お出かけのカメラ

イマ9月の旅行に向けて
X-T1用に新しいレンズを買おうか悩んでいる
ちなみ9月発売予定のX-T2は保留(様子見)

X-T1で運用しているレンズ
XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS(キットレンズ)
XF10-24mmF4 R OIS

XF10-24mmを買ってからキットレンズは一度も使っていない
旅行等での撮影だと10mmの焦点距離が凄く捗るw
写りもよくて超広角、F4通しで手振れ補正つき。
観光での撮影で思った以上に威力を発揮(被写体をフレームに収める意味で)

所持のレンズ構成上 望遠がまったく無い
昨年の長崎旅行は、防湿庫の肥やしであるD800をわざわざ持ち出して
使ったくらい

富士フイルムは主に単焦点レンズや大口径レンズを数多くラインナップしていて
便利ズームもまだ無いし

望遠ズームが

ま~ 高い
ボディがもう一台買えちゃうよ!くらい高い

ただ
廉価モデル用のXCシリーズがXFシリーズに比べてゴミみたいな価格で並んでる
望遠レンズは主に使う予定も少ないレンズなので
こっちで妥協しよう

とりあえずXCとXFを比べてどれ買うかな~って見て回った結果
欲しいレンズ

XF35/1.4 R

単焦点レンズだったりします。
直ちに欲しいかといわれるとそうでもないので
やっぱり先行してXC50-230mmF4.5-6.7 OISかな~
プラスチックマウントが気に入らないが中古で2万を割る価格は イイネ!

————————————————–
イマ使用しているカメラ
メイン機 X-T1 (ミラーレス)
お出かけ用 X100 (APS-Cコンデジ)
戦利品撮影 FinePix F31fd (2006年発売コンデジ)

防湿庫の肥やし
D800(フルサイズ一眼レフ)
FinePix S5Pro(Fマウントの富士の一眼レフ)


ボクのコミケ【2016年夏】

コミケの日程が分からないくらい疎遠になったコミケ。
盆休みでのほほんと見てたTVで日程を知り
各ジャンルの日程までは分からないので今日行ってきました
今日で「ぼくのなつやすみ」はオワリです。

どこが何を出すのか、まったく調べないで新潟市のメロンブックスに行ってきました
戦利品

音楽CDとか
ZYTOKINE 新譜2枚
発熱巫女~ず 新譜
FELT 新譜
Alstroemeria Records 新譜
キネマ106 新譜

メロンブックスに来て初めて知った
感傷ベクトルが委託を出していないことに。探しても無いわけだワナ
DL販売、通販もしているのでそこで買いますかね
Primaryは新譜すらなかった(´・ω・`)

今回の薄い本
史実で艦これ
新・アリスのプラモ
サタニックカーニバル~BadDream~(写真は自主規制)

史実で艦これ
既にピクシブの方も見てないのだが買ってしまった

アリスのプラモ
作者のプラモ愛が好きでついつい買ってしまう

サタ(略
今回唯一のえっちぃ本です
魔理沙本だったのでおいしくイタダキマシタ
ココのサークルさんはもう一冊出していましたが こいしちゃん本だからスルーしました(笑
えっちぃ本じゃなくても買うのですがえっちぃ本以外出したのを見た事が無いですね

東方Projectはアリスさん、霊夢、魔理沙が大好物です(←いつものやつ


【御朱印】普光寺と八海山尊神社【新潟県南魚沼市】

2016年8月8日
平日に休みをもらえたので津南町のひまわり広場に行きました

2016年8月8日お休みをいただいていたので平日ですがドライブに行ってきました総走行距離246.6km燃費10.4km/L(燃費計) 10...

お帰りは神社、お寺巡りしながらですね

普光寺浦佐毘沙門堂

山門は日光東照宮の陽明門を模しているそうで
造りは似ていました。けどやっぱり日光の方が緻密さがスゴイデスネ

山門の1階の天井には八方睨みの龍が2箇所に描かれていました

毘沙門堂

こちらのお寺も御朱印をやってるとは書いていないので
問い合わせたら書置きでよければあります。との事なので賜わりました

通常サイズの御朱印帳に合わせたサイズのようですね
ボクは大型サイズの御朱印帳なのでちょっとサイズ的に合いませんが
頂いただけでうれしいので後ほど、糊で貼ろうと思います

隣に千手院があるのですが本堂はご自由に参拝くださいとの事でしたが
関係者がいらっしゃらなかったので参拝だけして戻りました


その後、八海山尊神社によりました
数多くある八海山神社のひとつ

火渡大祭用の場所は結界が張られています


こちらの方では神主さんらしき人より御朱印を賜った
神主さんと少し雑談をしてから帰宅
やっぱり御朱印をやってるとは境内など何処にも書いてはません
聞いてみないとです

