お出かけレポ

吹割の滝に行ってきました。日帰り群馬・長野ドライブその2

2025年5月18日群馬県沼田市にある迦葉山龍華院弥勒寺が10年に一度の大開帳を行うということで行ってきました。前回の記事午前7時に弥勒寺に着いたは良いが、大開帳は9時からの実施ということで、ちょっと離れているけど、吹割の滝まで行ってきまし...
お出かけレポ

迦葉山弥勒寺の大開帳に行ってきました。日帰り群馬・長野ドライブ

2025年5月18日群馬県沼田市にある迦葉山龍華院弥勒寺が10年に一度の大開帳を行うということで行ってきました。前回3月に行った時に4月から大開帳があるのを知りました。(2024年にも行ってます)自分の地域からだと高速を使えば3時間もかから...
お出かけレポ

弥彦山から見れるはずの田んぼのキラキラを見に行ってきました

2025年5月19日新潟県弥彦村にある弥彦山に行ってきました。新潟県の越後平野は5月のゴールデンウィーク付近に田植えが始まります。銘柄によるけどコシヒカリがGW付近、新之助が5月中旬くらい(田植えを手伝っている友人情報)、なので今の時期に弥...
お出かけレポ

北方文化博物館の大藤を観賞しに行ってきました(*^^*)

2025年5月11日新潟県新潟市江南区にある北方文化博物館に行ってきました。こちらに行くのは2023年以来の2年ぶりですね。このときも大藤の目的で行きました。このときの記事を…って思ったら2年前のことはブログ記事に書き起こしていませんでした...
お出かけレポ

磐梯吾妻スカイラインまでドライブに行ってきたよ。ついでに峠ステッカーもゲット

2025年5月7日世間様ではゴールデンなウィークが終わった翌日である。ボクはゴールデンなウィークにお仕事したのでお休みさせていただきました😂ふもふもさなえ。(まんなかさいず)を手に入れたので、ちょっとドライブをしてきました。本当は実家の庭仕...
でかふもれいむ。のいる風景

ふもふもシリーズのぬいぐるみの移動用のバックを買いました

先日博麗神社例大祭でGiftさんのふもふもさなえ。(まんなかさいず)を買いました(買ったときのレポ)そして我が家にある。ふもふもシリーズのまんなかサイズがふもふもありす。ふもふもれいむ。ふもふもまりさ。ふもふもうどんげ。ふもふもあや。ふもふ...
オタさん的なこと

第二十二回博麗神社例大祭(同人誌即売会)に行って来た時のレポ

1ヶ月ぶりの更新になってしまいました^^;20025年5月5日東京ビッグサイトで行われた第二十二回博麗神社例大祭(東方Projectオンリー同人誌即売会)に行ってきました。秋に行われる秋季例大祭には2年連続(2023年、2024年)行ったの...
お出かけレポ

新潟県の流氷(?)魚沼市の破間川ダムの雪流れを見てきました(2025年)

2025年4月6日新潟県魚沼市の春の風物詩、破間川ダムの「雪流れ」を見てきました。破間川ダム(あぶるまがわだむ)は冬の期間は利水容量を0%に近づけています。そしてこの地域は積雪が4m程積もります。春にかけて雪が解け、そこに山からの雪解け水が...
お出かけレポ

霊夢稲荷神社を参拝しに行ってきました。埼玉群馬旅行レポ6

2025年3月23日埼玉群馬旅行レポ6 その5はこちら道の駅 龍勢会館で車中泊をした後、SNSなどで一部の東方Projectのファンで話題の霊夢稲荷神社に行ってきました。主人公の博麗霊夢と同じ名前の神社っていうことでぜひ行ってみたいなという...
お出かけレポ

埼玉県行田市さきたま古墳公園へ古墳を見に来た!埼玉群馬旅行レポ5

2025年3月22日埼玉群馬旅行レポ5 その4はこちら朝に出発した時は埼玉県行田市のさきたま古墳公園を目的地にしていました。群馬県太田市を走っているときに寄り道を始め、既に16時を過ぎてしまいもうさきたま史跡の博物館の入館も出来ない時間であ...
お出かけレポ

