レポ一覧

映画「この世界の片隅に」を観てきました。ちょっとした感想を

この世界の片隅にを観にいってきましたよ。
新潟じゃあ公開するとこが少なくて困った困ったしました(笑

感想は・・・・
あぁぁぁ・・・飛鷹、隼鷹・・・・・龍鳳・・・・
青葉!!!!!
……あああああ
青葉さぁぁぁぁぁぁぁん
日向!!!!! 天城!!!!!!利根!!!!!
ああああああああ   
はるぬわさぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん(榛名さん)!!!!!!!!!!!!

青葉さんが宙を浮いてるぅぅぅぅぅうっぅぅぅ

他にも大和や武蔵もいましたね
軍艦が出てたのって合わせても5分無いよ。うん

大日本帝國の軍艦好きとしてはこうやってチラッとしか出て無くても見れて良かったです


まじめな感想として
戦時中の軍港:呉の日常を描いた日常系のアニメです!!!!(←違います
のほほんとした主人公すずのキャラクターで、ほんわかとした展開が多いですが
しかしながら戦時中の日常。呉への空襲による身内の死や、軍艦への空爆、機銃掃射、広島への原爆投下など悲惨な状況なども、良く表現できていた作品だったと思います。
同系の作品として上げられるのが「火垂る墓」ですが、この作品のように戦争への批判性が強すぎて陰鬱になる様な作品ではありません。戦後の日常へと続く希望ある作品かなと(私的感想
個人的には毎年8月にテレビ放送やれよ!みたいな作品
時系列で日付が作中に出ますが日に日に呉に停泊している軍艦が戦没していき減ってたり細かい所まで再現出来てて、某これと違ってしっかり軍事考証をされているんでしょうね!
ただ幼女が大和や武蔵を本当に知っていたのか?(笑←関係者が教えてたという下りはありましたけど

あと。声を「すず」さんの声を当ててたのが、のん(能年玲奈)があてていたせいで
ずうっとすずさんが能年玲奈にしか見えない(笑
能年玲奈が良いか悪いかは言いませんが能年玲奈が喋る方言だけは良い(これで理解してください)
ボクは合ってると思いますけどね
これでもクラウドファンディングをしてた頃から期待していた作品でした
エンドロールに名前が載るだったらお金出しても良かったかも←当時クラウドファンディングを良く知らず出資はしなかった奴

まぁ 万人受けは絶対しませんがハマる人には恐ろしくハマります
全体的な雰囲気はすごく好きでした
個人的に95点はつけたい。(たぶん円盤は買うわ)
予告編にチューのシーンが出てきますがあんまり気にしないでください
そういう作品じゃないので

よし! 呉に行くぞ!!!!←誰に言っているんだ?
呉と江田島の再訪は全都道府県制覇のあととは思ってたけど
近いうち・・・来年に例年の旅行とは別で行くぞ!!!!!
ほら来週から 艦これの映画も始まるし(笑

 


イオンシネマで新海のまこちゃんの前作「言の葉の庭」を映画館でやるようですが
ココは「秒速5センチメートル」でしょう!!!!「君の名は。」でアゲアゲになってるカプールを阿鼻叫喚に落としてやれ!!!!
————
参考にココ1年見た映画(覚えてる奴の点数

君の名は。75点
シン・ゴジラ 85点
インデペンデンスデイの続編?(うんこ点)
さらば。危ない刑事(想い出補正いれて72点)
攻殻機動隊:新劇場版(アライズを見てたから82点)
<harmony/> (85点)
屍者の帝國(72点)

あとは思い出せないくらいの作品
75点以上で円盤を買っても良い作品


愛車が9万キロ走行を達成。あと君の名は。も見てきた感想

先月で愛車のインプちゃんで延べ9万キロ走った
以前乗ってたウイングロードが10年で14万キロで、さよならだった
6年ちょいで9万のインプちゃん。ペース的にウイングロードの時の方が
乗ってるんですよね~
インプちゃんに乗り換えてから通勤距離も伸びてるし、結構あちこち行ってたつもりだったけど、実はそんなに走ってない事が発覚
昔は若さに任せて24時間で兵庫まで行って帰ってくるとか
オフ会で関西、東北、東海や球団旅行であちこち行きまくってたんだよね

インプに乗り換えてからは球団旅行は年二回やってたのが数年に1回になり
個人的にやってた旅行は飛行機や新幹線を駆使する旅行になってた。


君の名は。
新海誠の新作を流行に乗り遅れて見て来ましたよ
10歳年下の弟は新海ファンだったようで公開してスグに観にいってたようですが
ボクはシン・ゴジラを観にいって予告で知ったほど疎くて…
キャラクターデザインが流行の人になってたし
音楽が天門さんじゃなくなってたし

ネタバレしない程度のいい加減な感想
瀧クンは乳揉み過ぎ
RADWIMPSがウルサイ
劇中歌で端折る演出も良いけどそこが個人的に一番見たかった。
(尺の関係で掘り下げられないんだろうけど)
ワシの中で終盤は山崎まさよしOne more time, One more chanceが鳴っていた
ってかコレ、終幕は秒速3センチメートルを全否定するのか、新海的アンサーなのか?
イマまでの新海作品とは真逆な感じ。コレが製作委員会方式なのか?プロデューサーの手腕なのか?
点数75点

まぁ~覚えてたらBD買うわ


最近のお決まりのように「君の名は。」のサントラを借りてきましたよ!
BGMは悪くなかったし
ついでに他のJ-ROCKシーンから流行っぽいところを少々
今回は新作混じりなので5枚1000円で。
過去にやったことあるゲームのサントラや好きだったアニメのサントラを最近積極的に
集めているんだが中々揃わないね、あんまりサントラってレンタルに出回らないし

新海のまこちゃんが売れたから「ポスト宮崎駿」って言われるけど
あ り え な い 
ポスト宮崎駿は存在しないよ。あの系統は暫くは居ないんじゃね?
もしくは吾朗ちゃんでいいじゃん


ここで一曲
山崎まさよしの97年発売4枚目のシングルでOne more time, One more chance
当時CDTVで15秒位しかかかからない中、気に入ってCDS買ったんだよね。
オリコン最高位18位