お出かけレポ

新潟県津南町の津南ひまわり広場に行ってきました!2025年 帰り道で長岡花火

2025年8月2日新潟県津南町で開催さている津南ひまわり広場2025に行ってきました。今年の開催は8月1日からってことで8月2日に行きました。津南ひまわり広場はひまわりを3つの畑に時期をずらして植えているんですが、どうも今年は早く開花したみ...
お出かけレポ

月岡公園ユリまつりに行ってきました (新潟県魚沼市堀之内)

2025年7月末に新潟県魚沼市堀之内で開催されている月岡公園ユリまつりに行ってきました。新潟県は全国1位のユリの栽培面積を持っているらしいです。うん新潟県民のボクでも今知ったくらい初耳でした💦魚沼でユリまつりをやっているのは数年前からは知っ...
お出かけレポ

群馬県にラベンダー畑のある場所があるということで見に行ってきました

2025年7月末、群馬県にラベンダー畑が美しい場所があるということで行ってみたいと思うので、行ってみました。群馬県まで行くのは一般道オンリーで行くので朝早く出発です。でかふもれいむさんはなんか眠たいのか機嫌が悪い顔になってますね💦道中、新潟...
インプレッサ(GH8)

インプレッサ2.0GT (GH8)のパワステオイル漏れ修理

2025年7月愛車のSUBARU:インプレッサ2.0GT(GH8)は15年目の車検を迎えました。だが、あちこちと不調を抱えていた。走行距離を23万キロを超え2回目のタイミングベルトを交換を済ましましたが、数年前よりパワステオイルが滲んでいて...
お出かけレポ

長野県にドライブで行ってきたよ。その7(茶処山里さん立石公園)

2025年7月13日長野県の霧ヶ峰のニッコウキスゲが見頃になったという情報を得て行くことにした。レポ7つ目。前回はこちら今回の旅の目的はニッコウキスゲを見に行くこと、峠ステッカー【杖突峠】【ビーナスライン】を買うことでした。前回の記事では目...
お出かけレポ

長野県にドライブで行ってきたよ。その6。木落し坂その2

2025年7月13日長野県の霧ヶ峰のニッコウキスゲが見頃になったという情報を得て行くことにした。レポ6つ目。一つ前の記事では下社の木落し坂に行ってきました。下社の方に行ったってことは、上社の方の木落し坂に行ってみたいじゃないですか!こちらの...
お出かけレポ

第十二回博麗神社秋季例大祭に行ってきました。簡単なレポでも

2025年10月19日は2025年10月19日東京ビッグサイトで開催された東方Projectオンリーの同人誌即売会の第十二回博麗神社秋季例大祭に行ってきました。今回は同人サークルを立ち上げて参加しました。その辺のことは一つ前の記事で書きまし...
オタさん的なこと

第十二回博麗神社秋季例大祭で同人サークルデビューしました。

2025年10月19日東京ビッグサイトで開催された東方Projectオンリーの同人誌即売会の第十二回博麗神社秋季例大祭で同人サークルデビューをしました。お品書きとかは一つ前の記事で書いています。今回、ボクが同人サークルを立ち上げてサークル参...
オタさん的なこと

第十二回博麗神社秋季例大祭に初めてサークル参加します。

2025年10月19日(日)に東京ビッグサイトで行われる。東方Projectオンリーの同人誌即売会の第十二回博麗神社秋季例大祭にサークル参加します。サークル名はこのブログの名前を流用で「Crimson Sky」です申し込んでいましたからね🥰...
お出かけレポ

木落し坂に行ってきました。長野県にドライブで行ってきたよ。その5

2025年7月13日長野県の霧ヶ峰のニッコウキスゲが見頃になったという情報を得て行くことにした。レポ5つ目。一つ前の記事では洩矢神社に行ってきました。その後、木落し坂(下社)に向かいました。横たわっているのは諏訪大社で使われている御柱と同じ...
お出かけレポ

