お出かけレポ

2022年晩秋に全国旅行支援を使って旅行をしてきました【その2】黒部ダム(富山県)

2022年10月28日12時30分頃黒部ダムに到着したボクらは220段と比較的キツイ階段を登り展望スポットまでやってきた。10月15日には観光放水が終わるはずの観光放水がまだ実施されていました。「くろにょん」の黒部ダム日記(2022年10月...
オタさん的なこと

あみあみさんから、かぐや、もこたん、うどんげ、てゐが届いたよ~♪

2023年2月あみあみさんに注文していた、東方Projectのぬいぐるみのふもふもシリーズから、ふもふもかぐや。、ふもふももこ。、ふもふもうどんげ。、ふもふもてゐ。が届きました。毎月のようにamiamiさんから届きますね。12月にも届いてる...
探鳥記

阿賀野川とじゅんさい池で撮影をしてきたけどあんまり成果はなかった

2022年2月5日鳥屋野潟公園で探鳥をした後、阿賀野川に移動しました。コブハクチョウさん何年か前からか阿賀野川に定着しているようです。迷鳥として来てココに来たのか持ち込まれた外来種が定着したのかはわかりませんが1羽だけ居るんですよね。結構人...
ふもふもありす。のいる風景

2023年2月5日鳥屋野潟に探鳥してきました。ふもふもありすも一緒でした

2023年2月5日新潟市の鳥屋野潟(鐘木地区)に探鳥をしに行ってきました。鳥屋野潟にはまだ白鳥が居ましたが対岸側に集中していたので全然見ることが出来ませんでした。対岸側に行ったとしても公園や歩道が整備されているわけではないので見ることが出来...
探鳥記

2023年1月22日田んぼに居る白鳥

2022年1月22日カメラを持ち出して出かけてみました。先日瓢湖で白鳥を見てきましたが白鳥飛来シーズンの末期になると飛来地から結構離れた、田んぼでも白鳥を見かけることが多くなってくる。今回見かけたのはコハクチョウの群れでした。20羽くらいい...
ふもふもありす。のいる風景

2023年1月3日お正月中ですが瓢湖の白鳥を観察しに行ってきました。

2023年1月3日新年明けてすぐですが、早速阿賀野市の瓢湖へ白鳥を観察しに行ってきました。っていうのも新年明けても初詣に行くわけでも、初売りへ買い物に行くわけでもなく家で寝正月を堪能していたのですが流石に体がなまってきたので出かけてみました...
インプレッサ(GH8)

2023年1月1日元旦 新年のあいさつ

あけましておめでとうございます。来年から頑張りますのでよろしくお願いします!!!誰も見ていないだろうブログですが生きています。SNSが中心になってきていますがそちらでは書ききれないこともあるのでこちらもまだ活用はしていこうと思っています。2...
戦利品

TM NETWORK TOUR 2022 “FANKS intelligence Days”at PIA ARENA MMが届いた

2022年12月30日TM NETWORKのライブBlu-ray「TM NETWORK TOUR 2022 “FANKS intelligence Days”at PIA ARENA MM」が届きましたアマゾンで購入したので、アマゾンの特典...
お出かけレポ

2022年晩秋に全国旅行支援を使って旅行をしてきました【その1】黒部ダム(富山県)

2022年10月28日に全国旅行支援を利用して旅行をしてきました。目的地は富山県の黒部ダム。黒部ダムには富山県から立山黒部アルペンルートを利用して行く方法と、長野県の扇沢から電気バスで黒部ダムに向かう方法があります。アルペンルートから黒部ダ...
オタさん的なこと

2022年12月18日 新潟では大雪予報が出ている中、我が家のふも達は。。。

2022年12月18日北陸地方と新潟県では大雪の予報が出ていた。。。大雪予報出ても山沿いだけだったり、平野部でも予報が出ても空振りだったことも、結構あったりします。どうせ降らないだろうという楽観視してはイケナイ。冬の新潟を舐めてはイケないの...
オタさん的なこと