日本三大さざえ堂の一つ曹源寺に行ってきました。埼玉群馬旅行レポ4【御朱印】

2025年3月22日埼玉群馬旅行レポ4 その3はこちら栃木県足利市にある東方Projectのラッピング自動販売機を見てきた後、やっと本来の目的地である埼玉県行田市のさきたま古墳公園へ行こうとGoogleマップを開いたら近くに日本三大栄螺堂(...
お出かけレポ

東方Projectのラッピング自動販売機があると聞いて栃木県までやってきた埼玉群馬旅行レポ3

2025年3月22日埼玉群馬旅行レポ3 その2はこちら生品神社を訪問したあと栃木県足利市に東方Projectのラッピング自動販売機があるのをSNS知ってせっかく近くに来たのだから行ってみることにした自販機ラッピングしましたヾ(╹◡╹)ノ”イ...
お出かけレポ

生品神社(群馬県太田市)に寄りました。埼玉群馬旅行レポ2【御朱印】

2025年3月22日埼玉県から群馬県にかけて車中泊旅行を敢行しています。そのレポ2弾。13時過ぎましたがまだ群馬県太田市付近を走っています。前回のレポは道の駅おおたまで行って昼食をとりました。昼食を取った後、次はどこに行こうかなとGoogl...
お出かけレポ

春になったので旅行に行こうと思った。昨年に引き続き埼玉~群馬を目指します。

2025年3月22日三連休のお休みがもらえたので昨年に引き続き、埼玉県~群馬県を目的に車中泊で旅行に行こうと思った。春になったしね。冬だと寒くて車中泊どころじゃないしね。昨年のレポはこちら前日の仕事終わりが遅くなったので出発が遅くなってしま...
お出かけレポ

春を呼ぶ越後の奇祭!!ほだれ祭(新潟県長岡市)を見てきたよ。

2025年3月9日(日)新潟県長岡市来伝地区(旧栃尾市下来伝)で毎年3月第2日曜日に開催される早春の奇祭、第46回ほだれ祭に行ってきました。ボク自身何度か行っているのですが随分と久しぶりの参加になります。ほだれ様は道祖神の一種で陽根型(要す...
お出かけレポ

白鳥の郷公苑(三条市)へ白鳥の観察をしに行きましたよ。

2025年2月魚沼市にドライブしてきた時、合わせて白鳥の郷公苑(新潟県三条市)に白鳥を観察してきました。新潟県は白鳥飛来地として10月から3月にかけて数多くの白鳥が飛来します。新潟県内だと瓢湖(阿賀野市)、鳥屋野潟(新潟市)、佐潟(新潟市)...
お出かけレポ

2025年最強最長寒波が去った後の晴れた日にドライブをしてきた(その2)

2025年2月の三連休を襲った、2025年最強最長寒波(~24日まで)が過ぎ去り春の陽気になった日にドライブに出かけたレポの2本め(一本目はこちら)旧栃尾市(現・長岡市)の杜々の森名水公園で結構な雪の壁だったんですけど、全国ニュースで積雪の...
お出かけレポ

2025年最強最長寒波が去った後の晴れた日にドライブをしてきた(その1)

2025年2月の三連休を襲った、2025年最強最長寒波(~24日まで)が過ぎ去り春の陽気になった日にドライブに出かけた。今回の最強寒波は平地でもかなりの積雪を記録したが、山間部では津南町や魚沼市守門(旧守門村)では4mに迫る積雪量を記録した...
お出かけレポ

第76回十日町雪まつり(1日目)に行ってきました。(その6)

2025年2月15日、新潟県十日町市で開催された第76回十日町雪まつりに行ってきました。そのレポート6記事目になります。5記事目はこちら。はじめから見たい人はこちら十日町駅に寄ったら雪だるま弁当の空箱がありました。アリス(ふもふもありす)「...
お出かけレポ

第76回十日町雪まつり(1日目)に行ってきました。(その5)

2025年2月15日、新潟県十日町市で開催された第76回十日町雪まつりに行ってきました。そのレポート5記事目になります。4記事目はこちら。はじめから見たい人はこちら住宅地の中にある雪像の【白いジブリの森】を鑑賞した後、すでに時間は18時くら...