先日、車検に出してきました
特に大きな追加整備もなく終了しました。
って言うのも先日、ウォーターポンプのリコールの時に
タイミングベルトも一緒に変えてもらいましたからね
あと「整備士の人も状態が良いですね」って言ってました
7年で9万9000km年々走る距離が減ってますが
10年でサヨナラしたウイングロード14万キロと同等ペースかな
最近、やたらと気になるのは飛び石等によると思われる塗装の剥げ
5年目くらいまでは補修したことって1,2回くらいしかなかったのですが
最近やたらと多い気がするヌリヌリするのが面倒になってくるくらいあるんだよ(´・ω・`)
ウイングロードの時はホトンドなかった気がするんだよね~
乗り換えはまだ先です
GH8インプちゃん最高にカワイイよ
20万キロくらいは平気で頑張れるよね☆
一応貯蓄はしてます
オタ活動を卒業して、交際費を絞ったら貯蓄金額が飛躍的に伸びたんだよね
イマは若干復学気味だし、交際費もちょっと増え始めてるんで今年の貯蓄金額は少な目かな~
写真は、ねーです
「インプレッサ(GH8)」一覧
リコール修理の当日にインプちゃんのエンジンがかからなくなるの巻
インプちゃんのリコール修理を予定してたんですが
朝、車を出そうとしたら
エンジンがかからないでやんの
エンジンスターターは回ってるオトはすれどエンジンがかからない
2度3度やったらスターターも弱弱しくなって・・・・・
ってバッテリーの警告灯が点いているやん
バッテリーあがりかよ!
ボンネット開けて
もう一台の軽自動車を正面につけてブースターケーブルでっと
パキパキ・・・・
クリップのグリップが割れてバラバラに
うっそーん
そりゃ、そうです親父の代からあるブースターケーブルである
少なくとも30年は経っているだろう
樹脂部分は劣化して割れるわ
絶縁テープをぐるぐる巻きにしてグリップ代わり
クリップも錆びてはいたが取りあえずブースターケーブルをつないでエンジンスタート
エンジンかかったー!
結局バッテリーの劣化であっという間に放電しちゃう状態だったようだ
そのままスバルに行き
リコール修理 2点
タイミングベルト交換
バッテリー交換
6ヶ月点検
エンジンオイル、エレメント交換を一気にやっていただきました
バッテリーは通販等で買って自分で変えてもいいのですが
状態が状態なんで猶予がない気がしたので
純正の値段聞いて量販店とそんなに値段が変わらなかったからお願いしました
タイミングベルトはリコールになってたウォーターポンプと一緒にやってもらったので
ベルトやアイドラ、テンショナー等の部品代だけです
ウォーターポンプ代も含め6万くらい浮いたかな~
もう10万キロくらいイ㌔
インプちゃん2016
13,591.9km
(ODO 93,743km)
2016年にインプちゃんで走った距離になります。
年々乗る距離が減ってますがやっぱり減ってます。仕事が忙しいしねぇ~
昨年遠くまで行ったのは4月の岩手県の花巻まで行って975.9km
7月に長野県の木曽路付近(岐阜県県境の近く)まで行った762.9km辺りですね
あとはちょこちょこ山形に遊びに行ったくらいか
今年の車検でタイミングベルト交換です~
次に乗りたい車がないのでそのまま乗り続けま~す
スバル車に乗り換えるならソロソロ動かないと車検に間に合わない~
2015年11,688.1km (出張で1ヶ月近く乗ってなかった)
2014年12,988.9km
2013年14,064.6km
2012年15,389.7km
2011年16,626km
悲しくてやりきれない
昨日は散々でしたよ
保温ポットを落として内部の魔法瓶が割れて部屋が水浸し事件を起こしてしまった。
内部の魔法瓶が割れるとポットからお湯が漏れまくる
ボクの部屋が二階なので台所や水が垂れても良い所まで遠いので
窓から屋根に放り出してしまったw(早朝5時の話)
部屋は水浸しだし割れたガラスの破片だらけだし(´・ω・`)ですよ
寝ようとしてたところでコレだから…。
不意に出来てしまった土曜から3連休
あまりにも急すぎて何の準備も出来ていない金と時間があっても予定が無い
そして声をかける友達もいない
悲しいね(´・ω・`)
インプちゃん
この前の日曜日
タイヤ交換をしました
いつもより早いのですが新しいスタッドレスなんでまだイボイボだらけです
150kmほど走ったけど、イボイボは健在ですねw
取れるまでタイヤ屋は200kmくらいかかりますねとか言ってたけど。
買ったのは石橋のVRXです。ポテンザより高かったです
インチダウンしても1本あたり3000円くらいしか変わらずホイール代が出ないので
17インチのままです。てへ☆
朱印帳 4冊目
御朱印これくしょんを始めて3ヶ月で48箇所いただいた事もあって
足りなくなって新たに寺院用を準備しました
正直、お寺さんはあんまり行かないだろうと思ってたら意外に回ってしまって
はじめに買った善光寺の朱印帳が残り3箇所だけに。。。
善光寺のが朱色だったので寺院用は朱色に統一するルールにしました
ココで一曲
ザ・フォーク・クルセダーズで「悲しくてやりきれない」(1968年)
代表曲でもある「帰って来たヨッパライ」で華々しく(?)デビューした彼らが2ndシングルとして出した曲
映画「この世界の片隅で」でコトリンゴさんのカバー曲がOPになっていたのを聞いて
思いだしたのでココで紹介してみた
今年一番高い買い物(予定)
今年一番高い買い物(予定)
インプちゃんのタイヤである。
さすがにダメロップのDSX-2を6シーズン履く訳にはいかないよな(笑
Dに取り扱ってる奴で一番安い奴よこせって言ったらDSX-2だし
新潟とはいえ近年、小雪で助かっております。
さすがに次は、ちゃんと買い(by 綾瀬はるか)かな~
夏はちゃんと買い(by 綾瀬 略)でポテンザS001を選びましたが
次はドコのメーカーを買うかな~
スタッドレスならやっぱりBSだよね。
冬は比較的落ち着いていると思うから温泉旅行とか撮影旅行とか行きたいよね(フラグ?
