インプレッサ(GH8)一覧

2024年よろしくお願いします+インプちゃん2023年

2024年1月2日
元日からまさかの地震から始まった2024年ですが一晩開けて悲惨な状況が明らかになってきました。被災された方は大変でしょうが、心からお見舞いを申し上げます。


2023年はコロナ禍に入った頃からハマっていた野鳥撮影の熱が冷め始めた変わりに、2003年より続いているぬいぐるみ撮影の熱がGiftさんが展開している東方Projectのふもふもシリーズの受注生産が届き始めたことにより燃え上がってた年でしたねw
ふもちゃんを連れて車中泊をしながら青森を目的地に東北旅行行ったり、静岡県に車中泊旅行へ行ったんですがまだブログの記事にしていないんですよね。ブログの更新が相変わらず遅くて…ってか未だに2021年に佐渡島に車中泊で旅行した記事をたまに書いている時点でやる気のあるブログなのかよくわからないですね。SNSの投稿は結構頻繁にしているんだけどね…

皆さんは良い初夢は見れたでしょうか?
ボクは初夢に「でかふもれいむ」が出てきました(笑
FUJIFILM X-T3 (23.4mm, f/16, 1/180 sec, ISO320)
今年もアリスや霊夢のふも写真を中心に撮影活動を行っていくつもりなのでよろしくお願いします


インプちゃん2023年
2023年19,101km(ODO203,516km)

2023年は13年目の車検を迎えて自動車重量税が重くのしかかったりしましたが、とりあえずなんとか無事に走りきれました。13年目にして年間1万9千キロを走って過去一番走った年になりました。新潟から青森や静岡、長野、群馬に車中泊旅行に行ったり、それ以外でも宮城県に旅行に行ったりなどしています。自分のインプレッサはエンジンがEJ20でタイミングベルトなので10万キロごとの交換なんですが20万キロを超えたので2回目のタイミングベルトの交換時期を迎えているんですよね。昨年車検時にディーラーに見積もりを頼んだら16万だったのよね。もしかしたら値段改定とかあって高くなっているかも。(´・ω・`)ボクのインプちゃんに変わる素敵な車がないから買い替えたいとは思わないのよね。車のボディーの劣化は否めないので手を入れたいですね。20万キロも超えてきているのであちこち壊れ始めるかもしれませんがメンテしながら長く乗っていきたいと思ってます。
FUJIFILM X-T3 (10mm, f/8, 1/120 sec, ISO320)


2022年17,724km(ODO184,415km)
2021年15,411km(ODO166,691km)
2020年13,284.1km(ODO151,280km)
2019年13,523.7km(ODO 137,996km)
2018年16,604.5km(ODO 124,472km)
2017年14,124.6km(ODO 107,868km)
2016年13,591.9km(ODO 93,743km)
2015年11,688.1km(出張で1ヶ月近く乗ってなかった)
2014年12,988.9km
2013年14,064.6km
2012年15,389.7km
2011年16,626km


スバル・インプレッサ(GH8)が13年目の車検を迎えました。

FUJIFILM X-T3 (10mm, f/8, 1/120 sec, ISO320)
愛車のスバル・インプレッサ(GH型)が13年目の車検を迎えました。
新規登録から13年目だから自動車重量税がUPしてしまいました。
24,600円から34,200円になってました。1万円弱も上がって上がり過ぎなんじゃ!!!!
誰だよ!地球環境問題に配慮して買い替えを促そうっていう政策を打ち出したやつは!車の買い替えはなかなか出来るもんじゃないんだぞ!
今回の車検費用は以前から経過観察にしていた整備も併せて実施して総額25万円以上(´・ω・`)
基本ディーラーでの整備なので車検付きの点検パックに入っているせいでもあるんだけどね。今回も経過確認の整備が残ってますね。
●10万キロ毎のタイミングベルト、スパークロッド交換(2回目)
●パワステのギアボックス、ポンプからのオイル滲み
●エアコンのガス漏れ(前回の車検時に冷媒チャージ済)
タイミングベルト交換周辺の見積もりを取ったら16万円(´・ω・`)
冬のタイヤもタイヤ摩耗大。
これからもどんどんお金がかかりそうな状態ですが、取りあえずまだ乗りますよ。このインプレッサのサイズ感やデザインが好きで、ターボ車で250馬力ですが日常使いもこなせるバランスの良い車ですからね。燃費も街乗りで11~12km/Lくらいは走れますしね。(ハイオク車ですが)
とにかく車検を通したからにはまだまだ乗りますよ。とりあえずタイベルト交換と冬タイヤをどうするかですね。冬タイヤはアウトレット品を狙いますかね。
次に買いたい車が見つかれば購入方向に行くかもしれませんが今はない。


