お出かけレポ

GUNDAM FACTORY YOKOHAMAへ動くガンダムを見てきました。横浜遠征その3

2023年11月11日(土)新潟から横浜へGUNDAM FACTORY YOKOHAMAへ行きました。その記事3つ目になりますその1その23つ目の記事にしてやっとGUNDAM FACTORY YOKOHAMAの話になります18時ころガンダム...
お出かけレポ

GUNDAM FACTORY YOKOHAMAへ動くガンダムを見てきました。横浜遠征その2

2023年11月11日新潟から横浜まで遊びに行きましたその1は以下リンクから横浜マリンタワーを観光したあと、日本郵船氷川丸へ行きました。入船料金は、大人300円(JAFの会員であれば50円引き)全体の写真は見学後に撮影しましたが、ライトアッ...
お出かけレポ

GUNDAM FACTORY YOKOHAMAへ動くガンダムを見てきました。横浜遠征その1

2023年11月11日に神奈川県横浜市のGUNDAM FACTORY YOKOHAMAへ行ってきました。今回は友人の持ち込み企画だったので友人に丸投げしてました(*ノω・*)テヘ新潟から横浜までブーブー🚗で移動となりました。朝5時ころ新潟を...
カメラ・機材関係

タムロン18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD を購入しました!

2023年9月にタムロンのFUJIFILMのXマウント用の交換用レンズを購入しました。新しいレンズは2019年に純正レンズのXF100-400mmを買った以来ですね(該当記事)購入したレンズは18-300mm F/3.5-6.3 Di II...
オタさん的なこと

【ぬいぐるみ】あみあみさんから新作が届きましたよっと【ふもふもシリーズ】

2023年10年25日あみあみさんから大きな箱が届いた。アリス(ふもふもありす。)「なんで、あみあみの箱が2つあるの?」 先月買ったのを開けてないから 魔理沙(でかふもまりさ。)「相変わらずいい加減なマスターだぜ」 霊夢(でかふもれいむ。)...
オタさん的なこと

【ぬいぐるみ】ご当選おめでとうございます。【ふもふもシリーズ】

2023年8月26日にあみあみさんから箱が届きましたアリス(ふもふもありす。)「今月の月刊fumosが届いたのね」霊夢(ふもふもれいむ。)「前回はでかふもありす。でデカい箱だったけど今回は小さい箱ね」早苗(ふもふもさなえ。)「今回は2箱だけ...
お出かけレポ

新潟県新潟市西蒲区でロケットのボディーが野ざらしになっているらしい

2023年8月11日にドライブがてら新潟県新潟市西蒲区にロケットのボディーが野ざらしになっているという話を以前聞いたので行ってみた。グーグルマップで見ると確かに円柱状のものが2つ横たわっているのがわかります。 アリス(ふもふもありす。)「こ...
お出かけレポ

新潟県津南町の秋山郷を時間の限り観光してみた。

2023年8月6日新潟県津南町で開催されていた、津南ひまわり広場を観たあと龍ヶ窪の池、見玉不動尊を観光してきて14時半。時間的にそろそろ帰らないといけない時間が近づいてきて来たのですが、時間の許す限り回ってみました。見玉不動尊を見学したあと...
お出かけレポ

新潟県津南町・秋山郷:見玉不動尊【御朱印】

2023年8月6日に新潟県津南町の津南ひまわり広場を楽しんだあと龍ヶ窪を観光し近くの秘境・秋山郷に行きました。龍ヶ窪から車で20分ほど走ったところにある秋山郷の見玉集落にある見玉不動尊へ訪れました。国道405号線を津南町から長野県側に向かっ...
お出かけレポ

新潟県津南町にある全国名水百選【龍ヶ窪の池】に行ってきました。

2023年8月6日新潟県津南町のひまわり広場へ行った帰りに車で7分程度のところにある全国名水百選にも選ばれている龍ヶ窪の池に行ってきました龍ヶ窪の池に着いたら津南ひまわり広場の帰りだろうと思われる観光客が多く居ました。龍ヶ窪の池自体は無料で...
お出かけレポ

新潟県津南町の津南ひまわり広場に行ってきました!(2023年/2回目)

2023年8月6日(日)新潟県津南町の津南ひまわり広場に行ってきました。8月1日にも行ったので2回目です。津南ひまわり広場についてのことは1回目の方の記事に書いたので省きます。入場料金は無料ですが駐車場料金が1000円です(300円の露店や...
お出かけレポ

第19回三条夏まつり大花火大会

2023年8月5日第19回三条夏まつり大花火大会この時期はあちこちで大小いろんな花火大会があります。新潟県では越後三大花火というのがあります。「海の柏崎」「川の長岡」「山の片貝」ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会(毎年7月26日)長岡まつり大...
お出かけレポ

新潟県津南町の津南ひまわり広場に行ってきました!(2023年)

2023年8月1日新潟県にある津南町で毎年開催している「津南ひまわり広場」に行ってきました。4ヘクタール広大な面積を3つに分けて作付けしているようですが今回は第一畑が満開になったということで行ってきました。開催期間は2023年7/28~8/...
インプレッサ(GH8)

スバル・インプレッサ(GH8)が13年目の車検を迎えました。

愛車のスバル・インプレッサ(GH型)が13年目の車検を迎えました。新規登録から13年目だから自動車重量税がUPしてしまいました。24,600円から34,200円になってました。1万円弱も上がって上がり過ぎなんじゃ!!!!誰だよ!地球環境問題...
オタさん的なこと

【ぬいぐるみ】でかふもありす。が我が家にやってきた!(≧∇≦)

2023年6月15日あみあみさんから超巨大な箱が届いた。霊夢(ふもふもれいむ。)「今月の月刊fumosが届いたのね!」→前回はコレ魔理沙(ふもふもまりさ。)「おいおい。今回の箱はデカすぎじゃないかい?」アリス(ふもふもありす。)「♪~」霊夢...
お出かけレポ

【佐渡旅行記20】大野亀~二ツ亀~弾崎灯台と周りました【4日目】

2021年10月10日佐渡旅行を行ってました。4日目ということで最終日になります。車中泊しながらの旅行でしたが前回の更新では3日目の宿泊先を大野亀の駐車場に辿り着いたところまで書きました。朝6時ころに起床しましたが昨晩の強風は嘘のように穏や...
お出かけレポ

【佐渡旅行記19】妙宣寺~北沢浮遊選鉱場そして車中泊場所【3日目】

2021年10月9日佐渡旅行を行ってました前回の記事で佐渡西三川ゴールドパークと度津神社に行ってきました。もう17時を過ぎた。17時を過ぎちゃうと観光できるところは少なくなってしまいます。度津神社付近から行けるようなところはあんまりないので...
お出かけレポ

【佐渡旅行記18】【御朱印】佐渡西三川ゴールドパーク~度津神社【3日目】

2021年10月9日佐渡旅行を行ってました前回の記事でやっと3日目メインの目的地佐渡西三川ゴールドパークに到着しました。宿根木に寄れたり十分観光できましたけどね。14時40分ころに到着しましたが…お客さんがほとんどいない。10人もいなかった...
お出かけレポ

【佐渡旅行記17】万畳敷、くぐり岩、神子岩、椿尾弁天岩【3日目】

2021年10月9日佐渡旅行を行ってました前回の記事では宿根木地区にあった日本一大きいお地蔵さんと言われている幸福地蔵、沢崎鼻灯台に行ったところまで書きました。13時40分です。1日の後半戦に突入って感じですね。沢崎鼻灯台を出て数分。万畳敷...
インプレッサ(GH8)

スバル3代目インプレッサ(GH型)で車中泊をやっています。

このブログでは車中泊をしながらの旅行記などを書いていますが車中泊の装備を書いたこと無いですよね。今回はボクの車中泊を簡単に紹介しようと思います。ボクが乗っている車は、2007年から2011年まで販売されていたハッチバックの3代目SUBARU...