お出かけレポ

お出かけレポ

造幣さいたま博物館へ見学してきました(工場見学も出来るよ)

2024年3月8日陸上自衛隊広報センターりっくんランドの見学をしてきた後に独立行政法人・造幣局の造幣さいたま博物館へ行ってきました。最終入場が16時なのですが到着は15時57分でした(^_^;)アリス(ふもふもありす)「ほんとギリギリの到着...
お出かけレポ

陸上自衛隊広報センターりっくんランドに行ってきました~。

2024年3月8日ちょっとお休みがいただけたので車中泊しながら群馬県、埼玉県へ遊びに行こうと思い急遽出発しました。急遽だったので出発はちょっと遅めの出発になりました高坂SA(上り)で休憩したらウルトラマンがいました霊夢(ふもふもれいむ)「な...
お出かけレポ

おぢや風船一揆を見に行ってきました

2024年2月25日新潟県小千谷市で開催された、おぢや風船一揆に行ってきました。日本海カップクロスカントリー選手権が行われる中で、熱気球を含めたイベントです。ですが今年は降雪が少なく競技会の会場になる西中会場(田んぼですw)の積雪がかなり少...
お出かけレポ

2024年2月11日山形県山形市の蔵王にあるスノーモンスター(樹氷)を見てきました

2024年2月11日にかねてより行ってみたかった山形県山形市にある蔵王温泉のスノーモンスターこと蔵王の樹氷を見てきました。以前から行きたいとは思っていたのですがなかなか行く機会がなくて…3連休だったし2月10日が晴れていてピーカン晴れでめち...
お出かけレポ

三条市の白鳥の郷公苑に行ってきました。

2024年2月6日に三条市の白鳥の郷公苑に行ってみた。ちょっと出かけたついでに寄ってみましたが流石に平日の14時ころ白鳥を見学に来ている人はボクだけで他の見学者は居ませんでした。(以前訪れた時の記事はこちら)五十嵐川に白鳥が飛来しているので...
お出かけレポ

2024年2月3日新潟県長岡市山古志へ雪を求め行ってきた。

2024年2月3日今年は、新潟でも暖冬の影響なのか雪は殆ど降らず平野部でも雪が積もっていた日数は2月に入った段階でほんの僅かな期間だけで田んぼにも雪は殆ど残っていなかった。流石に寒さは感じますが雪を見ないと冬を感じられないのでちょっと山間部...
お出かけレポ

新潟市歴史博物館みなとぴあの旧第四銀行住吉町支店に行ってきました。

1月4日にメロンブックスでお買い物をしたあとに新潟市歴史博物館みなとぴあに寄ってきました。敷地内にある旧第四銀行住吉町支店は無料で入れます~アリス(ふもふもありす)「みなとぴあに来たけど洋館風の建物で風情があるわね。私にぴったりな建物じゃな...
お出かけレポ

【佐渡旅行記21】弾崎灯台~大佐渡スカイライン【4日目】

2021年10月10日佐渡旅行を行ってました。4日目ということで最終日になります。前回の更新では、大野亀~弾崎灯台へ行ったところまで書きました。弾崎灯台を出発したのが8時15分ころ行程的にはちょっと戻る形にはなりますが、大野亀側に向かいます...
オタさん的なこと

同人誌即売会:第十回博麗神社秋季例大祭に14年ぶりに参加しました

2023年11月12日(日)東方Project作品オンリー同人誌即売会第十回博麗神社秋季例大祭に一般参加として行ってきました。博麗神社例大祭は2009年春開催の方を参加して以来なので実に14年ぶり。しかも秋の方は初めての参加です。14年前に...
お出かけレポ

GUNDAM FACTORY YOKOHAMAへ動くガンダムを見てきました。横浜遠征その3

2023年11月11日(土)新潟から横浜へGUNDAM FACTORY YOKOHAMAへ行きました。その記事3つ目になりますその1その23つ目の記事にしてやっとGUNDAM FACTORY YOKOHAMAの話になります18時ころガンダム...
お出かけレポ

GUNDAM FACTORY YOKOHAMAへ動くガンダムを見てきました。横浜遠征その2

2023年11月11日新潟から横浜まで遊びに行きましたその1は以下リンクから横浜マリンタワーを観光したあと、日本郵船氷川丸へ行きました。入船料金は、大人300円(JAFの会員であれば50円引き)全体の写真は見学後に撮影しましたが、ライトアッ...
お出かけレポ

GUNDAM FACTORY YOKOHAMAへ動くガンダムを見てきました。横浜遠征その1

2023年11月11日に神奈川県横浜市のGUNDAM FACTORY YOKOHAMAへ行ってきました。今回は友人の持ち込み企画だったので友人に丸投げしてました(*ノω・*)テヘ新潟から横浜までブーブー🚗で移動となりました。朝5時ころ新潟を...
お出かけレポ

新潟県新潟市西蒲区でロケットのボディーが野ざらしになっているらしい

2023年8月11日にドライブがてら新潟県新潟市西蒲区にロケットのボディーが野ざらしになっているという話を以前聞いたので行ってみた。グーグルマップで見ると確かに円柱状のものが2つ横たわっているのがわかります。 アリス(ふもふもありす。)「こ...
お出かけレポ

新潟県津南町の秋山郷を時間の限り観光してみた。

2023年8月6日新潟県津南町で開催されていた、津南ひまわり広場を観たあと龍ヶ窪の池、見玉不動尊を観光してきて14時半。時間的にそろそろ帰らないといけない時間が近づいてきて来たのですが、時間の許す限り回ってみました。見玉不動尊を見学したあと...
お出かけレポ

新潟県津南町・秋山郷:見玉不動尊【御朱印】

2023年8月6日に新潟県津南町の津南ひまわり広場を楽しんだあと龍ヶ窪を観光し近くの秘境・秋山郷に行きました。龍ヶ窪から車で20分ほど走ったところにある秋山郷の見玉集落にある見玉不動尊へ訪れました。国道405号線を津南町から長野県側に向かっ...
お出かけレポ

新潟県津南町にある全国名水百選【龍ヶ窪の池】に行ってきました。

2023年8月6日新潟県津南町のひまわり広場へ行った帰りに車で7分程度のところにある全国名水百選にも選ばれている龍ヶ窪の池に行ってきました龍ヶ窪の池に着いたら津南ひまわり広場の帰りだろうと思われる観光客が多く居ました。龍ヶ窪の池自体は無料で...
お出かけレポ

新潟県津南町の津南ひまわり広場に行ってきました!(2023年/2回目)

2023年8月6日(日)新潟県津南町の津南ひまわり広場に行ってきました。8月1日にも行ったので2回目です。津南ひまわり広場についてのことは1回目の方の記事に書いたので省きます。入場料金は無料ですが駐車場料金が1000円です(300円の露店や...
お出かけレポ

第19回三条夏まつり大花火大会

2023年8月5日第19回三条夏まつり大花火大会この時期はあちこちで大小いろんな花火大会があります。新潟県では越後三大花火というのがあります。「海の柏崎」「川の長岡」「山の片貝」ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会(毎年7月26日)長岡まつり大...
お出かけレポ

新潟県津南町の津南ひまわり広場に行ってきました!(2023年)

2023年8月1日新潟県にある津南町で毎年開催している「津南ひまわり広場」に行ってきました。4ヘクタール広大な面積を3つに分けて作付けしているようですが今回は第一畑が満開になったということで行ってきました。開催期間は2023年7/28~8/...
お出かけレポ

【佐渡旅行記20】大野亀~二ツ亀~弾崎灯台と周りました【4日目】

2021年10月10日佐渡旅行を行ってました。4日目ということで最終日になります。車中泊しながらの旅行でしたが前回の更新では3日目の宿泊先を大野亀の駐車場に辿り着いたところまで書きました。朝6時ころに起床しましたが昨晩の強風は嘘のように穏や...