しばらくドライブ等はお休みかな お盆進行で忙しくなるので
夏は撮影意欲が高くなる時期ではあるんですが
暑さだったりお盆だったり意外に動けないんですよね

 


平日にお休みがもらえたので津南町ひまわり広場に行ってきました【2016年】

2016年8月8日
お休みをいただいていたので平日ですがドライブに行ってきました
総走行距離246.6km
燃費10.4km/L(燃費計)

10時過ぎに出発しましたが
買い物に出てると思われる紅葉マーク
農作業に出てる車など制限速度以下で走るセーフティーカー(?)などなど数多く走っていました。
ボクは特に急いでいるわけではないのでのんびり付いて行きます。

目的地は長野県との県境の町 津南町
実に6年ぶりに津南ひまわり広場に行ってきました。
既に1つ目のひまわり畑は終わってましたが時期をずらして植えているであろう
2つ目の畑がちょうど見頃を迎えていました。
パノラマも撮影しましたが上げても大して見れないので

ブライダル用の写真を撮っているカプールも居ましたね(式場関係者らしき人と)
ひまわり迷路を占有していて邪魔なんだよな~
ちゃんとした準備されてたのでもぐりではないと思うのですが・・・
ひまわりといったら
SHUFFLE!(某ハンコ絵のところのゲーム)ですよね
コスプレやってたときは衣装準備して朝早く行って撮影とか思っていた時期もありました。

やっぱりアリスさん(ふもふもありす。)はひまわりが似合うかわいいよ☆

夏っぽくいけたでしょうか?
富士フイルムのカメラに搭載されているフィルムシュミレーションによるモノクロ+Yeフィルター

もう少し露出オーバー気味でも良かったでしょうか?

目的を済ませたので帰りは御朱印巡りをやりながら帰ります。
続く

2016年8月8日平日に休みをもらえたので津南町のひまわり広場に行きました。 お帰りは神社、お寺巡りしながらですね 普光寺・浦佐毘沙...

 


【御朱印】加茂山に鎮座する青海神社【新潟県加茂市】

2016年8月
新潟県の加茂市にある加茂山に鎮座する加茂の鎮守社である青海神社まで行ってきした
さすがに森の中、森林浴もできのんびり出来ました


本殿は賀茂神社、賀茂御祖神社、青海神社の本殿を1つに合わせた
珍しい形になっているようです


神池です
小さい頃、何度か連れてきてもらった事があったんですが
こんなに小さかったかな?っていう気がした

今回、書いて頂いた御朱印
御朱印を受け付けていますという案内が境内にのどこにも書いていないので社務所に問い合わせたら
やってますとの事でお願いしました。


【ネタバレ!?】シン・ゴジラ【ネタ?】

庵野秀明脚本・総監督のシン・ゴジラを見て来ました。面白いですよ

幼虫モスラの大群が突進してきて、それを放射能熱線でなぎ払ったりとか
巨神兵が隠れてたりとか

えーっと最後は確か

空から9体のモスラが舞い降りてきてゴジラの周りをぐるぐる回って
「成虫モスラ? 孵化していたの?」
って魂のルフランが流れて終わり

だったと思います。
うん、そうだったそうだった。ですよね?>他の見てきた方

違います。

良くも悪くもあの人の作品でした
もう一回観にいってもいいですね
次は4DXとかでw

劇中でこれが流れてよかった


【御朱印】彌彦神社・奥宮(弥彦山)と国上寺(国上山)【新潟県】

例のごとく 午前様を越えた頃に帰ってくる
イース8を3時頃までプレイして寝る
8時起床

なんやかんやで
越後一宮 彌彦神社

なんやかんやで
登山道入り口


弥彦山を登るのは実に2、3年ぶり
先週の運動不足っぷりを反省し今回は登山道入り口からです(ぉ
第一チェックポイントの1合目で既にヒィーヒィー言っている始末

5合目に来ると鳥居があります

伊夜日子神社とありますが弥彦神社のことです
なんか札幌市にも分霊した弥彦神社があるらしいので機会があれば
行ってみたいですね

相変わらず田んぼばかりです

80分ほどかけて山頂まで来ました
コース時間としては90分が設定されていますが
しっかりした足取りができる人であれば1時間は切れると思います
ボクもちゃんとトレーニングしてたらイケル たぶん
上着は汗でびっちょりです。
ちゃんとした山登り用の服装で来るべきだった
やっぱ登山用は全然違うよ

