月岡公園ユリまつりに行ってきました (新潟県魚沼市堀之内)

2025年7月末に新潟県魚沼市堀之内で開催されている月岡公園ユリまつりに行ってきました。
新潟県は全国1位のユリの栽培面積を持っているらしいです。うん新潟県民のボクでも今知ったくらい初耳でした💦
魚沼でユリまつりをやっているのは数年前からは知ってましたけどまさか全国1位の栽培面積を持ってるなんて意外でした。チューリップとかが全国的に有名なの知ってましたが💦
もっとアピールしても良いと思います! ってことでボクがふもちゃんたちを使って魅力を大々的にアピールしちゃうよ😂
例年だと初夏の6月下旬~7月上旬と秋の9月下旬~10月上旬の2回咲くように植えるらしいんですが、今年は秋の分を7月中旬~8月上旬に合わせて咲くように植えたようで秋は無いそうですってことで例年通りならもう時期が終わってる7月末ですが今年は見ることが出来ました☺️FUJIFILM X-T3 (42.4mm, f/6.3, 1/300 sec, ISO160)
1万本のユリが咲いているのは結構壮観です🥰

FUJIFILM X-T3 (25.4mm, f/10, 1/125 sec, ISO320)
霊夢「ユリ畑が一面に広がっていて凄いわね」
魔理沙「せっかくだからみんなで記念撮影しようぜ」
アリス「こんなことをするとまたあの子が騒ぐわよ


青霊夢「今日はユリの花を観にきたよ。一面ユリの花ばかりで凄いね。」

青霊夢「あっ!また私抜きで記念写真撮ってる。」

青霊夢「私も一緒に記念写真撮りたーい」
FUJIFILM X-T3 (39.7mm, f/10, 1/170 sec, ISO320)
青霊夢「私もみんなと一緒に写真に写る」

アリス「うわっ青霊夢!何よ!ここは3人用なんだよ。ちょ!重いわ」

魔理沙「おっ!やっぱり青霊夢が来ると思ってたぜ。でも足をこっちに向けるのは勘弁してくれよな」

青霊夢「🥰🥰🥰」

FUJIFILM X-T3 (18mm, f/13, 1/50 sec, ISO160)
幽香「なんかあっちの方は楽しそうに騒いでいるわね。せっかくこれだけのユリの花があるんだから静かに楽しまないと」
FUJIFILM X-T3 (27.5mm, f/9, 1/340 sec, ISO320)

FUJIFILM X-T3 (39.7mm, f/6.3, 1/350 sec, ISO160)
オトナの女性陣は静かに楽しんでますよね
FUJIFILM X-T3 (18mm, f/8, 1/150 sec, ISO320)
青霊夢「一段下のお花畑はもうお花が終わったのかな?全然咲いていないわ」
下のお花畑は6月下旬~7月上旬に合わせて植えていたユリのお花みたいです。ちなみにユリまつりは2025年6月28日の1日だけだったらしいです。しかもこの日はまだユリが満開になってないかもしれないですって告知されてました😂
開花情報を見ると6月28日は。。。ユリは咲いていませんでした💦FUJIFILM X-T3 (52.1mm, f/9, 1/150 sec, ISO320)
ユリ畑はまんなかに大きい通路があり、向こうにある山々でいい感じに撮影ができるかもです
FUJIFILM X-T3 (69.2mm, f/9, 1/170 sec, ISO160)
一番いいのは
畝(うね)に並んでもらって1つか2つ隣の畝から撮影すると奥行きのある良い写真が撮れると思います。
アリスさんと霊夢さんもいい感じ撮影できました🥰FUJIFILM X-T3 (23.4mm, f/9, 1/160 sec, ISO160)
早苗さんと霊夢の巫女巫女コンビもいいよね🥰
奥までユリがいっぱいなのが凄く良いです。同じ種類じゃなくて畝ごとに別の種類のユリを植えているから凄くいい感じでした
FUJIFILM X-T3 (55.8mm, f/5, 1/1100 sec, ISO320)
FUJIFILM X-T3 (108.6mm, f/5.6, 1/420 sec, ISO320)
でかふもれいむさんも連れてきたので撮影してみました
ちょうど日が陰り始めてきていたので良い感じの日の当たり方になってきました。
でかふもれいむさんの表情がたまらなくかわいいですよね。
こうやって撮影していたら
一人できていたマダムに声をかけられて可愛いですね。って言われました
持ち主として凄く嬉しい反応をいただきました。ちょっとお話をして、でかふもれいむさんの写真を撮られていきました。年配の人から声をかけられるのって結構安心できるんですよね。
このユリの花畑に2時間以上滞在して写真を撮ったり景色を楽しんだりしました。
また来年も見に来たいですね。来年は初夏と秋に咲くようにする元のスタイルに戻るのかな?お花畑の規模的には後半に咲くほうが広大っぽいので例年通りに戻ると秋ですよね?来年も来る場合はちゃんと調べたほうが良さそうですね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする