3月28日瓢湖:傷病で帰れない白鳥たち

3月28日田上の梅林公園へ行った後に昼食をとってから阿賀野市瓢湖へ行ってきました。
白鳥の飛来地として有名な瓢湖ですが、3月の末になると白鳥の北帰行も終わり、静かな湿地に戻っていると思って行ってきました。
FUJIFILM X-T3 (140mm, f/7.1, 1/210 sec, ISO1250)
飛来数は0羽になったそうです
FUJIFILM X-T3 (140mm, f/7.1, 1/210 sec, ISO640)
傷病で北帰行ができない白鳥は30羽くらいでしょうか?
ちなみにグーグルマップの衛星写真でも白鳥が居ることを確認できます。
いつ撮影のものか分かりませんが、桜が青々しているのでそういう時期なのでしょう。
管理事務所付近の湖面や小島に白いポツポツしたのは白鳥だと思います。ストリートビューでも白鳥は確認できました。
毎年、傷病で帰れない白鳥が居るんですね

FUJIFILM X-T3 (406.8mm, f/7.2, 1/500 sec, ISO1600)
帰れない白鳥は何を思う。
普通に水を飲んでいるシーンなんですけどね。
クチバシで水をすくって上を向いて飲んでいるようです

FUJIFILM X-T3 (560mm, f/8, 1/500 sec, ISO2000)
ちょうど餌を貰ったばかりのようです。
瓢湖は白鳥飛来期間は9時、11時、15時に白鳥おじさんによる餌やりが行われています。飛来期間が終わっても9時と15時の餌やりはやられているようです。売店で白鳥の餌を販売もして観光者でも餌やりができるようになっています。
コンクリートに撒かれた餌を白鳥のクチバシで食べるのは結構無理があるような気がします。
ちゃんと食べれているのでしょうか?
以前、夏場に来たときは餌やりの時間でも餌が撒かれるところに来ない白鳥が結構いたりしました。夏場になると飛べなくても瓢湖の植物で栄養補給が出来るってことでしょうかね?
FUJIFILM X-T3 (560mm, f/8, 1/500 sec, ISO1250)
なんか、ちょっとお行儀の悪そうな感じで餌を食べてますが、傷病で帰れない白鳥です。何か怪我でもされているのでしょう。体勢もなんか無理しているような感じしますしね。

FUJIFILM X-T3 (392.6mm, f/7.1, 1/500 sec, ISO1250)
羽根が痛々しくなっています。
他の動物に襲われたのだと思うのですが治ってまた飛ぶことは出来るのでしょうか?

FUJIFILM X-T3 (452.5mm, f/7.4, 1/500 sec, ISO3200)
キンクロハジロさん(冬鳥)
ちょんまげみたいな、かざり羽はカワイイですね。目も金色の中に黒い点みたいなのがあってマンガのキャラクターみたいですね。

FUJIFILM X-T3 (560mm, f/8, 1/500 sec, ISO2000)
巣がありました。どの鳥の巣なのか分かりませんでしたが巣の中には何か居るようでした

FUJIFILM X-T3 (140mm, f/7.1, 1/210 sec, ISO800)
瓢湖あやめ園の水芭蕉
数は少ないですが咲いていますね
FUJIFILM X-T3 (560mm, f/8, 1/500 sec, ISO10000)
スズメさん(留鳥)
瓢湖のスズメさんは数が多く、けっこう人馴れをしていて他の箇所で出会うスズメさんより近くに寄って逃げませんね。流石に触ることはできませんけど

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする