レポ一覧

レンズボールを採用してみた

巷で話題になっているらしいking(浅沼商会)レンズボールを買ってみました。
SNS映えするらしいのです。SNSで使っている人の写真を見たことがないのでどんなもんなのかわからないのですが、ヨドバシカメラ新潟店でちょっとしたコーナーがあり、作品例(店員撮影?)があったので実際に触って買ってみました。
FUJIFILM FinePix F31fd (12.2mm, f/3.4, 1/150 sec, ISO1600)
ヨドバシカメラには KLB60KLB70KLB80KLB90と全てのサイズがディスプレイしてたので触って選んだつもりなんですが・・・
大きいほうが大きく撮れるから良いだろうって安易に選んだら
KLB90は流石にでぇぇぇぇぇぇぇ
KLB90は直径90mmで質量960g
ほぼ1kgじゃねーか!!!!
一番小さいKLB60は直径60mmの280g
約3.5倍の重さだねKLB90を持ち歩いたら結構重いのよ。手で持っても指をめいいっぱい開いて掴まないと落としそうになる。
公式サイトの方にレンズボールの大きさの違いによる撮り比べがあるので気になる方は参考に!!!

撮影用にレンズボールの台座がセットになってます。三脚用にネジ穴があるので三脚に乗せて使うのもできそうですね。
ボクはあまりそういう撮影はしないので台座は持ち歩かないと思います。
この台座は専用のキャリングケースにも入れるスペースが作ってあるのでケースに入れて持ち歩くのは可能です。
KLB90はこれ全部セットにしたら1kg超えそうです(^^;
専用のクロスもあるので指紋とか付いたらちゃんと拭き取りましょう。指紋がベタベタついたレンズボールで撮影したら残念な出来栄えになりそうですしね★FUJIFILM FinePix F31fd (8mm, f/2.8, 1/80 sec, ISO3200)

専用のキャリングケース。蓋の方にクロスや台座を収めるスペースがあります。
このキャリングケースにはカラビナが付いていたのですが。。。
カラビナは良いのですが肝心のカラビナをキャリングケースに付ける側の輪っかの強度がなくて。。。
半日持たず切れそうになりました。
ダメじゃん。
そりゃKLB90はケース含めると1kgくらいの重量になる。そんなのをブラブラさせてたら切れるわな。
カラビナを付ける輪っかの他にベルトを通せる部分があったら良いかったと思います。
他の小さいサイズのレンズボールなら問題ないのかもしれませんがKLB90は1kg位ありますからね~。
レンズボールは今後かばんの中に鎮座させることにします。

作例デス
FUJIFILM X-T1 (21.4mm, f/5.6, 1/2500 sec, ISO400)
FUJIFILM X-T1 (55mm, f/7.1, 1/450 sec, ISO400)
FUJIFILM X-T1 (18mm, f/7.1, 1/4400 sec, ISO400)
FUJIFILM X-T1 (35.8mm, f/5.6, 1/1400 sec, ISO400)
この持ち方をするには手をキレイにしておかないとですね(^^;
あと1キロのレンズボールを左手に持って撮影するのはちょっとつらいかも(笑
カメラorレンズorスマホはなるべく寄れるのもで撮るのがよろし
手でめいいっぱい伸ばしても最低撮影距離内に来ない状態ではフォーカス合わないとおもいます
カメラはX-T1+XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
撮影地:新潟県新潟市 福島潟FUJIFILM FinePix F31fd (8mm, f/2.8, 1/150 sec, ISO1600)
やきもきアリスさん



手荒れがひどくなったのでスキンケアを始めた話

どうも。こん〇〇わ。
最近は瓢湖だったり白鳥の撮影をしてきたことしか書いていない宇都宮KAZUYAです。
毎年、ボクはあかぎれになる程ではないけど手がカサカサになるわ、ヒビが入るわで。。。そのヒビに汚れが溜まってなかなか落ちないわで結構苦労するのですが、今年はコロナ禍もあり手洗い回数も例年より多いし、アルコール消毒も多いこともあり例年よりひどい。
流石にスキンケアをしたほうが良いかなと思いクリームは何が良いかな?ってネットサーフィンしながら調べてみるか、と思ったのですが。そういえば以前、家に常備してあったクリームがあったよな?って母親に聞いてみたら、ユースキンを常備していたようです。
弟の肌が弱くて当時通っていた小児科の先生に相談したらユースキンが良いよと紹介されたそうです。20年以上前の話だけどイマも有るんかいな?って調べてみたら。。。。まだありました。
ってかこの会社、ユースキンシリーズしか作ってないのね。名前もユースキン製薬だし。
FUJIFILM FinePix F31fd (8mm, f/2.8, 1/105 sec, ISO800)
ってことで早速買ってみました。
ちょうどキャンペーンなのか試供品がセットのやつしかありませんでした。
なんかボクの覚えているパッケージと違うんだよな~って思ったら
2020年9月にリニューアルしてました。
ボクの知っているユースキンは焦げ茶の色で「yuskinA」って書かれているやつ
ブランドムービーを見たところ37年間同じパッケージだったようですが古臭さはあまり感じないパッケージだったと思うけどね。(意見に個人差はあります。)

パッケージ開けた瞬間香ってくる香り。
あ~コレコレ懐かしいなって思ってしまいました。
公式のケア方法の動画があったので見てみました。

うわーちゃんとした方法があったのね。
イマまで手もハンドクリームのたぐいって手もみみたいな感じでしかやってなかった。動画あったようにちゃんとやったら、ほんとにするん!としたよ。
スベスベになって1週間位で手のひらのそこら中にあったヒビが無くなった。
記事にするネタにしようと思っておらず写真は撮ってなかったのでビフォーアフターの写真はありません。使った結果ちょっと感動したので記事にしてみました。ステマじゃないもん☆

なんかお子様向けの動画もあったので





一生に一度は、映画館でジブリを。

一生に一度は、映画館でジブリを。って事でみてきました
Apple iPhone 8 Plus (3.99mm, f/1.8, 1/13 sec, ISO100)

観た作品は、風の谷のナウシカ。風立ちぬ以来になります。
金曜ロードショーで数年に一回は放送するからテレビでは何度も観ているからね〜
それでも映画館でしっかり観てみるとこんなシーンあったけ?とか思っちゃいます。テレビで観ていると結構ながら見みたいな形になっているから集中して見てないのがよくわかります。それも大画面で音響もしっかりした所で観ると臨場観が上がって面白さが増しますね。
ナウシカって宮崎駿の原作マンガ本の序盤の話なんですよね。
これだけでもすごくキレイにまとまってて良い話なのですが
映画だと巨神兵は腐ってしまいますけどマンガだと腐らず復活していて終盤までいたりするんだよね。
いつの日か、原作のマンガ本に準拠した映像作品が作られると嬉しいです。


iPod classicを512GBにしてみた

うちのiPod classic 160GB(モデルMC293J/A)がバッテリーの劣化が酷くなり、数分も稼働できなくなってしまった。元々クルマでの使用がメインなんでバッテリーの劣化はそれほど気にはしていなかったのですがPCとの同期から終わった直後から稼働できず電源に繋げ表示。車利用でもエンジンが掛かった瞬間から電源繋げよ(゚Д゚)ゴルァ!!って表示されてスグには利用できなくなってしまった。快適に利用できなくなってしまったので互換バッテリーで交換を決意。分解ついでにストレージを160GBのHDDから512GBのSDカードに換装しようと思いネットを駆使して材料を準備
以前 第4世代のiPod 40GB(モデル M9268J/A)を256GBに改造したことがあるので分解やバッテリー、ストレージの交換は特に問題なし
交換方法などはYou Tubeやネットの海をサーフィンすれば簡単に見つかりますしね
FUJIFILM FinePix F31fd (14.1mm, f/3.7, 1/120 sec, ISO3200)
アマゾンさんで互換バッテリーと分解工具のセットのものを購入
以前分解したときは金属ヘラや、毛抜を割ってヘラ代わりにしてテコでケースを外しましたけどチョット面倒くさいのでセットモノがあったので購入