スバル3代目インプレッサ(GH型)で車中泊をやっています。

このブログでは車中泊をしながらの旅行記などを書いていますが車中泊の装備を書いたこと無いですよね。今回はボクの車中泊を簡単に紹介しようと思います。
ボクが乗っている車は、2007年から2011年まで販売されていたハッチバックの3代目SUBARU(スバル)インプレッサ(GH系)
3代目のインプレッサ2.0GT(GH8)
ハッチバックの3代目インプレッサが販売されていた2011年はまだ車中泊ブーム前だったのか、そもそも車中泊に向かない車なのかGH系インプレッサで車中泊をしている記事がネット上探しても僅かしか無い。GH系以降の車では紹介しているサイトはあったりしましたけどね。GH系は結構こぶりな車なのよね。全長4410mm×全幅1740mm×全高1470mm。
※参考2023年デビューの6代目だと4475×1780×1450 (グレードST)

昔から車中泊はやってたのですがその時は、後部座席を倒して寝袋でラゲッジルームにオプションだったトノカバーをつけていたので、トノカバーの下が頭になるようにして寝てました。ただそれだけでした。こなれて来たらフロントガラスと前部座席の両サイドのガラスにサンシェード、後部席のガラスには100均で買った厚手のアルミシートを窓に貼ってました。
現在は…
FUJIFILM X-T3 (24mm, f/4, 1/60 sec, ISO10000)
BonForm車中泊カーテン(軽~普通車・SUV用)を採用しました。インプレッサはやっぱり車中泊をするにはメジャーな車じゃないみたいで専用サイズは売ってません。オーダーメイドでもGH系のインプレッサは古くてラインナップすらありませんwApple iPhone 8 Plus (3.99mm, f/1.8, 1/4 sec, ISO80)
真っ昼間につけているせいもあり日が入ってきてますね(笑
昼間に使うようなものではないのでこんなものかなと。走行中は前部座席のカーテンは取ります。
リアシートを倒した段差を解消するためにキャンピングマットを買いました
Apple iPhone 8 Plus (3.99mm, f/1.8, 1/24 sec, ISO40)
Festum(八千代工業)のキャンピングマット(5cm厚)
ホームセンタームサシで売ってたので衝動買いしました。サイズが198×65cmです。マットサイズは180×58cmのようです。自動膨張ですが追加で空気を吹き込まないと段差の影響を受けるのでパンパンに膨らませた方が良いです。
インプレッサに敷いた感じだと
Apple iPhone 8 Plus (3.99mm, f/1.8, 1/9 sec, ISO100)
インプレッサの後部座席を倒したラゲッジルームだと198cmをフルに広げることは出来ません(それだけ狭いのです。)助手席をめいいっぱい前に出しても余るので折り曲げましょうちょうどいい感じに枕になるでしょう(笑。写真を見てわかるように2枚は無理ですのでインプレッサで2名の車中泊はかなり無理しないと無理です。
ボクはこの状態で寝袋と布団で就寝します。荷物はマットの敷いていない所にカバンで置いておきます。着替えのカバン、食料のカバン、(カメラバック、三脚、アウトドアチェア)など
ボクの車は前部座席がバケットシートなので市販のヘッドレストに引っ掛けるタイプのテーブルが設置できないのでハンドルに設置タイプで運転席で過ごす方法になります。
どうせインプレッサは車高が高い車じゃないので後部座席を倒した後ろでは座ると頭がスレスレで過ごしにくいです。着替えなんてすごく大変です(´・ω・`)


FUJIFILM X-T3 (18mm, f/2.8, 1/60 sec, ISO2500)
ボクのブログでよく出てくるこの子(でかふもれいむ。)は助手席か、運転席で就寝しています。

 


2023年1月1日元旦 新年のあいさつ

あけましておめでとうございます。来年から頑張りますのでよろしくお願いします!!!
誰も見ていないだろうブログですが生きています。SNSが中心になってきていますがそちらでは書ききれないこともあるのでこちらもまだ活用はしていこうと思っています。2022年の更新回数は絶望的でしたが2024年から頑張りますので、今年はお目溢しをお願いします(マテ

Apple iPhone 8 Plus (3.99mm, f/1.8, 1/6 sec, ISO80)
愛車のインプレッサですが2022年は17,723.6km走行したようです。
新潟から九州まで走ったりといろいろ遠くまで走ってきたりしてますがとりあえずまだ元気です。
フロントガラスに2mm×2mmくらいの飛び石の跡があるので酷くなる前に直してもらおうと思います。交換とかになると恐ろしい値段がかかりますからね。早めの処置をしないと。。。DIYでやっても良いのですが失敗して車検に通らなくなるのが怖いのでちゃんとしたお店でお願いしようと思います。
今年で13年目を迎えて更に2回目のタイミングベルトの交換を迎える予定の愛車ですが、買い替えたい車がないのでまだ乗り継いでいこうかなと考えています。13年を迎えるので自動車税自動車重量税に罰金(増税)がかかるようになります。アホみたいな制度ですけどね。そんな簡単にホイホイと買い替えることなんて出来るようなものじゃないのに(´・ω・`)


スバル・インプレッサ(GH8)が11年目の車検を迎えました。

FUJIFILM X-T3 (13.2mm, f/5.6, 1/1900 sec, ISO640)
千里浜なぎさドライブウェイにて撮影(このあとスグ下回りの洗車をしています)

愛車のスバル・インプレッサが11年目の車検を迎えました。
16万キロ位走っているのでさすがに、あちこちガタがきているのもあり車検を通すための整備とその他の整備で22万オーバーになってしまいました。詳しく書くのもアレなんですが。。。今シーズンの冬の積雪時にやられた部品関係が致命的でした。車検を通せないわ、部品代が高いわ、部品の納期がかかるわで雪の中に突っ込んでいるわけじゃないんですがね。。。バンパーも内側で割れたりしましたが、バンパーは消耗品だし。積雪がそれなりにあるようなとこだと除雪の雪とかがバンパーの裏に溜まってそこに消雪パイプの水がかかって凍って膨らんだりして固定のクリップが飛んだりしますからねー。あと車道から沿道の店の出入りで雪の塊が下から突き上げられたり。。。
道端にバンパーを落とすようなことはやったことないですけどね(笑

あとは経年劣化だと思いますが、エアコンの冷媒ガスが抜けてたり。。。
これは正直気づきませんでした。ボクはあまりエアコンは強く効かせない、下手したら窓開けて走るだけで終わりだったり。。。送風でも良いくらいです。
エアコンを直してもらったら。。。寒っ!ってなってしまいました。それで初めてガス抜けてたんだって感じた(笑。昨年は夏場に人を乗せて出かけていなかったからね。流石に人様を乗せて走るときはちゃんとエアコンをきかせますよん。
次回の車検で13年目を迎えて税金の割増が始まりますが、ボクのインプちゃんに代わりになるような車がないですからね。
Dの人も買い替えを勧めてきますけど、「今のインプちゃんのサイズ感が良いんですよね~。今このサイズ感の車ってあまり無いですしねー(´・ω・`)」って言うと
D「あとダーボもついてますしね(;´Д`)」
おわり。
積極的に売り込まないんかい!


インプちゃん2020

13,284.1km(ODO151,280km)

2020年はコロナ禍もあり出かけることがなくて全然走りませんでしたね。
10月に福島、宮城、岩手、秋田、山形と車中泊をしながら巡ってきて
11月にGO TOトラベル事業の恩恵を受けながら能登半島を堪能してきた。
それでもあまり伸びませんでしたね。以前は四国とか山陰までインプちゃんで走っていましたからね。またコロナ禍が終息したら遠くまでインプちゃんで走りたいですね。それを実現するにはちゃんとメンテナンスをしてあげないとですね。もう15万キロ走ってますからね。20万キロ超えても頑張ってほしいからね。
今の所、買い替えたいクルマはないのでインプちゃんのままで行くつもりです。
FUJIFILM X-T3 (10mm, f/8, 1/180 sec, ISO320)
2020年10月福島県の磐梯吾妻スカイラインを走った際に撮影(浄土平付近)
ココはまだ駐停車できますがもう少し下ると火山性ガスのため駐停車もできなくなります

2019年13,523.7km(ODO 137,996km)
2018年16,604.5km(ODO 124,472km)
2017年14,124.6km(ODO 107,868km)
2016年13,591.9km(ODO 93,743km)
2015年11,688.1km(出張で1ヶ月近く乗ってなかった)
2014年12,988.9km
2013年14,064.6km
2012年15,389.7km
2011年16,626km


インプちゃん2019

13,523.7km(ODO 137,996km)

過去3番めに走らなかった年でした
島根、鳥取までインプちゃんで走ったりしましたが意外に伸びませんでしたね
県外遠征が年々減っていることもあるとは思いますが
年一回の盛大な旅行も飛行機で九州に飛んじゃいましたからね
いつもなら4,5日くらいかけて車中泊旅行だったけどさすがにレンタカーで車中泊はね。。。
今年は9年目の車検の年です。
前回ブレーキ周り変えてるし、タイヤも変えた。タイベル関係も関係ないし
費用はそこまで多くはかからないと思う(思いたい
11年目の車検までは費用増額のペナルティーは無いからね。
13年目の車検までに乗りたいと思う車が発売されたら良いな~

2018年16,604.5km(ODO 124,472km)
2017年14,124.6km(ODO 107,868km)
2016年13,591.9km(ODO 93,743km)
2015年11,688.1km(出張で1ヶ月近く乗ってなかった)
2014年12,988.9km
2013年14,064.6km
2012年15,389.7km
2011年16,626km


車検の見積もり37万円也

愛車のインプレッサ(GH8)が九年目の車検を迎えました
走行距離も13万距離を超えあちこちガタが出始めてますね
先日、島根県でATF TEMPとVDC、ABSの同時点滅の警告が出たり
(推定の原因があるがとりあえず様子見段階)
そんなこんなで
車検の見積もりが37万でした(笑
大きいところで
ブレーキとタイヤ
ブレーキは半年、年次点検ごとに経過説明があって
車検でディスクとパッドが交換になりそうと言われていたんで
覚悟はできてました。パッドは減り方の経過を見ると来年まで持つか持たないかギリギリ
ってことなんで今回交換

タイヤ
こいつは5月に履き替えた時、ギリギリ行けそうかな?ってレベルだったのは分かってた
スリップサインまではまだだったので。。。。
島根まで走ったときに減ちゃったみたいだね☆
ディーラーが出してきたのはタイヤ屋が在庫してて車検整備中に交換できるのがブリヂストンのレグノの11万(笑
ディーラー担当者曰く乗り心地重視だから車の性質上合いませんよね?今回スタッドレスで車検を通して
車に合うタイヤを選んだほうが良いですよね?ってことでした
まぁPOTENZAS001はいていましたからね
車検帰りにグッドイヤ~ンのコンフォートタイヤを買って履き替えました
POTENZAの半額以下で買えました。もう乗り心地重視でエエです。超遠出するから

他に
スタビ周りとか諸々
経過観察状態もいくつか出てきて。。。
イマの予定だと13年目の車検前に買い替え検討だと思います
今の車より好きなデザインの車が出たら考えるかも
あと金額の高い修理が頻発するようになったら考えそう

車検は重要な奴だけであとは自分でできるような奴は
あとで部品だけ買って自分でやりまーす
で20万台におさめてます
 

オイル交換

1月の連休前にブーブー(インプレッサ)の6ヶ月点検に出してきました
特に問題無しでした。
ボクは基本的にディーラーでエンジンオイル交換なのです。
スバルカードの特典で年1回工賃のみで交換してくれるんです。
スバルカードでは純正スタンダードのオイルで交換なんで
毎回差額を払ってスバル用Castrolの5w-40を入れてもらっているんですが
今回はじめて言われたのが

「会社の方針が出てないんで今までどおり差額処理でCastrolで交換しましたが
今後、会社の方針が出た場合、出来ないもしくは値段が上る可能性があります」

って言う話があった。
今まで毎回Castrol入れているのでスバルカードの特典のオイル交換が純正スタンダードオイルだけになったら、なんか嫌だな~
こっちは回すことは少なくなったが一応ターボ車なんだぞ!
スバルのエンジンオイル交換は高すぎだ
Castrol+フィルター交換で諭吉先生が旅立ってしまいます

今年は車検年だけど
車の買い替えはありませーん
(壊れれば考えますが)

現行インプのSTIスポーツってやっぱりターボ車にはならないよね?
ディーラーの担当営業からはWRX S4はどうですか?みたいな営業を受けるのですが、エエ車なんだけどボク的にハッチバックやステーションワゴンが好みなのよね。


インプちゃん2018

16,604.5km
(ODO 124,472km)

2018年インプちゃんで走った距離になります。
インプちゃんで走ったキャリアで2番めに距離を走った年でした
県外にでかけた回数は少なかったですが行った場合の距離が長かったですね
青森本州最北端
四国一周じゃないけど4県周ってきたり
今年は車検ですが通しますよ~
すでに予告されえいますがブレーキは交換ですね
イマのペースで走れば来年は14万kmですね。
20万kmまでまだまだですね

2017年14,124.6km(ODO 107,868km)
2016年13,591.9km(ODO 93,743km)
2015年11,688.1km(出張で1ヶ月近く乗ってなかった)
2014年12,988.9km
2013年14,064.6km
2012年15,389.7km
2011年16,626km