宇都宮KAZUYA

インプレッサ(GH8)

スバル・インプレッサ(GH8)のタイミングベルトを交換してもらいました(2回目)

2024年10月に愛車のスバル・インプレッサ(2.0GT/GH8)のタイミングベルトをディーラーで交換してもらいました。今の車に乗り換えて14年を迎え、あちこちガタが来ているけど、まだ元気に走ってくれて大きな故障もなく走行距離20万キロを大...
ネタ的なこと

【ぬいぐるみ】もみじ、あや、はたて、うどんげ【ふもふもシリーズ】

2024年9月26日あみあみさんから大きな箱が届いた。毎月の様に届くいつものアレである。先月はこれアリス(ふもふもありす)「またあみあみから大きい箱が来たのね。先月も届いたばかりじゃない」アリス「今回は誰が来たのかな?また、でかふもまりさが...
ネタ的なこと

【ぬいぐるみ】かせん、ゆうか、えいりん【ふもふもシリーズ】

2024年8月29日あみあみさんから大きな箱が届いた。毎月の様に届くいつものアレである。先月はこれアリス(ふもふもありす)「またamiamiから大きい箱が届いたわね。アレ?前月は無地の箱だったのに今月は、またamiamiと印刷された箱に戻っ...
ネタ的なこと

【ぬいぐるみ】さとり、こいし、東風谷早苗(Ver2)【ふもふもシリーズ】

2024年7月31日あみあみさんから大きな箱が届いた。アリス(ふもふもありす)「相変わらず定期的に大きい箱のものを買うわね」魔理沙(でかふもまりさ)「ほらアリスよく見てみるんだぜ。今回は無地の段ボールになっているんだぜ」アリス「ホントだ無地...
ふもふもありす。のいる風景

【ぬいぐるみ】ふもふもちるの。日焼けしたチルノ【ふもふもシリーズ】

2024年4月18日あみあみさんから大きな箱が届いた。アリス(ふもふもありす)「あみあみから何か届いたわね。」チルノ(ふもふもちるの)「あたい!これは、あたいよ!」霊夢「(∪^ω^)わんわんお」ほぼ月刊fumosです。ディアゴスティーニもビ...
お出かけレポ

迦葉山弥勒寺には天狗がいっぱい居たよ。上発知の枝垂れ桜も見てきた

群馬埼玉栃木旅行の記事17つ目2024年3月10日榛名山にある榛名神社で御朱印をいただいた後、以前行ったことのある迦葉山 龍華院 弥勒護国禅寺に行ってみました。写真にあるように3月の初旬。まだまだ雪は多くあります。道路も除雪はされているがか...
お出かけレポ

榛名神社(群馬県高崎市)と榛名湖に行ってきました。【御朱印】

群馬・埼玉・栃木旅行の記事16つ目2024年3月10日八ッ場ダムを見学してきた後、榛名湖経由で榛名神社に行きました。草津温泉は雪が降ってましたが、榛名山は雪は降っていませんでしたが積雪は残ってました。榛名湖も一部氷が残っておいたかな。アリス...
お出かけレポ

群馬県の八ッ場ダムに行ってきました。八ッ場発電所も見学できるよ。

群馬埼玉栃木旅行の記事15つ目2024年3月10日草津温泉で車中泊をして温泉を楽しんだ後、草津温泉から下山(?)しました。草津温泉は標高1200mくらいの位置で3月はまだ雪の中でしたが、八ッ場ダムまで降りてくる道中で雪は全くなくなりました。...
お出かけレポ

草津温泉の湯畑を早朝散策したお話。早朝から共同浴場へ行きました。

群馬・埼玉・栃木旅行の記事14つ目2024年3月、前日草津温泉の湯畑観光駐車場で車中泊を行い朝早く起きたのでちょっと草津温泉の湯畑を散策しました。草津温泉にはライブカメラが設置されています12時間程度遡って見れます。草津温泉に訪れるときに参...
お出かけレポ

草津温泉で雪の舞う中、湯畑散策してから車中泊しました【車中泊レポ】

群馬埼玉栃木旅行の記事13つ目2024年3月9日上毛野はにわの里公園で古墳を楽しんだあと1時間半くらいかけて草津温泉に行きました。草津温泉は標高1200mくらいなんで3月の初旬だとまだ雪が多く積もっていました。群馬の平地は雪の【ゆ】の字もな...
お出かけレポ

上毛野はにわの里公園に行ったら大きい古墳が2つあったよ【群馬】

群馬埼玉栃木旅行の記事12つ目2024年3月9日塚廻り古墳群第4号墳を見学したあと、群馬県高崎市にあるかみつけの里博物館に行きました。アリス(ふもふもありす)「ここに来るときにでっかい丘みたいなのが2つあったけどあれが古墳なのかな?」Goo...
お出かけレポ

群馬のレトロ自販機でおやつを食べたよ。あと塚廻り古墳群第4号墳も行きました

群馬埼玉栃木旅行の記事11つ目2024年3月9日足利織姫神社に行ってきたあと次の目的地に行く道中にレトロ自販機があるお店があるので寄ってみました。オレンジハット沖之郷店お店の外観を撮影していなかったのでストリートビューにてレトロ自販機が置い...
お出かけレポ

栃木県足利市:足利織姫神社に行ってきました。【御朱印】

群馬埼玉栃木旅行の記事10つ目2024年3月9日あしかがフラワーパークに行った後に足利織姫神社に行きました。今回の旅行は目的地は数か所だけ決めていて後は適当に通り道にある観光名所らしき所に寄ってたのですが、この足利織姫神社もあしかがフラワー...
お出かけレポ

チューリップが見頃の あしかがフラワーパークに行ってきました。

群馬埼玉旅行の記事9つ目2024年3月9日群馬県立多々良沼公園で遊んだ後、栃木県へ渡りあしかがフラワーパークに行きました。あしかがフラワーパークは藤棚が有名で3月の初春まだ藤の季節ではないため藤は咲いていない。ちょっと不安なまま行ってみたら...
お出かけレポ

群馬県立多々良沼公園で野鳥撮影と浮島弁財天に行ってみました

群馬埼玉旅行の記事8つ目2024年3月9日三県境で栃木県・群馬県・埼玉県の県境と堪能した後、特に行く場所がなくなって近くに観光名所でもないかなと調べたら車で40分の所にあしかがフラワーパークがあることがわかり、まだ朝8時なんでのんびり行くこ...
お出かけレポ

三県境に行ってきました(^o^)【栃木県・群馬県・埼玉県】

群馬埼玉旅行の記事7つ目2024年3月9日道の駅かぞわたらせで車中泊をした後、歩いて容易にいける三県境として有名な栃木・群馬・埼玉の三県境に行ってきました。道の駅かぞわたらせから徒歩で行けます。三県境に行く前にまずは道の駅かぞわたらせの屋上...
お出かけレポ

道の駅かぞわたらせ(埼玉県)で車中泊をしました【車中泊レポ】

群馬埼玉旅行の記事6つ目2024年3月8日羽生パーキングで鬼平江戸処を堪能した後、車中泊予定箇所道の駅かぞわたらせに移動しました。道の駅かぞわたらせ道の駅から三県境に歩いていった時の写真です。道の駅かぞわたらせを車中泊地にした理由は翌日を埼...
お出かけレポ

羽生パーキングエリア(上り)鬼平江戸処へ行ってきました。

群馬埼玉旅行の記事5つ目2024年3月8日に鷲宮神社を真っ黒らの中で参拝した後に夕食がてら羽生パーキングエリア(上り)鬼平江戸処へ行きました。わざわざ高速道路を1区間だけ乗りました(笑。鷲宮神社は羽生PAの南側にあるので一度一般道で羽生PA...
お出かけレポ

鷲宮神社(埼玉県久喜市)を真っ暗の中で参拝しました【御朱印】

群馬埼玉旅行の記事4つ目2024年3月8日武蔵一宮 氷川神社を参拝した後、流石にもう18時近くなってたので観光するところもなくなったのですが次の目的地に向かう際、近くへ通るので鷲宮神社へ寄ってみました。鳥居です。明治時代に作られた木製鳥居が...
お出かけレポ

武蔵一宮 氷川神社(さいたま市)へ行きました【御朱印】

群馬埼玉旅行の記事3つ目2024年3月8日造幣さいたま博物館へ行った後16時半を過ぎたばかりなのでまだ観光を終わりにするには早いので近くに観光できる場所がないかなと調べたら氷川神社があるので行ってみました17時頃についたので三の鳥居のすぐ隣...