イマまで連休がありえなかったから冬は引き篭もりでしたけど
今シーズンは出かけれるよね?ね?
なら、ちゃんと買い(by 略)ですよね
今月中に買えばまだ割引は引き出せるはずなんでがんばります
通販+持ち込みorセルフでホイールに装着が一番割安になるんですが
今年はあと10回休日出勤があるようなんでそいつは無理な話ってわけで。。。
インプレッサのリコールのお知らせとサカナクションの新譜「多分、風」
報道で既に知っていたがウチのインプちゃんがリコール対象ってことで
お知らせが来ましたよっと1月が半年点検だからそれにあわせてやってくんねーかな
スバルに行くのが面倒
走行距離が先日91000km超えました。(金額的に)恐怖のタイベル交換まであとわずか
以前乗ってたウイングロードはタイミングチェーンだったので交換はせず
オサラバでしたがインプレッサはそうは行かず2回くらい交換しそうですね
今日の新譜
サカナクション 「多分、風。」
ライブツアーの先行シリアルナンバーが付いてたが新潟開催が無い(´・ω・`)
またサカナクションのライブ行きたいな~ ぜひ新潟公演をやってください
そしてLPサイズのジャケット
レコード収集の趣味もあるので一応レコードの収納場所は準備してあるので一緒にしておきますかね
愛車が9万キロ走行を達成。あと君の名は。も見てきた感想
先月で愛車のインプちゃんで延べ9万キロ走った
以前乗ってたウイングロードが10年で14万キロで、さよならだった
6年ちょいで9万のインプちゃん。ペース的にウイングロードの時の方が
乗ってるんですよね~
インプちゃんに乗り換えてから通勤距離も伸びてるし、結構あちこち行ってたつもりだったけど、実はそんなに走ってない事が発覚
昔は若さに任せて24時間で兵庫まで行って帰ってくるとか
オフ会で関西、東北、東海や球団旅行であちこち行きまくってたんだよね
インプに乗り換えてからは球団旅行は年二回やってたのが数年に1回になり
個人的にやってた旅行は飛行機や新幹線を駆使する旅行になってた。
君の名は。
新海誠の新作を流行に乗り遅れて見て来ましたよ
10歳年下の弟は新海ファンだったようで公開してスグに観にいってたようですが
ボクはシン・ゴジラを観にいって予告で知ったほど疎くて…
キャラクターデザインが流行の人になってたし
音楽が天門さんじゃなくなってたし
ネタバレしない程度のいい加減な感想
瀧クンは乳揉み過ぎ
RADWIMPSがウルサイ
劇中歌で端折る演出も良いけどそこが個人的に一番見たかった。
(尺の関係で掘り下げられないんだろうけど)
ワシの中で終盤は山崎まさよしのOne more time, One more chanceが鳴っていた
ってかコレ、終幕は秒速3センチメートルを全否定するのか、新海的アンサーなのか?
イマまでの新海作品とは真逆な感じ。コレが製作委員会方式なのか?プロデューサーの手腕なのか?
点数75点
まぁ~覚えてたらBD買うわ
最近のお決まりのように「君の名は。」のサントラを借りてきましたよ!
BGMは悪くなかったし
ついでに他のJ-ROCKシーンから流行っぽいところを少々
今回は新作混じりなので5枚1000円で。
過去にやったことあるゲームのサントラや好きだったアニメのサントラを最近積極的に
集めているんだが中々揃わないね、あんまりサントラってレンタルに出回らないし
新海のまこちゃんが売れたから「ポスト宮崎駿」って言われるけど
あ り え な い
ポスト宮崎駿は存在しないよ。あの系統は暫くは居ないんじゃね?
もしくは吾朗ちゃんでいいじゃん
ここで一曲
山崎まさよしの97年発売4枚目のシングルでOne more time, One more chance
当時CDTVで15秒位しかかかからない中、気に入ってCDS買ったんだよね。
オリコン最高位18位
スバル・ステラ
スバル・ステラを一時的に代車だが乗った
やっぱダメハツ うるさい!
アクセル踏むと
キーーーーーン
おまえはアラレちゃんか!!!
ってことでインプちゃんをメンテに出してきた
年次点検ですけどね。
リアのスタビライザーからカタカタ音がして来てたので事前に連絡して
部品だけ準備してもらって点検あわせで交換してもらいました☆
担当営業は
そろそろ次のお車はどうでしょうか?とか言ってきました
GHの8ですよね?S4(WRX S4)なんてどうでしょうか?
買い換える気があれば前回の車検時に変えてるよ(笑
それにセダンはちょっと・・・
終わりにレヴォーグのカタログだけもらってきた
とりあえず次の車検の予測走行距離が9万8000~9000kmなので
クソ高い水平対向エンジンのタイベル交換をやって
5回目の車検前に買い替えかな
訳あって次の車を自由に選べなくなる可能性が出たら即行で買い換えます(笑