ニッコウキスゲを見に長野県にドライブで行ってきたよ。その4

2025年7月13日長野県の霧ヶ峰のニッコウキスゲが見頃になったという情報を得て行くことにした。一つ前の記事では岡谷湖畔公園で車中泊したところまで書きました。一応二日目になります。初日にニッコウキスゲを見る目標をクリアしたので後は一般道を使...
お出かけレポ

ニッコウキスゲを見に長野県にドライブで行ってきたよ。その3

2025年7月13日長野県の霧ヶ峰のニッコウキスゲが見頃になったという情報を得て行くことにした。一つ前の記事では霧ヶ峰高原での車山肩でニッコウキスゲを鑑賞することが出来ました。本当は二日目に見に行くつもりだったんだけどまだ明るい時間に行けた...
お出かけレポ

ニッコウキスゲを見に長野県にドライブで行ってきたよ。その2

2025年7月13日長野県の霧ヶ峰のニッコウキスゲが見頃になったという情報を得て行くことにした。一つ前の記事では新潟から、一般道を駆け抜け草津志賀高原ルートを走り、つまごいパノラマライン、メルヘン街道を走り諏訪に入り杖突峠の峠ステッカーを売...
お出かけレポ

ニッコウキスゲを見に長野県にドライブで行ってきたよ。その1

2025年7月13日長野県の霧ヶ峰のニッコウキスゲが見頃になったという情報を得て行くことにした。いつもならこの時期は県外に遊びに行くほど時間が無い忙しい時期なのだが今年は出かけることが出来た。ニッコウキスゲを見に行くのは実に9年振(前回行っ...
オタさん的なこと

第十二回博麗神社秋季例大祭にサークル参加として申し込みしました。

2025年7月28日第十二回博麗神社秋季例大祭へサークル参加すべく「Crimson Sky」として申込みを完了しました。申込締切の日にぎりぎり申し込みました。サークル参加は憧れでした。何年も前のコミックマーケットに申し込みしたこともあるんで...
お出かけレポ

榛名山、志賀草津高原ルートを通って帰りました。日帰り群馬・長野ドライブ4

2025年5月18日群馬県沼田市にある迦葉山龍華院弥勒寺が10年に一度の大開帳を行うということで行ってきました。大開帳は11時10分ころには見学を終えました。吹割の滝も見たし大きな目標は達成!せっかくなので榛名湖まで行ってきましたアリス(ふ...
インプレッサ(GH8)

インプちゃんのエアコンが冷えないので修理してもらったよ

2025年6月15年を迎えた愛車スバル・インプレッサ2.0GT(GH8)ですがエアコンが全くきかなくなって温風しか出てこなくなりました💦一度3年くらい前に冷媒が抜けてチャージしてずうっと使えたのですが、流石に冷媒が漏れているので直さないとで...
お出かけレポ

迦葉山弥勒寺の大開帳に行ってきました(その2)日帰り群馬・長野ドライブ3

2025年5月18日群馬県沼田市にある迦葉山龍華院弥勒寺が10年に一度の大開帳を行うということで行ってきました。初め朝早く着きすぎて大開帳はまだ実施されておらず。先に吹割の滝に行ったら行ったで吹割の滝への遊歩道が閉めてあったり💦まぁ~無事に...
インプレッサ(GH8)

愛車のインプレッサ(2.0GT:GH型)が15年目の車検を迎えました

2025年6月ボクの愛車インプレッサ2.0GT(三代目GH型)が15年目の車検を迎えました。先日走行距離が23万キロを迎え、円熟期を迎えてます。ただ自動車税と自動車重量税の増税は勘弁してくれボクはただ、好きな車を大事に乗っているだけなんだ。...
でかふもれいむ。のいる風景

ハードオフのエコバッグがふもふもまんなかさいずの移動用バックにちょうど良い?

2025年5月。ふもふもシリーズのまんなかさいずの移動バックをまだ悩んでいた。先日買ったファッション市場サンキで買ったべんりな収納バッグ(5/13日更新分)だと大きすぎて、まんなかサイズを4体運ぶことが出来る大きいサイズでちょっと失敗しまし...