さて先週は開いていなかった御神廟の詰め所ですが・・・・

今日は開いていました!!!!!!
さすがに神職の人も暑いのか建物の窓や扉がすべて開いていました(笑

御朱印をいただいて
神職の方と雑談をしたあと

奥宮を参拝です
山頂で食事をいただいて
お帰りです
ほら 山頂の駐車場にインプちゃんは止まってないでしょ?
ちゃんと登ってきましたよ?
端っこにある青いインプちゃんは違いますよっと


ルーレットマンが月野うさぎに変わっているのですがw
たしか10年くらい前に来たとき既に変わっていた気がします


お帰りは、なんと文明の利器ロープウェイです(笑
っていうのも本日のタスクが全然こなせていなかったので・・・
以前登ったときは45分で降りたと思ったのですが
その時間すら惜しかったので

降りた後
弥彦山からすぐ近くの国上山へ行き
新潟じゃそれなりに有名な国上寺へ行きました
新潟人的には国上寺より良寛さんの五合庵があるところと言った方が通じると思います

五合庵です

ココに行った後、
レトロゲーム展「中之口DEエンカウント?」の最終日に顔を出してきました
(開催期間中2度目)
十分楽しんだ後、新潟市へ
友人と合流しシン・ゴジラを見てきました

今回、いただいた御朱印


右のは先週のいただいた弥彦神社の奴で
左が奥宮でいただいた御神廟のものです


WINDOWS10のアップグレードの無料提供は終了します

とうとうキター
ブルスクのお知らせ画面(笑

ボクはウインドウズ10にはしませ~ん
ただでさえ、おんぼろマシンでマザボの接触不良が良く起きたり
ちょこちょこ不具合が出るマシンでウインドウズ更新したらもっと酷くなりそう(笑

とりあえずwin7があと4年サポートがあるようなんで
イマのPCが5年使用
先代のPCが8年で買い換えたのを考えれば
win7のサポート切れ時に買い換えてもいいのかなと
その前にイマのPCが死にそうですがw
電気を食いすぎる+ドライバ相性で不具合を起こすGeForce GTX 480だけは
ドコかで交換しようと思うジャンクみたいな奴でいいんだけどな
デュアルモニターができれば

ワシ的には
艦これ専用機になってるSurface2ウィンドウズRT8.1を更新対象にしろよと思う
RTは今後どうなるんだよw


【御朱印】彌彦神社と湯神社と弥彦山スカイライン~越後七浦シーサイドライン

新潟っ子で下越~中越地方に住んでたら
お馴染みのドライブコースを久しぶりに走ってきました
世間では、なんとかGO(電車でGO?←ちがう)が流行っているようですが
ボクの中では御朱印これくしょんが流行っています
今回のコース

まずは
弥彦神社から
せっかく近くまで行くのだから御朱印を頂こうと思い寄りました
まずは末社の湯神社に行きました
弥彦公園の奥にあります 片道15~20分ってとこでしょうか?
弥彦公園内では、なんとかGOをやっている人も見かけましたが
ボクは炎天下で歩くのが精一杯です
元は陸上マンで短距離をやってたのですが、さすがに歳です
ヒーヒー言ってました


結構、林の奥なのに何故か居る神職の方に
御朱印をやっているか聞いたらやってくれるそうで書いていただけました。
(看板は出していない)

弥彦公園から弥彦神社の方に移動して
弥彦神社を参拝

新潟に2社ある越後國一之宮のひとつ弥彦神社になります。
(佐渡には別で佐渡國一之宮があります)
昨年に御遷座100年を迎えたそうです
こちらでも御朱印を頂きました。
このまま奥宮まで登山をしても良かったのですが登り90分ほどかかるので
別の機会にします(行動開始したのが午後からだったので)

今回のメイン弥彦山スカイラインです。
夜に行こうものならローリング族(笑)やアベック(笑)が居たりします
時期だと山頂から日本海で漁火の点いた船を多数見れます
ボクは峠を攻める人ではないのでのんびりとマフラーから小銭をチャリンチャリンと
転がしながら上りました。
弥彦山の8合目付近にある山頂駐車場から歩いて頂上634mを目指します。
30分くらいかかって奥宮の入り口

脇を見ると

社務所・授与所閉まってるやん(笑
16時前には来たんだけどな~
御朱印は次にハイキングしに来たときににします。


奥宮です
アリスさんと参拝です!


