姉さん事件です
愛車のインプレッサのエアコンから熱風しか出ないのです
時は2025年8月酷暑の夏なのである。
しかも6月に冷媒が漏れていたエキスパンションバルブ(膨張弁)を交換してもらったばかり

たしかにその時に漏れていたところを直したけど、全体的に劣化しているから他のところからまた漏れ始めるかもしれないよとは言われていましたが。。。
2週間で漏れました🤣
それでもインプレッサですか、軟弱者!無理言わないでくださいセ◯ラさん💦
ボクのインプちゃんはもう15年も頑張って走ってくれているのです。あちこち壊れても仕方がないのです。
ボクは暑いのは慣れっこなので大丈夫ですよ。
結局修理は8月になってからになりました。修理に2日かかると言われていて代車とボクの休みの都合が合わないとだったので。。。都合が悪いことに全然休みが合わない、しまいにはなぜかパワステポンプとギアボックスの交換が先に行われることに😅
エアコンが壊れている中ボクは遠征を繰り返していた
6月山形県蔵王温泉(未ブログ化)
7月長野県諏訪遠征
7月月岡公園のユリまつり
その予定をどかして車直しに行けよ!!!
ごもっともですが、遠征したいので仕方がないのです😂
先日書いた津南ひまわり広場には代車で行ったのだ。
結局なにが悪かったというと
コンデンサーと高圧系統の配管から漏れていました。
コンデンサって言うと家庭用のエアコンの室外機みたいなやつです
いつもならでかふもれいむさんがタイヤ交換の時は一緒ですが、最近は車保管じゃなくて家にいるので出てきませんでした。なので過去の霊夢さんコレクションをどうぞ😊#でかふもれいむ #ふもふも #fumo pic.twitter.com/KryuR0W8Bw
— 宇都宮KAZUYA (@U_KAZUYA) November 2, 2025
このバンパー外した写真のフィン(細かい板)がいっぱい付いているやつですね
アッセンブリで交換して他の消耗品なども合わせて交換して
9万2000円也
かなり痛い出費でしたが直しました
今年は車検もあったし、パワステポンプとかの交換もあって随分とお金がかかりました。今のところ他の場所から冷媒が漏れての冷却不良は起きていないので大丈夫かな?
もう11月入っているので冷却はすることなさそうですが、来年は大丈夫だよね?
そして代車は
レヴォーグSTI スポーツR EX
以前は代車だと軽自動車が多かったのですが最近は、インプレッサSTI スポーツ、クロストレック、レックスなど明らかに乗り換えどうですか?っていう車ばかり来るようになったなか、
とうとう来ましたよ
レヴォーグSTI スポーツR EX
ですよ
レヴォーグの最上位モデルですよ。こんな車が代車用の車とは思えない。完全にデモカー(試乗車)じゃないか?
車検証見たら持ち主が新潟スバル自動車って書いていたから試乗車だと思います
もしかしたら新潟スバルでローン組んだ従業員所有の車も可能性もあるけど😅
ボクのインプレッサですが、新車購入時に試乗車が存在しなくて、埼玉県から従業員の車がわざわざ新潟県まで来ました(笑。当時GH型は4年目だったのですが、なんで試乗車がねーんだよってw
そして燃費計に表示されていた燃費が8.5km/Lで震えました。
結局地元で乗っている分では10km/L以上出ているので、どんだけ走り込んでいるんだよッて感じですね。だって埼玉から新潟まで走ってて8.5km/Lなんだから埼玉で峠でも攻めまくってたかなwトラックで陸送してたら埼玉の街乗りだとそのくらいってことなんでしょうね
現在、15年乗ったインプレッサ(GH8)ですが今現在乗り換えたい車がないので、乗り換えることはありませんが、もし今現在、再起不能な故障が起きてしまった場合の乗り換え先だとWRX S4かレヴォーグになるとは思います。先日のジャパンモビリティショーでスバルが発表したクロストレックベースの内燃機関のコンセプトカーが、軽量コンパクトなボディーにエンジンを積んだパワーのある車で、今のボクに一番しっくりくる車なんですが、あくまでコンセプトカーなので発売されるとは限らないのですが将来あり得るかもしれないので、それまではインプちゃんに頑張ってもらいたい。
乗った感想
レヴォーグは始め1.8LのSTIスポーツかな?って思ったくらいモタモタした感じだった。インプと比べたらレヴォーグが車重200kg重くて違うし単純に比べられないし、借り物だからしっかり踏んでないけどね 。ある程度ノッてくるとしっかり走ってくれるので良かったかなあと。あとCVTがボクには合わないかな。ATの方が好きかも。MTの設定があれば良いかもですが。ボクは車中泊で旅行するのでレヴォーグは車中泊する車としては絶対、インプレッサより快適ですね。シート倒して寝てみましたが、広く使えそうです。インプレッサは狭いので背が高い人は厳しいです。レヴォーグなら二人で車中泊しても十分行けるかもしれない広さはありそうです。パートナーとの関係性によるとは思いますが😂
インプレッサで車中泊している記事を書き起こしていますが、この時は遮光カーテンで目隠ししていますが、今は大自工業のアシストキルトシェード フロントドア用(L-05)、アシストキルトシェード リアドア用(L-06)をドアに張って、リアハッチはリアドア用のシェードを2枚貼って対応しています。
これを書いている時点でインプレッサは24万kmをはしってまだ元気に走ってくれているので大事に乗っていきたいですね。

コメント