遠と舐めてる橙(ぬこ様)や
エゾヒキガエルに注意!なご当地看板などがあり楽しめました。


函館山の展望台もよく見えます。

徒歩10分程度でやってきたのが
第二チェックポイントの函館護国神社

参道はもちろん坂です。
護国神社坂

上から見ると結構な坂なのよね。

護国神社でもちっちゃいアリスと共に参拝を済ませ


御朱印を賜る
社務所の方は書置きの御朱印を書いていたようですが
朱印帳に書いていただけました。

珍しい朱色の墨入れをしていただきました。

徒歩スグのところに
函館山ロープウェイがあります。
こちらはまた夜に来る予定なのでさらっと外観の撮影だけです




南部坂結構きついのよね~☆

暫く歩くとスグに
東本願寺函館別院があります。

函館寺社巡りでチェックポイントになってないので屋根を撮影して華麗にスルー(ぉぃ

八幡坂まできました

有名な坂です。この坂をまっすぐ下るとそのまま海にポチャれます。
まっすぐ下ってポチャれるのはこの坂だけらしいです。
海の向こうにあるのは青函連絡船の摩周丸です。
青函連絡船が廃止されて28年ほど経ちますが記念艦として係留されています

護国神社から出て約15分
第三チェックポイント船魂神社に来ました

北海道最古の神社といわれ源義経が渡航した際に船魂明神の加護で無事上陸できた伝説が
あるそうだが、この伝説って最後はチンギス・ハーンになる伝説でしょ?夢があって良いね☆

この神社が函館西高校の隣にあって、なんかブラスバンドの演奏がずうっと聴こえてました
はじめ遠くに居たときはどこかのカフェが鳴らしているものかと思ってましたYO!

こちらもちっちゃいアリスと参拝しました


併設してある神社の社は出雲神社と新潟ではお馴染みの弥彦神社が一緒に奉ってありました
こちらの方でも御朱印をお願いしました

ダイナミックな字で書かれてます。
賜っている最中、ボクより年上のオッサンが御朱印まちでウロウロしていました
オッサン相手に話しかけるのは嫌なので完全に見えない振りを決め込みました(笑

船魂神社も小高いところにあるので坂が急なんですよね

ココに来るまでの間に聖ヨハネ教会とかカトリック元町教会、ハリストス正教会とかの
教会群の観光地がありましたが18日に回る予定なのでこちらもスルー

トコトコ歩いていくと
旧函館区公会堂とか元町公園と有名どころがありましたが素通りっス

もうこの時点で16時10分ほど社務所や寺務所が閉まる時間が差し迫っていたので・・・

常盤坂の付近の道路はアスファルトを引っぺがして石張りの道路にする工事をしていました。

元町教会群あたりから石張りの道路だったのですがやっぱり観光地用で作られた道だったのですね。
ちなみに道路はちゃんとロードヒーティングにされてました。
新潟みたいに消雪パイプだったら冬は凍って阿鼻叫喚の地獄ですよね。

船魂神社を後にして15分
山上大神宮のある幸坂にやってきた

幸坂は坂の傾斜が恐ろしくヤバイ
ヒィーヒィー言いながら登らないとダメですわ
ホント急すぎ。景色は良いんだけどね
幸坂の中ほどに旧ロシア総領事館があります。
イマは入れないようになってるようです

第4チェックポイント山上大神宮に到着
もうお疲れモードです

でっかいアリスと参拝を済ませ
境内にある社務所兼ご自宅?に寄らせていただいて
御朱印を頂きました。

16時半前だったので良かったのです。
さすがに17時超えてお願いは出来ません(失礼なので)

神社のしたで
困った困ったをしてる、おばさんが居ました
どうやら車が縁石に乗り上げたようです
どうやったら無傷で縁石から脱出できるか思案してたようですが・・・・
その前にどうやって無傷で乗り上げた?
謎で仕方がありません。

一緒に思案しましたが
おばさん曰く 4人で持ち上げて縁石から逃がせませんかね?
→無理(即答
年配の人3人とボクが持ってもたかが知れてるし腰を壊すぞ!
結局縁石のところに大きい石を持ってきてスロープ状にして縁石を越える方法が採用されてました。
ロードサービスを呼べよ←

チラッとしか見てなかったので結構いい加減に返答してましたが
そんなに高い縁石じゃないですね普通にバックしてもいけそうな高さ
念のため新聞の束でも縁石の隣に積めば抜けれますね
時間的に他のチェックポイントは厳しいのでさらっと見て終わり
寺院なんで門が閉まっちゃう

行けなかったが一応通り沿いに見た


東本願寺船見支院


実行寺


称名寺


高龍寺
さすがに門がしまってました


そこから市電 函館どつく駅まで歩いて函館駅前
近くのホテルにチェックインしました。

今回の行動範囲は函館山の周りを半周した感じです

この時点で17時50分
15日に起床してから27時間まだ一睡もしていない・・・

←To Be Continued


次回予告
函館山の夜景なう

誰も見ない:シリーズ北海道旅行その3→その2 時は、西暦2016年――。 日本は失われた20年を経て激動を迎えていた。その中、アリスを従...

シリーズ北海道旅行その1

誰も見ない:シリーズ北海道旅行その1

15日の仕事が終わったのが
午前2時半頃(16日)

帰宅後さっそく20日の札幌観光の予定を検討し始める
出発当日に考えてるあたり相変わらずですね☆
だって帰ってくるのが遅いんだも~ん

午前7時
しゅっぱ~つ☆

通勤通学の時間で女子校生。。。女子高生に囲まれ、
うひょっす!な感じでなるわけも無く
JR信越本線で見れる素晴らしくもない車窓を眺めながら
長岡駅。
MAXときに乗車し、いざ大宮へ!

大宮ではちょっと接続待ち
その間に駅弁を探しに駅構内へ(改札内の駅弁屋は良いのが無かったりするので)

はやぶさ11号へ乗車
11号は大宮のあとは仙台、盛岡、青森しか止まらなくて快適でした。
仙台駅では花京院マンションが見えた!
この辺りでギッタンギッタン・・・じゃなくて牛タン弁当を頂きました

青函トンネルを通過する際はちょっとしたアナウンスがあって
ちょっとしたイベント。
ボクは昨年放送のブラタモリを見てたので青函トンネルの通過はちょっと楽しみでした

13時38分新函館北斗へ到着

おませなアリスさんも開業したての北海道新幹線に乗れて満足のようでした

そんなことをしてたら
函館へ行く函館ライナーの時間がギリギリになって
大急ぎで乗換えへ行きましたよ(笑
出口の階段がホーム後方で先頭を撮影してたらあっという間にライナーの
出発時刻になります。
結構接続時間がありそうなんですが駅の混雑が酷いのでヤバイです
改札の駅員も切符を買わせないで函館駅で清算してください!と
どんどんホームに入れてた

 


は~るばる 来たぜ は~こだて~♪(byさぶちゃん)



車止め


函館本線の0キロポスト


大谷翔平に逢いに函館まで来た!
今年は優勝期待しています>日公


函館駅!


この時点で14時半
15日に起床してから23時間まだ一睡もしていない・・・

←To Be Continued

誰も見ない:シリーズ北海道旅行その2→その1 アリスと共に降り立った函館駅他のメンバーが揃うのが17日なので先行して函館観光をしてもしょ...

北海道に行って来ました

2016年9月16日~20日
旅行レポ一発目でお馴染みの行動記録

やっぱり遠いですね。

行きは新幹線利用で新潟県内の家を7時出発で函館駅着が14時頃
7時間もかかってますね!
詳しいレポはこれからちょっとずつ書いていきます。
まだ長崎レポが終わってないのにね☆

簡単に書くと函館に2泊(他のメンバー集合が17日だったので)
洞爺湖温泉で1泊
登別温泉で日帰り入浴をしてススキノで3時頃までふらふらして札幌で1泊
札幌観光してお帰り
そんな感じです
遠くに行くなら3泊はあると色々見れて良いですね
観光場所を限定すれば2泊でも何とかなりますけど・・・

使用金額は12,8354円でした(お土産代込み)

昨年の長崎が大体16万
一昨年の広島が106,437円
3年前の岡山が10万円くらい
こんな感じだったので妥当って所でしょうか?
人数を増やすともっと単価が下がるんですですけど
大所帯は大変です

誰も見ない:シリーズ北海道旅行その1 15日の仕事が終わったのが午前2時半頃(16日) 帰宅後さっそく20日の札幌観光の予定を検討し始める...