FUJIFILM FinePix F31fd (14.1mm, f/3.7, 1/180 sec, ISO1600)
FUJIFILM FinePix F31fd (14.1mm, f/3.7, 1/150 sec, ISO3200)
SDカードをCFカードに変換するアダプター
コレはタイプⅠの方が薄くて良いらしいです。Ⅱだと厚いらしいです
あとはCFカードをiPodへ繋ぐための変換アダプター
変換名人 CFカード → 東芝/日立1.8″IDE変換アダプタ ZIF CFIDE-ZIFIB
ともにアマゾンで買えます。

FUJIFILM FinePix F31fd (14.1mm, f/3.7, 1/30 sec, ISO3200)
無駄に欲張って512GBのSDカードを買ってしまいました。
iPod自体は2万曲しか認識出来ないようですが512GBだと持て余しちゃう計算です(笑。動画とか余裕で入れられるので持て余してても良いのかなとFUJIFILM FinePix F31fd (22.1mm, f/4.9, 1/105 sec, ISO1600)

FUJIFILM FinePix F31fd (8.9mm, f/2.9, 1/100 sec, ISO400)

認識は470GBですが無事に換装できました。
取り出した160GBのHDDはもう一台壊れたiPod(第6世代MB145J/A)を持っているのでそちらに繋ぎました。無事に127GBのiPodとして生き返ってくれました。

とりあえず結果報告として
470GBに換装したiPodはたまに曲を読まなくなって勝手にスキップしたりするのであまり使ってません(ぉぃ
原因調査はしていません。容量が大きいせいなのか、SDカードのハズレを引いてしまったのか。色々思いつくところはあるのですが第4世代を改造した256GB、修理し認識した容量が127GBの第6世代のiPodがあるのこともあり困っていないので。。。


水曜チャンネルはそのまま

先月の「水曜どうでしょう」の円盤の新巻に引き続き「チャンネルはそのまま」が届きました。

共に北海道のローカルテレビ局の北海道テレビの作品になります。
地方テレビ局を舞台にバカ枠採用の主人公が困難に創意工夫で乗り越えていく爽快な作品。基本ドタバタしてますね。

本放送、再放送、と見てますが現在3回目の視聴中

水曜でしょうメンバーが出てくるだけで可笑しくニヤニヤしてしまう。
あと花子の撮影クルーの巨匠こと篠山さんとかいい味出してました。「雪丸。まわってる」

先日ドキュメンタリー映画「さよならテレビ」という地方のテレビ業界(報道)を観た時、このチャンネルはそのままが頭に過ぎりました。コチラにも愛されキャラが出てましたし(仕事はあまり出来ず1年で契約を切られてましたけど)


コロナ?の影響で予約特典が間に合わず来週辺りに届くそうです
追記:メダル届いた!!!
FUJIFILM FinePix F31fd (18.1mm, f/4.3, 1/160 sec, ISO1600)


炎の天狐トチオンガーセブン閻魔堂!地獄の大決戦

劇場版-炎の天狐トチオンガーセブン閻魔堂!地獄の大決戦‼を観にやっと行けました。
イベント付きの映画だったんで何があるのかな?って思ったらちょっとしたミニショーとトークイベントみたいな感じでした。写真なら撮影okって事なので撮影しました!


こういう時、光学ズームのコンデジを持っていたら便利なんだけどね。デジタルズームじゃショボいね

星さんのトチオンガーにかける情熱が溢れているイベントで凄く良い感じでした。自虐的ネタとかも織り込んであり楽しいイベントでした。

星さんが特撮が好きすぎて始めたご当地ヒーローが自費で特撮ドラマを作り地元テレビで放映、映画化。コレからのトチオンガーセブンの活躍に期待です。

最後にトチオンガーとのお触り会(ハイタッチという名の握手会)は、このご時世なのでアルコール消毒後でした。

やっと買うことが出来たTVシリーズのDVDは今週ゆっくり観ます



さよならテレビ

新潟のシネ・ウインドウで上映しているさよならテレビを観てきた。
Apple iPhone 8 Plus (3.99mm, f/1.8, 1/120 sec, ISO20)


Apple iPhone 8 Plus (3.99mm, f/1.8, 1/40 sec, ISO25)

東海テレビのドキュメンタリーの劇場版
以前、今回と同じ圡方宏史監督の「ヤクザと憲法」を観たことがあって、ヤクザ密着した素晴らしいドキュメンタリーあったので期待して観に行きました。
番組の顔のキャスター、ジャーナリズムに静かに燃える記者、仕事の出来ない新入記者、地方テレビ局の報道部…テレビ局の内側をとらえたドキュメント作品。
東海テレビって言うと2011年の不適切テロップ問題(いわゆるセシウムさん騒動)があったところで、今回の劇中でも覆面座談会なのにモザイクかけ忘れたとかこのテレビ局大丈夫なんかい?的な

最後の展開でドキュメンタリーなのかモキュメンタリーなのか分からなくなる。ボク的傑作です。
ここの映画シリーズは円盤化や配信をしないのでこの作品も商品化はされないのでしょう。何回も観たいのでDVDorBD化して欲しいです。

さらにいくつもの

この世界のさらにいくつもの片隅にを観てきました。
前作から約3年イマまで待った甲斐がありってすごく良かった。上映が3時間くらいありましたが長くは感じずあっという間に過ぎてしまいました。
前作がすごくキレイにまとめてあったから作品としては前作の「この世界の片隅に」の方が良いまとまり方をしているかなと。原作ファンからすると今作のほうが良いかもね。

応援チームに入っていたのでエンドロールの応援チームの所で自分の名前を見つけられなかったから、見つけにまた観にいかないとね☆
流石に2016年版みたいに8回も劇場には足は運ばないとは思いますがBDは買います。

 

 

 


片隅たちと生きる

1週間限定公開の『〈片隅〉たちと生きる 監督・片渕須直の仕事』を観てきました。流石に平日の昼間だったのでなんとお客さん2人だけでした。
『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』の予習ができ深く楽しめそうです。片渕監督の次回作のイメージ画も観れたし、結構良かったです。
今週末から配信も始まるようなので気になる人は見てみては?
『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』は12月20日から公開ですが新潟は1月3日から。
エンドロールにボクの名前も載るので
要チェックや!
(いっぱい居るから小さいみたいですけどね)

 

 

 


あした世界が終わるとしても

先日、映画「あした世界が終わるとしても」を観てきました
まったく予備知識無しでポスターとチラッとイメージ画像だけで観ました
予告編は、ヒロインが挿入歌をバックに歩いているだけの奴しか観ていないので
哲学的青春アニメなのかな?的な感じで観たらトンデモ展開で逆に面白かった

簡単に言うと平行世界の人々の命がリンクしているSFアニメ
監督の脚本を書く能力が低くて纏めきれないのか、舞台背景の設定の説明を

まさかの古谷徹でナレーション処理
唐突に説明が入るのはオカシイだろ(笑

普通なら劇中のキャラクターたちの立ち振舞とかから理解させるようなモノなのに。。。
しかもありきたりなSF設定だしさ
唐突にナレーションで説明入れるなら頭に「説明しよう!」とか入れろ(マテ

CGアニメだったけど
まだゲームみたいな違和感があるけど昔に比べたらずいぶんと進化している
背景もキレイに描かれているし、キャラクターデザインは若干古めには感じるが
ボク的には凄くアリ
結末に関しては何故そうなった?っておもったけどね
もう少し平行世界の方を掘り下げても良かったかなと

公開2週目にして既に終了予定日が公開されるレベルの客の少なさでした^^;
1時間くらい前に席取りしたらまさかの二人(笑
最終的に20人位居たけど


今回イオンシネマ新潟南で観たんだけど
無人発券機で買おうと並んでいたら有人のオネーサンの所に案内されて
観ようとしたタイトルをド忘れする(笑
「アレ?なんって言うタイトルだっけ?」なんって口走ってしまう(苦笑
同行者も抜けているし
慌てて電光掲示板確認に行く始末
イオンは企業割引のシネマチケットで観ているので暗証番号(電話番号)を伝えないと
行けないんだけど「ありゃ?いくつだっけ?」ってさらにボケてしまう。。。

次、ツタヤに行く際は主題歌、挿入歌を担当してる
あいみょんを借りてくるッス
この映画の良いところは主題歌と挿入歌くらい
でもきっとツタヤでも忘れて「誰の曲だっけ?」ってなってるかも(笑