越後平野が見渡す限り広がってます

田んぼばかりですね

必至こいて登ったところを下りるのは辛いです。


弥彦村には弥彦神社の摂社・末社が結構あるのですが
弥彦神社以外で御朱印をやっているのは奥宮と湯神社だけのようです
共に、場所が結構厳しいところにあるためか天候が悪いと授与所は開いていないそうです。
奥宮は何度か山登りやドライブで何度も行った事があるんですが
開いているのを1度ほどしか見た事がありません。(いつも暑い時間を避けて登るので)
早い時間に閉めてしまうと思われるのでお昼頃に行くといいかもしれません
脇にかかっていた絵馬を見る限り平日も開いているような感じですが特定日だけかもしれないので天気の良い土日祝日に行ったほうが確実だと思います(湯神社も)

今回、いただいた御朱印


 

ワシのインプちゃんカッコイイ!!!

スカイラインをくだって越後七浦シーサイドライン
ギリギリ海水浴の時期じゃないのかまだ混んでませんね
17時過ぎてたせいなのかもしれませんが…

間瀬サーキットの前の間瀬海水浴場に寄ったら相模ナンバーの車とかいっぱい居ました
サーキットはなんかカーイベントがが有ったようでそれらしい車があふれてました

しばらく新潟方面を走って内野の手前で引き返しました
あの時間帯、内野まで出て帰ると車の量的に嫌な感じがしたので…

れいむ(でかふもれいむ。)>今回、わたしの出番ないじゃないの!


れいむ>もう、いいわ海なんか見なくてもいいからさっさと帰りましょ


御朱印の集印を始めました

以前より始めようと思いつつなかなか始められず
いろんな神社仏閣に訪れてしまった。
昨年、宮崎県に仕事で行った際、鵜戸神宮 のうさぎの御朱印帳が
凄く良い出来で買おうか悩んでしまったが
シルバーウィークと言う絶望的な人出で恐ろしく並んでいたり目的地が別にあったので
それ以降色々と神社仏閣も行ったけどきっかけが無かった

先日の連休時に霧ヶ峰高原へ行ったついでに
御柱が新しくなった諏訪大社に寄った際、「四社まいり」という
キャンペーンじゃないと思うけどリーフレットを置いてあったので
せっかくだから始めようと言うことで始めましたw

御朱印帳はせっかくなので諏訪大社オリジナルのものにしました
オリジナルの御朱印帳だとちゃんと四社の朱印する場所が指定されているんだよね
行った順序的には(下社)秋宮→(下社)春宮→(上社)前宮→(上社)本宮でしたが
諏訪大社オリジナルの御朱印帳だと前宮→本宮→春宮→秋宮と朱印されてました

四社で御朱印を頂くと記念品を頂けるそうで頂きました
御神供(蕎麦落雁の撒饌)と四社参拝記念品のしおり
連休中だったので御朱印を頂くまで結構時間がかかってました
ボクは行って一番に御朱印の申し込みをして40分~1時間くらいかけて
ゆっくり参拝して御朱印帳を回収しに行く感じでした

2日目は帰宅なので諏訪より北上を開始
かつて参拝したことのある生島足島神社の近くを通ったので
せっかくだから御朱印をもらいによった
ここは墨書きがありませんでした
しかもイマ流行の六文銭もあわせて押してあります
画像検索すると六文銭は今年からっぽい
昔はちゃんと「生島足島神社」と書いていたみたいです
北上したついでに
善光寺にも寄りました
昨年も行ったけどもう何度目だよっていう感じです 10回以上は行ってる気がします
善光寺では5種類の御朱印を頂きました
神社と寺院の御朱印を一緒にするのは違うかなと思い寺院用は分けて
善光寺オリジナルの御朱印帳を買いました
善光寺関連の御朱印は宿坊なども含むと40を超えるそうで
全部集めるのは地元の人でも無理ゲーだと思われます
時間があれば大本願寺や大勧進も頂きたかったがまたの機会です
善光寺は平日でも40分待ちでした。御開帳の時に行ってたら何時間かかったんだよ

善光寺の後は
戸隠神社です
五社参拝をしてきました

ちゃんと宝光社から順々に奥社まで行ってきました
奥社は相変わらず30分かけて歩いていかないと着かないんだよね
前回の善光寺の御開帳の時(7年前)の5月に行ったら季節はずれの吹雪にあって死に掛けた思い出があります
戸隠神社と書かれた御朱印が3つありますが 宝光社、中社、奥社と朱印が違います


ちなみに
諏訪大社の御朱印は500円(1つにつき)記念品代が入ってる気がします
他は300円でした(1つにつき)
善光寺の御朱印帳:瑞雲(左)諏訪大社の御朱印帳(黒)
ともにサイズが大きいものにしています。
大きい方が書き手的にも良いでしょう

これで今後旅行とか行く際の荷物が増えた