御朱印帳の残りページが少なくなってきた。できれば同じサイズで揃えたい

先日の山形旅行で
神社用で使っていた諏訪大社で買った蛇腹式の朱印帳(写真右)の
表のページが残り1つになった。
調べたら2枚合わせの裏面も御朱印をいただくスペースらしいのだが
結構、裏移りしてるんだよね。
特に戸隠神社の奥社と九頭龍社、墨をたっぷり使ってダイナミックに
墨入れをしてくれたのでガッツリ裏面にまで墨が写ってます
せっかく頂いた御朱印が裏写りで汚れるのが嫌だから裏面を使わず次の朱印帳を
買おうと思うのだが、困ったことに愛用しているのが120×180(mm)サイズの朱印帳で
県内の神社やお寺さんで売ってる朱印帳が110×160(mm)のサイズしかない模様
出来ることなら同じサイズの朱印帳で合わせたいのだが・・・
ちなみに写真左は善光寺(長野県)
裏側は書き置きをしている御朱印を貼るスペースにすると無駄なく使えます。裏写りの心配もないしね(もちろん表側で御朱印を頂いた後に裏に貼りますよ)
神社オリジナルじゃない汎用の朱印帳で同じサイズを探すしかないのか?
と思っていたら汎用で売っていたので買いました!

おニューの御朱印帳を準備しました!
78ページの大ボリュームです。78ページとはいえ裏側は書き置きを貼るスペースとして使うから直書きしてくれるところは39箇所は回れますね。
ビールのカバーが付いているといいですよね。これはまた使い切ったら次の御朱印帳で使えば安心ですよね。


【御朱印】出羽三山神社(羽黒山)に行ってきました【山形県】

2016年9月4日
出発はのんびりと10時前出発

一路、山形県へ向かいます。
方向が悪いことに新潟市へ向かう道なので10時台はめちゃ混む
仕方が無いので予定より早い段階で高速道路に乗る

相変わらず日東道はガラガラであるw
さすがに無料区間は車が多くなりましたけどそれでも混んではいませんね。

まず最初の目的地は羽黒山です
入口の鳥居はめちゃくちゃ大きいです

新潟県にある弥彦神社の大鳥居はコレより8mほど大きいそうです
そんなに弥彦の鳥居ってそんなに大きかったっけ?


出羽三山神社のひとつ羽黒山の出羽神社です

参道の途中には国宝・五重塔があります

参道の石段2446段(古来からある石段としては日本一)を登ってたら日が暮れてしまいますので
今回はブーブーで一気に山頂です(笑


神社に鐘楼が残ってるのは珍しいですね
明治維新後の神仏分離を生き残った数少ない建物ですね
江戸時代までは神仏習合が当たり前でしたからね


三神合祭殿になります

湯殿山神社と月山神社が冬季に参拝が出来ないから
羽黒山の出羽神社に合同で祭ってあるようです。
羽黒山は、ホント良い所でした。
数多くの神社、境内社があってもっとじっくり見て回りたかったです

今回賜った御朱印

五重塔

三神合祭殿
めずらしい見開きの御朱印


境内にある蜂子神社と東照社、天宥社の御朱印になります。

五重塔を神社用の御朱印帳にしていただいたんだけど
よくよく考えたら 五重塔は仏塔なんだよな。
調べたら神仏分離で羽黒山にあった宝塔山瀧水寺は廃寺になって
イマは出羽神社の末社で大国主を祭ってるそうです。
仏塔に神様を祭ってるってなんか変わっているね。


今回の旅行は
日曜、月曜と休みだったので山形県まで旅行へ行って来ました。
走行距離:406.6km
燃費:11.9km/L(燃費計にて)

夏休みシーズンが終わり、最近の流行の言葉で言うとレイトサマー
日曜日宿泊だから平日価格。価格表で言うと一番安い日に当ります(笑
直前までハイクラスのホテルのお手軽プランが余ってたりしました
そういうホテルでもいいのですが
今回はあんまり人との干渉を避けたいそんな感じの旅行でしたので
仲居さんも居ないようなちょっと古いリゾートホテルにしました

ちなみにアリスさん(ふもふもれいむ。)と、霊夢さん(でかふもれいむ。)はおうちでおるつばんでしたのでレポとかで出てきませんでした(笑

クラゲなどで有名な加茂水族館とかに行ったのですが
緯度的に山形市や仙台市より高くて驚いた。そもそも新潟の最北端の時点で仙台より高いのね
早く、日東道があつみ温泉まで繋がると山形(海側)とか行きやすいけどね
酒田の先も繋がると秋田、青森も行きやすくなるね☆