氷の切れ目を泳ぐ白鳥

1/30阿賀野市の瓢湖
白鳥おじさんの餌やりが終わったあと、そのまま夕暮れまで瓢湖にいた
トンビたちもいつの間にかどこかに行ってしまった
FUJIFILM X-T3 (400mm, f/5.6, 1/500 sec, ISO400)
夕方になって瓢湖に続々帰ってきた。
着水するときは、ふわっと降りてくるのよね。着氷の場合はちょっと走るけど

FUJIFILM X-T3 (100mm, f/6.4, 1/150 sec, ISO200)
瓢湖は1月の初めは半分くらい湖面が氷結していましたが、流石に1月末になると
そこらじゅうで氷が溶けて割れ目が出来てきてます。
白鳥たちは白鳥おじさんの餌やりが終わったあと続々と自分たちがいつも休んでいるところへ移動を開始します。1月17日に行ったときはまだ湖面が凍結していて氷の上を歩いている写真をアップしてましたが、今回は溶けてできた氷の割れ目の合間を泳いで移動してました。
FUJIFILM X-T3 (400mm, f/6.4, 1/500 sec, ISO800)
きれいに一列になって氷の切れ間をぬって泳いで移動してきてます。(写真奥側の方で白鳥おじさんの餌やりが行われていました)
FUJIFILM X-T3 (400mm, f/6.4, 1/500 sec, ISO800)
ちょっと渋滞気味です。先頭が親で後ろがちょっと灰色気味なので子なのかな?そうすると2家族が並んで泳いで来て、後ろ2羽はオヒトリサマ?
んなわけ無いか(笑
FUJIFILM X-T3 (400mm, f/6.4, 1/500 sec, ISO1000)
また別のグループが続々と移動してきた。

FUJIFILM X-T3 (158.8mm, f/7.1, 1/220 sec, ISO500)

逆方向へ移動しようとする白鳥が1羽
ココで譲り合いで通り過ぎるのを待つのかな?かな?


強引に進むんかーい!!!!

しかも因縁をつけるんかーい!!!!
なかなか白鳥の世界も大変なのね(感じ方に個人差はあります)
FUJIFILM X-T3 (400mm, f/7.1, 1/500 sec, ISO800)
途中で氷の割れ目が無くなっても強引に泳いでいこうとする白鳥の図
ちょっと強引すぎませんか?
ちなみに後ろからついてくるご家族も同じ感じで無理やり進んでいきました(笑FUJIFILM X-T3 (400mm, f/7.1, 1/500 sec, ISO640)
みなさんが行った先には早々とお休みになられている白鳥たちがいっぱいいますFUJIFILM X-T3 (301.1mm, f/7.1, 1/450 sec, ISO500)
最後は白鳥さんのウインクで終わり。
はじめ片目が開けられなくなっているかと心配しましたがしばらく見てたら開いたので安心しました。ウインクのサービスだったのね(違
FUJIFILM X-T3 (400mm, f/5.6, 1/500 sec, ISO1600)
遠くの方でお食事の終わったトンビが羽を休めていました。


続く

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする