ニッコウキスゲを見に長野県にドライブで行ってきたよ。その3

2025年7月13日長野県の霧ヶ峰のニッコウキスゲが見頃になったという情報を得て行くことにした。

2025年7月13日長野県の霧ヶ峰のニッコウキスゲが見頃になったという情報を得て行くことにした。 一つ前の記事では新潟から、一般道を駆け...

一つ前の記事では霧ヶ峰高原での車山肩でニッコウキスゲを鑑賞することが出来ました。本当は二日目に見に行くつもりだったんだけどまだ明るい時間に行けたので鑑賞できました🥰
予定としては立石公園に行くつもりにしていたので車で向かいました。
19時ころに立石公園付近についたのですがまさかの大渋滞(´・ω・`)
日曜の夕方だから観光の人は帰っているだろうと思ってたいのが甘かった💦
列に付いた瞬間にこれはヤバイ引き返そうって思ったけど切り返しが出来るほどの車道の幅がなくてちょっと無理して切り返そうと思ったら後ろに付かれて終了
1時間ほど渋滞に巻き込まれて立石公園の駐車場に到着
Apple iPhone 15 Pro (6.7649998656528mm, f/1.78, 1/30 sec, ISO640)
立石公園の看板です
しっかりと車中泊禁止の看板もありました。
駐車可能台数が多くないので仕方がないですね。
休日などに立石公園に来る際は湖畔とかの駐車場に車を止めて歩いてきたほうが絶対いいです。
立石公園の道路状況のライブカメラ駐車場のライブカメラがあるのでぜひ向かう前に確認して欲しい

NIKON D800 (17mm, f/8, 13 sec, ISO4000)
立石公園の夜景
マジックアワーの時間に来たかったんですが渋滞っていうか順番待ちで弾かれてしまい20時ころに付いたらもう無理でした。三脚で撮影しました。
最近のスマホでも撮れるんでしょうけど、三脚を持ってきたのでスマホで撮る頭がなかったです。周りの人がスマホでめっちゃ撮ってるんで撮れるんでしょうね。
何組か居たんですけど…
駐車場から彼女を目隠ししてもらって手で引いて来て
彼氏「目隠しとってみて」

彼女「うわぁーすごーい、きれーい」

リア充爆発しろ!!!!
ただやり取りしていた彼女の方の殆どが嘘くさい反応だったのがちょっと面白かったけどね。
ここに来るのが分かってたらどんなのか分かっているよね💦


立石公園の渋滞に巻き込まれたせいで予定していた夕ごはんのお店が閉店してたり、代わりに行ったお店が微妙に美味しくないお店で(´・ω・`)としたりと残念な思いをしました💦
車中泊の場所に選んだのは岡谷湖畔公園。Xでお友達に教えてもらいました。
釜口水門付近が水門の水音が煩く感じる人も居るかも知れませんがボクは気になりませんでした。釜口水門から離れた位置だとトイレがなかったりと利用する人は現地確認して選んだほうが良いと思います。7月だけど水辺の近くだから涼しいかなと思ってたけどクソ暑かったです💦
7月でも暑さ対策は必要です


朝起きて釜口水門の付近には「SUWAKO」のモニュメントがありました
NIKON D800 (17mm, f/8, 1/2000 sec, ISO1600)
早苗さん「SUWAKOのモニュメントがありますね。バラバラな感じなのをうまくSUWAKOとして見える場所を見つけるのが難しかったです。」
FUJIFILM X-T3 (18mm, f/9, 1/100 sec, ISO320)
早苗「横から見るとバラバラで奥行きがある配置なんですよね」
FUJIFILM X-T3 (18mm, f/14, 1/80 sec, ISO640)
でかふもれいむ「なんで私が出てくるのよ。ここは早苗が出たら私が出る幕なんて無いじゃないわざわざ出すなんて酔狂ね」
FUJIFILM X-T3 (18mm, f/11, 1/30 sec, ISO320)
今回の参加のふもちゃんたちを並べてみました


月曜日の6時台でしたが、取り憑かれたように人々が一心不乱に同じコースを永遠と歩いている。 そうさせる何かがここにはあるんだろう その謎を解明するため、我々調査隊は諏訪湖の奥地へと向かった――。

 
 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする