2021年10月10日佐渡旅行を行ってました。4日目ということで最終日になります。
前回の更新では、大野亀~弾崎灯台へ行ったところまで書きました。
弾崎灯台を出発したのが8時15分ころ行程的にはちょっと戻る形にはなりますが、大野亀側に向かいます。目的地的には相川の佐渡金山脇を通って大佐渡スカイラインを走って金井方面へ抜けるつもりでいました。
9時40分ころ吹上海岸あたりを走っていたら巨岩と巨岩の間に岩が挟まっているのが見えたので寄ってみました。
FUJIFILM X-T3 (18.2mm, f/8, 1/160 sec, ISO640)
弁慶のはさみ岩って言うらしいです。特に道路上には観光案内の看板がなかったようだったのでスルーする人が多いかもしれませんね。ちゃんと駐車場が近くにあるんだけどね。
FUJIFILM X-T3 (18.2mm, f/11, 1/70 sec, ISO640)
アリス(ふもふもありす)「いわれは良くわかんないみたいだけど、力持ちの人がやったとかになると何でもかんでも【弁慶】をつけるのはなんでなんでしょうね?」
FUJIFILM X-T3 (10mm, f/7.1, 1/60 sec, ISO2000)
アリス「下から見ると絶妙に引っかかているように見えるよね。急に落ちてきたりすると嫌だから真下に居るのはやめましょうね」
弁慶のはさみ岩を見学したあと相川の大佐渡スカイライン入り口はすぐ近くなのでそのままスカイラインを走り始めました。
FUJIFILM X-T3 (10mm, f/7.1, 1/350 sec, ISO320)
大佐渡スカイラインの中腹くらいかな?
所々に駐車スペースがあるので眺めを楽しめたりしていいですね
FUJIFILM X-T3 (10mm, f/7.1, 1/1300 sec, ISO640)
霊夢(でかふもれいむ)「佐渡の平野が一望できて良いわね。大佐渡スカイラインはおすすめできると思うわ」
FUJIFILM X-T3 (24mm, f/11, 1/240 sec, ISO640)
アリス「標高942mのポイントが大佐渡スカイラインの最高点みたいね。山頂はまだ先みたいだけど車ではいけないみたいね。佐渡島という島を考えると結構高い山があるってことだよね」
佐渡で一番高い山は金北山で1172mだそうです
FUJIFILM X-T3 (18.2mm, f/8, 1/500 sec, ISO640)
妙見山の山頂に白いレーダーが見えます。
航空自衛隊の警戒管制レーダーJ/FPS-5らしいです。
FUJIFILM X-T3 (10mm, f/8, 1/850 sec, ISO640)
交流センター 白雲台
大佐渡スカイラインの休憩施設みたいです
FUJIFILM X-T3 (10mm, f/8, 1/250 sec, ISO640)
アリス「ひらけていて眺めがすごく良いわね。」
FUJIFILM X-T3 (10mm, f/8, 1/240 sec, ISO640)
2021年10月10日から12日まで防衛相管理道路通行止による臨時休館でした
ここに訪れた日が10月10日
今日からじゃないか!!!!
今思えばカーフェリー内でそんな掲示物がありました。
防衛相管理道路が大佐渡スカイラインの一部とは気づきませんでした(´・ω・`)
掲示物に大佐渡スカイラインとは書いていなかったから、観光で来た人は気づいている人は少なかったと思います。ボク以外にもう一人ここに来た人がいましたけど引き返していました。
FUJIFILM X-T3 (17.4mm, f/8, 1/800 sec, ISO640)
自衛隊の方が出入りしてました
FUJIFILM X-T3 (24mm, f/8, 1/1400 sec, ISO640)
金井方面への下ることが出来なかったため
引き返すことになります(´・ω・`)
このまま両津側に行きたかったんだけど、結構大きな時間ロスになっちゃいますね。
午前11時まだ帰るまで時間があります。