雑記

近況

このコロナ渦の中いかがお過ごしでしょう。KAZUYAです2月以降お出かけらしいお出かけも全くしておらずひっそり過ごしてきていますが、いい加減飽きました。ボクは今まで3連休以上あるとふらっと県外に飛び出してたりしてましたがイマは巣ごもり状態で...
雑記

巣ごもり中

コロナ禍ってことで、なるべく出かけないようにしている。そうするとヤることもないので部屋の5sを実施している。5sと言っても主には山のように積み上がったCD(一部は外部の倉庫に出てはいますが)をメインにやってます。CDから中身を取り出してプラ...
戦利品

Gift from Fanks

発表時はまたベスト盤商法かとスルーしてたTM networkのベストアルバムですボーナストラックで「グリニッジの光を離れて」が収録とのこで急遽購入ケテーイ^_^デビューアルバム時の未収録楽曲で木根氏のデビュー時の回想をまとめた本には書かれて...
レポ

水曜チャンネルはそのまま

先月の「水曜どうでしょう」の円盤の新巻に引き続き「チャンネルはそのまま」が届きました。 共に北海道のローカルテレビ局の北海道テレビの作品になります。地方テレビ局を舞台にバカ枠採用の主人公が困難に創意工夫で乗り越えていく爽快な作品。基本ドタバ...
レポ

炎の天狐トチオンガーセブン閻魔堂!地獄の大決戦

劇場版-炎の天狐トチオンガーセブン閻魔堂!地獄の大決戦‼を観にやっと行けました。イベント付きの映画だったんで何があるのかな?って思ったらちょっとしたミニショーとトークイベントみたいな感じでした。写真なら撮影okって事なので撮影しました!こう...
レポ

さよならテレビ

新潟のシネ・ウインドウで上映しているさよならテレビを観てきた。東海テレビのドキュメンタリーの劇場版以前、今回と同じ圡方宏史監督の「ヤクザと憲法」を観たことがあって、ヤクザ密着した素晴らしいドキュメンタリーあったので期待して観に行きました。番...
レポ

さらにいくつもの

この世界のさらにいくつもの片隅にを観てきました。前作から約3年イマまで待った甲斐がありってすごく良かった。上映が3時間くらいありましたが長くは感じずあっという間に過ぎてしまいました。前作がすごくキレイにまとめてあったから作品としては前作の「...
インプレッサ(GH8)

インプちゃん2019

13,523.7km(ODO 137,996km)過去3番めに走らなかった年でした島根、鳥取までインプちゃんで走ったりしましたが意外に伸びませんでしたね県外遠征が年々減っていることもあるとは思いますが年一回の盛大な旅行も飛行機で九州に飛んじ...
お出かけレポ

高田世界館でコマンドー

先日、上越高田にある1911年開業の映画館高田世界館に行ってきました。建物が登録有形文化財、近代化産業遺産になっています。アリス(ふもふもありす。)さんと一緒に古い建物で椅子とかも当時のものを修理しながら使っているそうです一部、どこかのシネ...
オタさん的なこと

この世界の片隅に関連書籍購入

「この世界の片隅に」の絵コンテを購入しましたが。。。分厚い本よ!!!!2016年版の劇場版作品の絵コンテ集も購入していますが上巻よりちょっと厚いかな?って感じですがこっちの方は上下巻になってますからね。。。【最長版】って事で「この世界のさら...
カメラ・機材関係

XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WRを購入!ヨドの店員に感謝

先日、白鳥を撮影してきてXF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WRがほしくなったは良いがすごく高い。中古でも15万前後最安値のお店だ18万~19万くらいを行ったり来たり本命ヨドバシカメラは26万台(今は安くなってますが)...
新潟

そうだ!白鳥撮影に行こう

11月末から始まった、FUJIFILMの最大23万円のキャッシュバックキャンペーンの広告を見て去年くらいから欲しいと思い始めたFUJIFILMのXシリーズの唯一の超望遠レンズXF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WRがな...
レポ

片隅たちと生きる

1週間限定公開の『〈片隅〉たちと生きる 監督・片渕須直の仕事』を観てきました。流石に平日の昼間だったのでなんとお客さん2人だけでした。『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』の予習ができ深く楽しめそうです。片渕監督の次回作のイメージ画も観れ...
雑記

WANDSが再始動らしいですよ

WANDSが5期として再始動か。。。初めこのニュースを見たときホント驚きました。詳しく観ると新しいボーカリスト上原大史を迎えてとの事でガッカリしました。ボクのWANDSって言うとボーカルの上杉昇、ギター柴崎浩なんですよね。もちろんキーボード...
オタさん的なこと

東京モーターショーに行ったのだ。

モーターショーのダイハツの所でミクさんのワイヤレス充電器が売ってたので購入ナニしに行ったんだよ。って感じですが売ってたから買ったんです。まだ無線給電の充電器は持ってなかったのでちょうどよかったです(笑キャンパスって結構この色って見かけるのよ...
戦利品

ラッシュ

天野月さんがアルバム、シングル、DVDの発売ラッシュ動物園、植物園はコンセプトアルバムで動物、植物に関係する曲をアコースティックカバー+新曲5月末に予約を締め切った割に発売日延期を2度ほど繰り返して2次予約をしたりしてさらに発売日を大きく過...
雑記

逆襲のシャア4DX

先日、機動戦士ガンダム 逆襲のシャアを4DXで見てきました4DXがどうのこうのじゃなくて劇場の環境で観たかっただけ大きいスクリーンで見えるとやっぱり31年前の作品、荒が目立ちます今回の作品が、最近出た4Kリマスター+音響再編集版なのかはわか...
お出かけレポ

南魚沼市:最上山 関興寺【御朱印】

先日、清津峡に行った帰りに南魚沼市の最上山 関興寺に寄ってきました。関興寺というと「関興寺の味噌なめたか」という文言で有名なお寺ですお味噌もちゃんと頒布されてました。買おうかと悩んだけどお財布事情が悪かったので諦めました^^;三門が修復中な...
お出かけレポ

清津峡に行ってきた

月曜はお休みだったので、十日町市の清津峡までドライブをして来ました。平日にもかかわらず若い子とかいっぱいいました。ナツヤスミってヤツですかね?ご年配の方結構もいっぱいいました。何年か前に紅葉時期に来たことあるけど緑の時期も良いですね。清津峡...
戦利品

終わらない物語

終わらない物語 / 片渕須直この人、次回作の「この世界のさらにいくつもの片隅に」が年末公開とさらにその次の作品の準備を始めているらしいけどそれをしながら未だに「この世界の片隅に」の舞台挨拶で全国各地を行ったり来たりしているようですそんな中エ...