ふもふもありす1.5、ふもふもぱちぇ1.5、ふもふもてんし、ふもふもこころ

2022年12月11日あみあみから何か届いた。。。アリス(ふもふもありす。)「新しい子が来たのかな?早く見せて欲しいわね。」レミリア(ふもふもれみりあ。)「見せないと、殺すわよ」ボク「疲れたから、今度にしよう」魔理沙(ふもふもまりさ。)「そ...
オタさん的なこと

ふもふもれいむ1.5、ふもふもまりさ1.5、ふもふもようむ。ろすとわーどばーじょん

2022年11月13日あみあみから箱が届いた。アリス(ふもふもありす。)「新しい娘が来たのかしら?」アリス「新しい娘が来たのは良いけど6月に届いたふもふもれいむ。1.5をまだ開けてないでしょ」買って満足してた。霊夢(ふもふもれいむ。)「例の...
お出かけレポ

たがみバンブーブー2022に行ってきた。【新潟県田上町】

2022年10月16日新潟県田上町で開催されていた「たがみバンブーブー2022」に行ってきました。新潟県で筍の産地と知られる田上町ですが、近年の高齢化により放置された竹林を観光資源に有効活用しようという試みのイベントのようです。今年初めて開...
お出かけレポ

福島市:中野不動尊(大正寺)【御朱印】

2022年10月9日真っ白だった磐梯吾妻スカイラインを下った後、そのまま中野不動尊(大正寺)に向かいました。さすがに16時半前で参拝客はほとんどおらず、入り口にあるお土産物屋さんは店じまいの準備してました。厄除け難除けの日本三大不動と銘打っ...
お出かけレポ

磐梯吾妻スカイラインに紅葉を見に行ったら真っ白だった(´・ω・`)

2022年10月9日土津神社によったあと磐梯吾妻スカイラインに向かいました。向かっている途中でも無理だ!ってわかるくらい真っ白でした…それでも駐車場は満車に近いくらいでしたあまりにも寒いので浄土平レストハウスで暖をとろうと行きましたアリス(...
お出かけレポ

猪苗代町:土津神社、磐椅神社【御朱印】

2022年10月9日せっかくの3連休の中日、家に居ても寂しいのでちょっと早いけど紅葉している所までドライブしようと思い出発。目的地は福島県の磐梯吾妻スカイライン向かっている途中で天気が悪くなってきたのがわかったので、路線変更で観光しながらゆ...
オタさん的なこと

第九回博麗神社秋季例大祭(同人誌即売会)があったらしいです

2022年10月23日(日)東方Projectオンリー同人誌即売会第九回博麗神社秋季例大祭が開催された。ボクはコミックマーケットを含む同人誌即売会関連からは何年も前から撤退してます。同人誌の類は買わなくなったし、同人音楽、同人ゲームは買うこ...
探鳥記

五十嵐川遊水地の白鳥を見に来たけどちょっと早かったかな【2022年10月23日】

2022年10月23日所用があって三条市に行ったついでに五十嵐川遊水地に寄ってみました。ボクがよく行く阿賀野市の瓢湖は10月5日に今シーズン初飛来、新潟市の佐潟は10月7日に初飛来しているとのことなんで三条市にも白鳥の飛来地があるから期待し...
お出かけレポ

角田岬灯台の一般公開に行ってきました【2022年10月8日】

2022年10月8日(日)世間様では三連休の初日。ボクは朝まで仕事してました(´・ω・`)帰宅して寝て起きたらもう一日終了ですよ…まだ昼過ぎだったので頑張って角田浜海水浴場にある角田岬灯台の一般公開に行ってきました。開催時間が10時から15...
お出かけレポ

長岡市:高龍神社【御朱印】

2022年10月2日小千谷の牛の角突きを観戦した帰り道でのお話長岡の奥座敷と言われる蓬平温泉にある高龍神社に寄りました。蓬平温泉の入り口にはカナリ大きな鳥居があります。そこから車で数分山の方に向かうと大きな看板で案内があります。駐車場もそこ...